創る村から。。。飴屋日記
NPO法人"創る村"の飴屋先生の日記と、日々の活動とお知らせなどを紹介します。
富士山
敬老施設「老莱子の家」
創る村のアイドル 黒猫「クレマ」
★創る村スタッフブログはこちら。。。。
検索
このブログを検索
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
NPO創る村HP 飴屋善敏プロフィール
NPO法人創る村
HPへはこちらからどうぞ
。。。
★
飴屋善敏 プロフィール
★
最近の記事
(無題)
(無題)
和顔施……㉛
天才の前にはただ脱帽しかない
『歌の翼に』を聴いて――
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
゚゚・*:.。*絵本「日本丸の復興」・*:.。.:*
あめやよしとし 原作・絵・作曲 みんなで漕がなければ… すべての日本人の目指すべき復興とは…
「日本丸の復興」
Amazon.jpからもお求めになれます
記事カテゴリ
ノンジャンル (415)
お知らせ (35)
コンサート (16)
イベント (7)
報告 (22)
ネコ (1)
動画 (14)
飴屋日記 (2476)
リンク集
NPO法人 創る村
創る村 スタッフブログ
創る村広報(後方)室だより
LIFE SUPPORT SYSTEM
TOTAL PRODUCE
→
リンク集のページへ
★ PHOTO ALBUM ★
photo album
☆生き生きコンサート2006
「生き生きコンサートpartU」の
写真をUPしました。
どうぞ、ご覧下さい。
↓
ジュニアの歌
オペレッタ「あまんじゃくとうり子姫」
スタッフの歌
門下生の発表
☆生き生きコンサート2007
「日本の詩」
中原中也生誕百年記念「日本の詩」(2007年11月3日)の写真掲載しました。
↓
中原中也「日本の詩」
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2019/2/27
「(無題)」
お知らせ
5月26日まで森美術館(六本木ヒルズ)で開かれている「六本木クロッシング」展で、青野文昭さんの作品が展示されています。
震災直前まで私の乗っていたベンツを活かしてくれた作品です。
機会がありましたら是非ご覧になってみて下さい。
【青野文昭さん経歴】
国立大学法人宮城教育大学大学院美術教育科終了
1999年宮城県芸術選奨・新人賞(洋画)
2005年宮城県芸術選奨(彫刻)
2013年ヴァーモントスタジオセンターフェローシップ
2015年公益信託タカシマヤ文化基金・第26回タカシマヤ美術賞受賞
1
投稿者: streamstudio
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/8/26
「ブログを再開致します」
お知らせ
ようやく落ち着いてまいりましたので、明日からブログを再開したいと思います。
1
投稿者: streamstudio
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/12/3
「(無題)」
お知らせ
あめやよしとし 原作・絵・作曲
4月下旬 絵本が出版されました
みんなで漕がなければ…
すべての日本人の目指すべき復興とは…
「日本丸の復興」
Amazon.jpからもお求めになれます
絵本のお問い合わせは
0225−88−3793
2013.7.19 河北新報夕刊 「河北抄」
Fonte合唱団 練習日程
2013年
★12月22日(日)午後5時〜7時
2014年
★1月12日(日)午後5時〜7時
★1月19日(日)午後4時〜6時(音楽室第2)
会場:宮城野区中央市民センター音楽室
※見学随時
連絡先 0225-88-3793
0
投稿者: streamstudio
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/12
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”