寒い日が続いています。どうにも、海に出るのが億劫です。
こんな時期は、昨年やった旅の記録の整理、そして、これからの旅の準備に時間を使います。
再来月、タイのメコン川に川下りに行きます。この2年、日本沿岸のシーカヤッキングに力を入れていたので、久しぶりの海外旅です。
現地までの航空券を手に入れたのですが、この2年で大きな変化が!!
航空券の値段の急騰です。正確に言うと、航空券自体の値段は変わりません。航空券代にプラスされる追加料金が設定され、そいつか高いのです。何かと言うと、燃料代の高騰で、燃料費が上がった分を別料金で請求されるのです。
さらに、保険料も別料金で加算されます。以前は燃料代も保険代も航空券代の中に含まれていました。しかし、最初に保険料が追加料金に方に移行しました。これは2001.9.11のNYテロ以降、航空機にかかる保険料が急に高くなり、航空会社が、別料金で保険料を搭乗者に請求しざろう得なくなったのです。
その後、重油の高騰が起こり、同じように別料金で燃料代を請求されるようになりました。以前より15-20%、トータル料金がアップしていました。
これにめげてはいけません。めげずに前進あるのみです。


0