ドライレクチャー「シカトロ入門」、5月17日の分がフルになってます。今シーズン、シカトロに対する問い合わせ、やってみたいという話が多く持ち込まれています。
僕らと同じ方向を見て漕いでみませんか?。魚釣りではありますが、シーカヤックをより楽しむための1ジャンルです。シーカヤックはいろいろな楽しみ方があります。長距離を漕ぐ、早く漕ぐ、パドルテクニックを磨く、旅をする、キャンプツーリングする、自然とのつながりを求める、いろいろな側面があり、どれをするかは好みでしょう。魚釣りもそんな中の一つですが、総合力と海と自然を理解し調和する能力が問われるし、やっていると磨かれていきます。
長距離漕げたり、早く漕げることは海上では有利に展開できる条件でしょう。海や魚や自然への理解が浅くて魚が釣れる訳がありません。我々は海における食物連鎖の頂点に立っています。しかし、魚も必死ですよ。我々に簡単に釣られたら、食べられてしまうのだから、向こうだって必死。逃げます、そして釣られないように行動する。その動きを察知し先回り先回りして釣り上げるのが我々シカトロパドラー。知恵と知恵の激突です。こちらが勝れば、魚を連れ帰れますが、逆ならボウズ、単純な話です。
シカトロに今年からトライしてみたい方に向けてやっているドライレクチャー「シカトロ入門」、5月10日(日)14:00〜にも設定します。参加費3000円、場所はなぎさ橋珈琲にて。どうぞよろしく。SUPフィッシングの方でも興味がある方はぜひ。

1