最後の夜は友人のニンさんと食事。旅先で友人と会ってこういう時間が取れるのは、ほんと嬉しいことです。嫁さんも地元の人と話す機会は楽しいらしく、この若い青年にいろいろ質問していました。失礼な質問も、ワタクシが柔らかく優しく通訳、回答を得ました。そのやり取りも、ワハハでした。
向こうも、僕らのことが不思議らしい。今までどんな旅をしてきたのか、なぜタイにくるのか?。ブルーレイは日本でどのような使い方がされてるの?、アニメや最新のゲームの情報など。
嫁さんは、結婚してるの?、彼女いるの?、日本に26歳で6回も来てる??どういうこと??あなたは何者??など質問してました。
僕は、いつも旅先の人のライフスタイル、生活、生き方、仕事、家族、週末何して遊ぶか、夢は何かかなど、何気ない日常やその人の生活に興味がいつもあります。そして以前は聞かなかったけど、最近聞くのは、スマフォやタブレットは何を使ってるか、アプリは何が流行ってる?なんて言うのはよく聞くようになりました。
ニンさん(日本語話せます)も心得た者で、嫁さんに聞かれてはいけないようなことはタイ語で聞いてきます。「jogoさん、マープラテートタイギークラン?」「嫁さんには秘密だよシーシップクランかな、もしかするとハーシップクランだよ」「ええーー、まじですか」みたいな会話が続きます。
本当に楽しい夕食会になりました。出来たら世界中にこういう友人を作りたいなあ。
世
界には悪いことをするだけでなく、黙認する人がいる。だから良くならないのだ。 アイン・シュタイン

0