サーフゾーンでの基本的なルール、マナーについて学びます。サーフゾーンでは衝突やトラブルを防止するためにルールがあります。基本、そこは一方通行であり、追い抜きや割り込みは禁止されています。それをサーフィンをする全員が理解していないと、社会が成り立ちません。サッカーで言うなら、オフサイドを知らない選手はいないでしょう。丸山桂里奈選手がサーフゾーンに入ったら、本人は涼しい顔ですが、周り全員は凍り付きます。
サーフカヤックをこれから始める人に最適な講座となっています。ぜひご参加あれ。
3月18日(日)14:00〜、場所はなぎさ橋珈琲にて。参加費3000円(珈琲代込み)、問い合わせは vzc00573@yahoo.co.jp まで。
1月1日SFダービースタート
2月3日(土)or4日(日) 江ノ島往復漕ぎ(長距離トレーニング)
2月28日(日)恒例逗子海岸焚き火会16:00〜
3月3日(土)9:30〜事例研究「長い一日」残席1
3月18日(日)16:30〜恒例逗子海岸焚き火会
14:00〜ドライレクチャー「サーフィンの掟」 残席1
3月21日(水、春分の日)-22日(木)シーカヤックキャンプツーリング
5月5日(土)−6日(日)シーカヤックキャンプツーリング
12月31日SFダービー終了

0