クラブの有志でカヤックの動画を撮ろうという機運が出て来ました。Goproの出現や扱いやす編集ソフトのおかげで以前よりそのハードルは低くなったように思います。
で、カヤックのどのような動画を撮ろうか?と、第一回のミーティングをしました。カヤックを始めたいと思った時に、意外に具体的な情報が少ないという話になり、この辺に貢献できるようなものを作ることにしました。
たまたまなのですが、今月、クラブのメンバーが2件のファルトボートの事故とインシデントの通報(118)、手伝い(岸までの伴走)に関わりました。ですのでファルトボートの安全に関するものはどうかと提案してみました。
具体的には、ファルトボートでのエスキモーロールと再乗艇です。ファルトボートの場合、マジ沈でロールで上った人は見たことがありません。静水練習では上がるのですが、本番では相当の熟練者でないと難しい。だいたい脱(イグジット→スイム)します。ここから再乗艇でしょうか。
リバーの場合、岸が近いのでそこまで泳げばいいのですが、海でオフショア(陸から沖への風)が強い場合は、カヤックを引っ張って岸に泳ぎつくのは難しいでしょう。再乗艇を決めないと。。。
海でファルトボートに乗る場合は、リジットより気を使わないといけないことが多そうです。この辺を説明できるようなものを作れたらなと思います。

4