雨なので、外に出れていません。ですので、晴れだった木曜のネタを。
年々によって、なぜか野菜はできがいいものと、悪いものが出ます。ですので、一つのものばかりり大量に作るのではなく、複数のものを作って、リスク分散しなければいけません。
今年はジャガイモがダメで、逆にピーマンが好調のようです。ジャガイモは育ちもいまいちの上に、カメムシの幼虫が大量発生して、ジャガイモの葉に穴を開けまくっています。
僕は週に2回、畑の作業時間を作っています。それぞれ1時間弱。これで小さな家庭菜園は十分管理できます。場所はあるけど、やり方がわからないとか、一歩を踏み出せないという人がいたら相談に乗ります。畑人を増やしていきたいです。

0