サーフカヤック に興味があるというNさんと小学4年生の息子さん(サーファー)を迎え、漕いできました。
小学生サーファーと聞いて、なめてました。もう、パドリングを見れば、その上手さが分かります。カヤックと同じスピードでパドルしてくるし、こりゃ、えれー子がいるもんだなと。
Nさんはシットオントップには乗ってるけど、カヤックは初めて。少し漕いでから沈脱してもらって、アシステッドレスキューで再乗艇してもらいました。サーフカヤックでは、アシストしてもらっても再乗艇はそう簡単ではありません。ですが、これ過去の経験で簡単にやってのける人はいるんです。サーファーです。波間でいつも浮力の少ない板に乗る動作が、再乗艇と似ていて、上手にやってのけるようです。
ZCCですが、今シーズンから少しクラブの体制を変えていきます。それに伴って、以前とは形が変わると思うのですが、よろしく付合いください。新人さんを育てる仕組みを厚くします。またクラブの事務局を設け、事務局長をトドさんにお願いします。ZCCの中で僕の立ち位置が少し変わりますが、ZCCをさらに高みへ導くため、変化させていこうと思っています。
ど
こに行くかではなく、どう旅をするかなのだ。 北方謙三

0