子どもの食ネットワーク
カレンダー
2005年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
学校給食における国産食材の活用状況
学校給食をみんなで良くする会の総会イベントのご案内
食のソムリエっ子が誕生
言いたい知りたい西大寺へどうぞ
unobun
過去ログ
2014年9月 (1)
2014年3月 (2)
2014年1月 (2)
2013年10月 (1)
2013年9月 (1)
2013年3月 (1)
2013年2月 (1)
2013年1月 (3)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
2012年9月 (2)
2012年7月 (2)
2012年6月 (1)
2012年4月 (1)
2012年2月 (4)
2012年1月 (1)
2011年12月 (1)
2011年10月 (1)
2011年9月 (1)
2011年8月 (1)
2011年6月 (1)
2011年3月 (1)
2011年2月 (3)
2011年1月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (1)
2010年10月 (1)
2010年9月 (1)
2010年7月 (1)
2010年6月 (2)
2010年3月 (1)
2010年2月 (1)
2010年1月 (1)
2009年12月 (1)
2009年11月 (1)
2009年10月 (1)
2009年9月 (2)
2009年8月 (1)
2009年7月 (1)
2009年6月 (1)
2009年4月 (1)
2009年3月 (2)
2009年2月 (2)
2009年1月 (1)
2008年5月 (1)
2007年8月 (1)
2007年6月 (1)
2007年1月 (2)
2006年12月 (2)
2006年11月 (1)
2006年10月 (1)
2006年9月 (3)
2006年8月 (3)
2006年7月 (2)
2006年6月 (1)
2006年5月 (1)
2006年4月 (1)
2006年3月 (2)
2006年2月 (2)
2005年11月 (3)
2005年8月 (1)
2005年7月 (2)
2005年5月 (2)
2005年4月 (7)
記事カテゴリ
ノンジャンル (80)
子ども (4)
食 (16)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2005/8/14
「次回の研究会は」
3日に開いた研究会では、9月18日に開かれる、私たちのまち岡山を考える市民のつどい2005の教育子育て分科会に研究会として協力して、グループ討議の際に各グループに研究会メンバーが入って、話し合いの進行役を務めることを決めました。
次回の研究会はつどい2005が終わってからの時期にということで、9月30日(金)18:30から、ほっとプラザ5階会議室で開きます。
0
投稿者: kosodate
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”