6月25日、いよいよ今年で3年目を迎える食のソムリエっ子講座が始まりました。
今年は上級編で3年間の集大成を目指します。
そこで、対象を中級編を修了した子どもたちだけに絞って募集。
それでも18名が参加してくれました!
上級編の目標は、自分でお弁当を作ることです。
詳しくは、添付の資料をご覧ください。
vo2003.ppt
その初日となった25日、会場の宇野小学校の多目的ルームには、子どもたちが嬉しそうな顔で集まってきました。
その笑顔を見たスタッフたちも、再会を喜び、子どもたちの様子から元気をもらったのでした。
では、その初日の様子を写真でご紹介しましょう。
まずは講師の江草さんのお話を聞きます。
包丁の練習は、この日はニンジンを切る練習で。
挑戦している子どもたちを何人か紹介します。
そして、次におむすびづくり。これらは復習も兼ねています。しばらくぶりなのでね。

0