ポルトガルから帰国する際、予約していた飛行機が欠航になって、次の日の便をとったため、ポルトの街で一日観光する時間ができました

。
ホテルも安いのに、部屋も綺麗で、朝食までついてましたが、外国映画でたまにみるような、上から見ると、クルクルしてる階段でした

。日本ではあまり見たことないですね..。
ポルトガルという国自体、僕も初めてでしたが、日本人では、観光地としては、リスボンが少し知られてるくらいで、あとはサッカーのお陰で、ポルトの名前が知名度上がってるくらいかもしれませんね。知り合いに聞いても、あまりイメージが湧かないとか、ちょっと暗いイメージを持ってたりするみたいで..

。
ただ、現在のポルトガルは、かなりの発展を遂げてきているみたいで、幹線道路、交通機関も立派に整っていて、街も豊かで、活気に溢れてました

。

全く知りませんでしたが、ポルトは、街の一角がまるまる世界遺産に登録されているくらい、歴史的に貴重な建物も多く、教会や市庁舎、その他、普通の建物も、昔の町並みがそのまま残されている感じでした。屋根の瓦が赤いのも、特徴の一つだそうです。


パリのエッフェル塔と同じ人が設計した、巨大な鉄橋があって、それを渡ると、ワイン通の方々には有名な、ポルトワインが作られている地域に。ちょうど、格安なツアーがあったので、ワインセラー見学をしてみました

。スロヴェニア(だったかな..)からの観光客の方々と一緒でした。1950年代くらいのから、年号別に、莫大な数のワイン樽が、巨大な倉庫の中に所狭しと詰まれてまして...

。凄かったです。試飲もさせてくれましたが、とりあえず、よく飲まれているワインと比べると、赤も白も、かなり甘い、蜂蜜のような甘さもあるワインでした


。


飛行機がキャンセルになったと聞かされた時は、ちょっと凹みましたが、逆に、お陰で、こんな素敵な街を観光できたんで、良かったかもしれませn

。

http://www.myspace.com/takuyabuki

2