Taku Yabuki(矢吹卓) 今日の独り言
2009/10/29
「録音」
先日久々にサポートでLiveに参加させて頂いた、FREEASY BEATS。普段は鍵盤は無しの編成でLiveしているそうですが、幸いキーボードを入れたバージョンの評判がかなり良かったようで、僕の参加できないLiveで同期で流すためのキーボード・パートを、2曲ほど録音してきました
。
生で演奏するのと、同期させるのとでは、どうしても雰囲気は変わってしまいますが、少しでも、良いサウンドにする役に立てればと思います。非常に良いバンドなので、またLiveでもご一緒できたらと思います。
http://www.myspace.com/takuyabuki
0
投稿者: takuyabuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/10/28
「阿蘇山(・ω・)/」
ロープウェイに乗って、中岳の火口まで(^-^)/。昨日は、ガスの噴出が多くなって危険なため、午後から見学ができなかったそうですが、今日は問題なく見れました('-^*)/。
火口の硫黄から白、灰色の煙が上がる様は、かなりの迫力で、地球が生きてるということを改めて感じました(´∀`)。
阿蘇は、見渡す限り山で、牛や馬が放牧されてたり、ちょっと北海道にも似た景色で、癒される場所でした(^-^)/。
http://www.myspace.com/takuyabuki
0
投稿者: takuyabuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/10/27
「高千穂狭(・ω・)/」
阿蘇の宿から車で1時間程度だったか。天気が良くて、景色も素晴らしかったです(´∀`)。ボートに乗ると、滝の真下まで。なかなかの迫力でした。
高千穂の黒下和牛は、内閣総理大臣賞も受賞している、日本一の牛らしいです(・ω・)/。お昼は、手頃な値段の高千穂牛の牛丼を食べましたが、美味しかったですo(^-^)o。
http://www.myspace.com/takuyabuki
0
投稿者: takuyabuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/10/26
「九重“夢”大吊橋(・ω・)/」
標高777メートル、長さ390メートル(日本一)、高さ173メートル(日本一)の吊り橋だそうで、流石に迫力満点でした(*゜▽゜ノノ゛☆。
吊り橋なんで、かなり揺れるので、高い分ちょっと怖かったけど、大きな滝もあり、橋の上からの景色も素晴らしかったです(´∀`)。月曜日だというのに、かなり混んでました。
http://www.myspace.com/takuyabuki
0
投稿者: takuyabuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/10/26
「童話の里(・ω・)/」
大分の玖珠のサービスエリアで休憩(´∀`)。
何故童話の里になったのか、なんで鯉のぼりに子供達が乗ってる像なのか、何も説明が書いてなくて、わからなかったけど…(-o-;)、とりあえず、毎年5月5日には、玖珠で大きな童話のお祭りが行われているみたいですo(^-^)o。
http://www.myspace.com/takuyabuki
0
投稿者: takuyabuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/8
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2009年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
the Wonder 「MIYA COLLECTION」 大阪公演初日♪
MIYA COLLECTION 大阪公演初日♪
明日から大阪へ🚅
Chick Corea🎹
PCR
検索
このブログを検索
過去ログ
2021年2月 (8)
2021年1月 (6)
2020年12月 (12)
2020年11月 (4)
2020年10月 (8)
2020年9月 (4)
2020年8月 (2)
2020年7月 (5)
2020年6月 (4)
2020年5月 (4)
2020年4月 (2)
2020年2月 (1)
2020年1月 (3)
2019年12月 (5)
2019年11月 (7)
2019年10月 (2)
2019年9月 (1)
2019年7月 (6)
2019年6月 (2)
2019年5月 (12)
2019年3月 (11)
2019年2月 (9)
2019年1月 (9)
2018年12月 (8)
2018年11月 (3)
2018年10月 (2)
2018年9月 (3)
2018年8月 (16)
2018年7月 (16)
2018年6月 (24)
2018年5月 (16)
2018年4月 (22)
2018年3月 (15)
2018年2月 (22)
2018年1月 (16)
2017年12月 (13)
2017年11月 (30)
2017年10月 (26)
2017年9月 (20)
2017年8月 (5)
2017年7月 (11)
2017年6月 (8)
2017年5月 (18)
2017年4月 (14)
2017年3月 (21)
2017年2月 (20)
2017年1月 (23)
2016年12月 (20)
2016年11月 (10)
2016年10月 (12)
2016年9月 (29)
2016年8月 (7)
2016年7月 (17)
2016年6月 (18)
2016年5月 (23)
2016年4月 (16)
2016年3月 (22)
2016年2月 (17)
2016年1月 (19)
2015年12月 (17)
2015年11月 (25)
2015年10月 (29)
2015年9月 (25)
2015年8月 (23)
2015年7月 (29)
2015年6月 (20)
2015年5月 (18)
2015年4月 (19)
2015年3月 (17)
2015年2月 (17)
2015年1月 (24)
2014年12月 (22)
2014年11月 (24)
2014年10月 (22)
2014年9月 (22)
2014年8月 (22)
2014年7月 (21)
2014年6月 (14)
2014年5月 (12)
2014年4月 (27)
2014年3月 (23)
2014年2月 (28)
2014年1月 (23)
2013年12月 (23)
2013年11月 (23)
2013年10月 (22)
2013年9月 (26)
2013年8月 (17)
2013年7月 (25)
2013年6月 (21)
2013年5月 (15)
2013年4月 (26)
2013年3月 (23)
2013年2月 (21)
2013年1月 (23)
2012年12月 (14)
2012年11月 (23)
2012年10月 (19)
2012年9月 (21)
2012年8月 (20)
2012年7月 (24)
2012年6月 (19)
2012年5月 (20)
2012年4月 (22)
2012年3月 (21)
2012年2月 (21)
2012年1月 (26)
2011年12月 (22)
2011年11月 (23)
2011年10月 (19)
2011年9月 (18)
2011年8月 (21)
2011年7月 (23)
2011年6月 (20)
2011年5月 (20)
2011年4月 (24)
2011年3月 (19)
2011年2月 (16)
2011年1月 (13)
2010年12月 (23)
2010年11月 (27)
2010年10月 (31)
2010年9月 (25)
2010年8月 (30)
2010年7月 (36)
2010年6月 (40)
2010年5月 (40)
2010年4月 (38)
2010年3月 (28)
2010年2月 (22)
2010年1月 (19)
2009年12月 (30)
2009年11月 (29)
2009年10月 (36)
2009年9月 (25)
2009年8月 (28)
2009年7月 (31)
2009年6月 (40)
2009年5月 (28)
2009年4月 (31)
2009年3月 (27)
2009年2月 (27)
2009年1月 (30)
2008年12月 (37)
2008年11月 (29)
2008年10月 (28)
2008年9月 (39)
2008年8月 (49)
リンク集
Hidehisa Sasaki Online
安部潤blog
怒るでしかし ! ! ブログ!
Guitar & Cello
舞ぶろぐ
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”