Taku Yabuki(矢吹卓) 今日の独り言
2010/7/31
「中野ZERO」
一流のオーケストラやアーティストの方々も出演する大ホールから、レストランや多目的のスペースも兼ね備えた区民の施設内の音楽スタジオで、昨日打ち合わせをさせて頂いた、和太鼓の大塚宝さんとの、音合わせでした。来月の日光での2人でのコンサートに向けて、曲の構成や、アレンジなどなど。
今日は、2人とも小さめのセットで、流れや、音色等の確認からやっていきましたが、だいぶサウンドが見えてきたのでは、と思います。和太鼓と2人だけの演奏なので、自分のリズムもしっかり保たないといけないので、練習しなきゃ、ですが、宝さんのパワフルで芸術的な太鼓をしっかりサポートできるよう、頑張ります
。
http://www.myspace.com/takuyabuki
0
投稿者: takuyabuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/29
「来月」
8月22日に、日光田母沢御用邸記念公園でコンサートを行う、和太鼓奏者の大塚宝さんとの打ち合わせでした。宝さんとは、坂本冬美さんのツアー以外にも、日光の世界遺産である「神橋」のテーマ曲の制作等でもご一緒させて頂いていて、今回はその神橋も、キーボードと和太鼓の2人で演奏予定。編成が少ない分、アレンジや音色もまた考えなければいけないですが、頑張ります
。
★日光に舞い響く和太鼓コンサート〜大塚 宝 鼓舞伝
8月22日 (日曜日) 14:00 〜
日光田母沢御用邸記念公園
(栃木県日光市本町8-27 321-1434)
大塚宝(和太鼓)
http://www.otsuka-takara.com/info/index.html#1279070900
矢吹卓(Key)
入園料:高校生以上500円、小中学生250円、幼児以下無料
詳細・お問合わせ
日光田母沢御用邸記念公園
http://www.park-tochigi.com/tamozawa/2010/06/post_60.php
TEL:0288-53-6767 FAX:0288-53-6777
今日は、大雨の中、車で恵比寿駅まで宝さんを送り迎えさせて頂きましたが、ちょうど盆踊りの準備が進められてました。毎年気にはなりつつ、見に行けたことがないのですが
。
http://www.myspace.com/takuyabuki
0
投稿者: takuyabuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/28
「沼津(・ω・)/」
新幹線こだまで三島へ。そこから沼津の会館までタクシーで30分程度。坂本冬美さん公演でした(・ω・)/。
静岡なんで、うなぎパイは勿論あるけど、今はうなぎパイV.S.O.Pってのが出てるみたいで‥(・_・)。値段もちょい高めで高級感漂うパッケージ。うなぎパイが夜のお菓子なら、こちらは真夜中のお菓子だそうです(Θ_Θ)。
http://www.myspace.com/takuyabuki
1
投稿者: takuyabuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/26
「渋谷行ったら(・ω・)/」
こんなの初めて見た(・_・)。うちは元々は福島の矢吹町が名前の由来らしいとは聞いたことあったりなかったり。矢吹交通とも矢吹タクシーとも関係ありません(・ω・)...と思って調べてみたら、矢吹交通は やっぱり「福島県西白河郡矢吹町の観光バス」でした...。そんなローカルなバスを渋谷で見るとは思わないんで、ちょっとビックリしたけど。
1
投稿者: takuyabuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/25
「滋賀県立文化産業交流会館(・ω・)/」
東京から新幹線ひかりで米原まで。隣に田んぼがあるような、長閑な場所に、随分と大きなホールが‥(・_・;)。坂本冬美さん公演でした。ステージのほぼ真横まで2階席があるホールでしたが、そこまでお客さん入ってました(・ω・)/。
今日は終わりが早いコンサートだったので、帰りの新幹線で夕飯。駅近くのスーパーで580円の鰻重発見o(^-^)o。勿論中国産だけど、ボリュームがあってなかなか美味しかったかと(´∀`)。
http://www.myspace.com/takuyabuki
0
投稿者: takuyabuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/8
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2010年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
Solo Piano Live
譜面付き音源 好評発売中
今週末♪
ピアノ楽譜特典付き音源販売、好評につき🎼
大塚グレコ
検索
このブログを検索
過去ログ
2022年5月 (4)
2022年4月 (4)
2022年3月 (3)
2022年2月 (2)
2022年1月 (5)
2021年12月 (3)
2021年11月 (2)
2021年10月 (2)
2021年9月 (2)
2021年8月 (1)
2021年7月 (1)
2021年6月 (3)
2021年5月 (3)
2021年4月 (1)
2021年3月 (4)
2021年2月 (9)
2021年1月 (6)
2020年12月 (12)
2020年11月 (4)
2020年10月 (8)
2020年9月 (4)
2020年8月 (2)
2020年7月 (5)
2020年6月 (4)
2020年5月 (4)
2020年4月 (2)
2020年2月 (1)
2020年1月 (3)
2019年12月 (5)
2019年11月 (7)
2019年10月 (2)
2019年9月 (1)
2019年7月 (6)
2019年6月 (2)
2019年5月 (12)
2019年3月 (11)
2019年2月 (9)
2019年1月 (9)
2018年12月 (8)
2018年11月 (3)
2018年10月 (2)
2018年9月 (3)
2018年8月 (16)
2018年7月 (16)
2018年6月 (24)
2018年5月 (16)
2018年4月 (22)
2018年3月 (15)
2018年2月 (22)
2018年1月 (16)
2017年12月 (13)
2017年11月 (30)
2017年10月 (26)
2017年9月 (20)
2017年8月 (5)
2017年7月 (11)
2017年6月 (8)
2017年5月 (18)
2017年4月 (14)
2017年3月 (21)
2017年2月 (20)
2017年1月 (23)
2016年12月 (20)
2016年11月 (10)
2016年10月 (12)
2016年9月 (29)
2016年8月 (7)
2016年7月 (17)
2016年6月 (18)
2016年5月 (23)
2016年4月 (16)
2016年3月 (22)
2016年2月 (17)
2016年1月 (19)
2015年12月 (17)
2015年11月 (25)
2015年10月 (29)
2015年9月 (25)
2015年8月 (23)
2015年7月 (29)
2015年6月 (20)
2015年5月 (18)
2015年4月 (19)
2015年3月 (17)
2015年2月 (17)
2015年1月 (24)
2014年12月 (22)
2014年11月 (24)
2014年10月 (22)
2014年9月 (22)
2014年8月 (22)
2014年7月 (21)
2014年6月 (14)
2014年5月 (12)
2014年4月 (27)
2014年3月 (23)
2014年2月 (28)
2014年1月 (23)
2013年12月 (23)
2013年11月 (23)
2013年10月 (22)
2013年9月 (26)
2013年8月 (17)
2013年7月 (25)
2013年6月 (21)
2013年5月 (15)
2013年4月 (26)
2013年3月 (23)
2013年2月 (21)
2013年1月 (23)
2012年12月 (14)
2012年11月 (23)
2012年10月 (19)
2012年9月 (21)
2012年8月 (20)
2012年7月 (24)
2012年6月 (19)
2012年5月 (20)
2012年4月 (22)
2012年3月 (21)
2012年2月 (21)
2012年1月 (26)
2011年12月 (22)
2011年11月 (23)
2011年10月 (19)
2011年9月 (18)
2011年8月 (21)
2011年7月 (23)
2011年6月 (20)
2011年5月 (20)
2011年4月 (24)
2011年3月 (19)
2011年2月 (16)
2011年1月 (13)
2010年12月 (23)
2010年11月 (27)
2010年10月 (31)
2010年9月 (25)
2010年8月 (30)
2010年7月 (36)
2010年6月 (40)
2010年5月 (40)
2010年4月 (38)
2010年3月 (28)
2010年2月 (22)
2010年1月 (19)
2009年12月 (30)
2009年11月 (29)
2009年10月 (36)
2009年9月 (25)
2009年8月 (28)
2009年7月 (31)
2009年6月 (40)
2009年5月 (28)
2009年4月 (31)
2009年3月 (27)
2009年2月 (27)
2009年1月 (30)
2008年12月 (37)
2008年11月 (29)
2008年10月 (28)
2008年9月 (39)
2008年8月 (49)
リンク集
Hidehisa Sasaki Online
安部潤blog
怒るでしかし ! ! ブログ!
Guitar & Cello
舞ぶろぐ
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”