来日中のバビーとの共演、横浜Hey-Joeにて、ギター菰口雄矢君、ドラム山内陽一郎君の、若手超実力者のメンバーとの、スペシャルセッションでした♪バビー本人が、僕や雄矢君の曲が好きで、演奏したいと言っていたこともあり、二人のオリジナル中心のセットリストでのぞみました♪^^♪
AIさんツアーもあって、時間も十分には無い中、僕の次のアルバムのレコーディングもバビーにお願いするという話から、色々と曲を送ったり、後から菰口君の曲が変更になったりとして、色々とFileを送ったので、バビーは予習する曲を間違えてたらしく、前日に「セットリストこれだよね?」って送ってきたリストがだいぶ、僕が最終確認で送ったものと違うという、天然ブリも見せてくれました。。^^;
海外のプレイヤーには多いけど、バビーも譜面よりもまず耳で曲を憶えるタイプで、読めはするけど、急に譜面で演奏しようとすると頭が混乱してしまうそうで、リハーサルから色々と苦労しつつ、一生懸命メモリーでプレーしていました♪
沢山のお客様にお越し頂いて、ライブはとてもハードに盛り上がったので良かったです♪
菰口君もテクニカルなプレーの連続、山内君とバビーの相性もバッチリで、その場での対応力も皆さん流石に、素晴らしかったです。バビーも、日本人の曲をこういう形で演奏するのは初めてだったと思うし、コードチェンジや拍子の変化も多いので、普段とは勝手が違ったと思うけど、最後まで見事なパフォーマンスで、とても喜んでくれていて、今度はリハーサル代を自分で払うから、また日本でやりたいとまで^^;お客さんの中には、ベースの二家本君や大谷君はじめ、楽器をやっている方々も多かったですが、皆さん楽しんで下さっていたようなので、良かった♪♪
今回は、AIさんツアーで一時帰国している、L.A在住の日本人ギタリストYohei Nakamura氏も、飛び入りで参加してくれました♪リハーサルから、音圧のある、見事なプレーで、リズムやフレージングも、流石に向こうの第一線で活躍しておられるだけあって、存在感抜群でした♪Proto CosmosとStratusをやったけど、他のオリジナルが変拍子形の曲が多いから、浮かないようにと言って、シンプルなStratusuを、リハでBセクションを7/8拍子、ドラムソロセクションを15/8拍子と、8分音符1つずつ減らしたアレンジにして、素敵な感じに^^初共演だったけど、楽しかった♪♪
バビーは正月2日まで日本にいるみたいで、自他ともに認める、生粋のアニメ・オタク、そして、初めて成田に降り立っただけで涙を流したくらい、日本を愛しているということで、秋葉原と浅草の観光に♪秋葉原は僕は行かなかったけど、浅草には、老舗天丼屋さんの大黒屋の息子さんが友達なので、彼に連絡して、バビーと、奥さんのギャビーに天ぷらを御馳走してきました^^ダイエットで、米などの炭水化物を避けてるみたいだけど、天ぷらと、天つゆ、日本茶にまで、心から感動してるようで、ホントに日本が好きなんだな...と^^;
という訳で、天ぷらの後は、雷門、仲見世通りで、着物やら、人形焼やらを紹介♪扇子、足袋、草履と下駄まで買ってた^^雨が強くなってきたので、早めに切り上げたけど、なんと、今度日本来る時は浅草のホテルに泊まりたい、明日も秋葉原と浅草に来ると言っていたので、L.Aに帰るまでに、まだ何度か行くんじゃないかと思っちゃいました^^;
この様な素晴らしいアーティストが、日本を愛してくれていて、僕の曲も全部好きだし、お金のこと等全く気にせず、録音もやらせてくれ、と言ってくれてることは、ホントに嬉しいですね♪来年1月のL.AでのNAMMショーでのBASS BASHにも出るそうで、僕らもよくNAMMに行っているので、僕らにサポートを頼みたかったそうで、残念ながら来年は僕らも行けないと言ったら、バビーも相当残念がってました..orz。これからも、日本、アメリカでも、ステージやレコーディングでも、共演していけたらと思います♪^^♪
http://www.myspace.com/takuyabuki

2