今から30年近く前、ドイツがまだ西と東に分かれていた時代に、両親の仕事のため、小1から小3までの間、西ドイツのハイデルベルクに住んでいたのだが、その時通っていた小学校のクラスメートで一番仲良しだったRobertの、弟のOliverが日本に遊びに来るということで、会うことに♪
RobertにはOliverの上に、弟と妹がいて、それぞれ元気にしてるようで、彼らのお母さんも含めてみんなFacebookでFriendになって、30年振りにメールで連絡取り合えて嬉しかった!
僕がドイツにいた当日Oliverはまだ生まれてなかったので、彼とは完全に初対面だったけど、メチャクチャ気さくでナイスガイなんで、最初から打ち解けれました(^-^♪
うちの家族と伯母ちゃんと食事にも招いたんだけど、その後も暫く東京にいて、是非行きたいとこがあるんだけど…という話だったので、もう1回二人で遊びに行ってきました♪♪
で、その行きたいとこというのが、新宿近辺でよくド派手な宣伝カーを見る、例のロボットレストラン…(・_・; どう見ても怪しいし、謎な感じで、まさか自分が行く日が来るとは思ってもいなかったけど、せっかくなんでOliverと新宿で待ち合わせて、体験してきました。
歌舞伎町の繁華街に、ド派手な看板のロボットレストランがあって、エントランスのとこから、ロボットのかっこしたギタリストとベーシストがお出迎え。
Oliverが割引クーポン持ってたので10%引きの4000円ずつ払って、これまたド派手な待ち合い室に案内されると、日本人はほとんどおらず、外人さんの観光客でいっぱい…観光ガイドで大々的に宣伝してるみたいですね♪♪
レストランというのは名ばかりで、出される料理は、お肉かお魚で選べるというだけの、ごく一般的なお弁当(・_・; ショーの始まる前やセット転換中も、ロボ・バンドが生演奏♪
でも、ショーはかなり凄かった!100億円かけてると銘打ってるだけあって、ロボットのクオリティ、迫力も半端ない…鮫型ロボットやら、乗り物系、そしてディズニーランド系で見るのより凄いんじゃないっていうロボットのコスプレ…最後に出てきた2メートルは優に越える巨大ロボットはもはや人が入ってるのか、どう動かしてるのかわからんかって(・_・; ものによってはスタッフがコントローラで操縦してたけど。
ストーリー仕立てになっていて、女の子達のダンスや、ロボットとのバトル等々、意外にもかなり引き込まれてちゃいました(^-^;
Oliverも凄い喜んでたけど、二人での感想として、もう一度行くか?と言われたら微妙だけど…(笑)でも、外国人のツアー観光客だけでなく、日本人の、で、結構子供も楽しめるんじゃない…?って思った。レストランという感じじゃないけど、エンターテインメントとしては、新宿のど真ん中の地下のあの狭いスペースに、よくあれだけの、遊園地顔負けのセットとロボットでのショーを作り上げたものだ…と感心感心( ̄- ̄) 浅草に泊まっていて、今度は京都と大阪を暫く旅するというOliverも、歴史ある日本の文化とはまたひと味違った日本を味わえたようで(ニューヨークやパリとか上海ともまた違うし…)、いい思い出になったみたい。
Robert達もOliverも、今度は是非またドイツに来なよって言ってくれてるし、彼ら以外にもドイツに住んでる友人がいるし、またゆっくり行きたいなぁ(高円寺百景のヨーロッパツアーで、プログレのフェスに出演のために数年前にヴュルツブルグは行ったんだけど、ライブで行く時は慌ただしいし)…と改めて思いました♪^-^♪
http://takuyabuki.com">

2