毎日ステージに立って半月。坂本冬美さんの大阪公演、半分が無事に終了しました(^^)
お仕事とともに、ライブも色々入れてきました。再び、伊丹のAlwaysで、2日前にご一緒したベースの山田章典さんと同じ札幌出身のドラマー田中栄二さん、松山千春さんのコンサートツアーのお仕事で関西に来られるということで、一日早く来て頂いて、ベース森岡克司君、サックス&Ewiの横路竜昇君とのスペシャルなセッション・ライブを♪
栄二さんと森岡君とは、数年前に大阪・みなみ Jazz Walkでピアノトリオで出演して好評を得ましたが、それ以来かも。アグレッシブで自由なリズム隊に、横路君のメローなサックスとEwiも加わって、とても盛り上がりました! 栄二さんは自由でクリエイティブだけど、しっかり全体、そして森岡君のベースも聴きながらプレーしてくれてるので、音楽的にもバランスの取れたライブで、沢山来て下さったお客様方にも大好評。楽しいライブでした^^またやりたいですね♪♪
無事に半月を過ごしたので、ちょっと息抜きも兼ねて、梅田スカイビルの空中庭園に行ってきました。3月にオープンした日本一の高層ビル。あべのハルカスも泊まってるとこから近いので、迷ったけど、逆にスカイビルはそこまで混んでないし、ガラス張りでない展望台からの夜景は絶景で、最高でしたよ(^^)
せっかく梅田に行ったので、自分で小麦粉とパン粉を付けて油で揚げる、食べ放題の串揚げ屋さんにも行ってきました。お肉や野菜が凄く美味しかったけど、何故かたい焼きの串揚げ...も♪普通の串揚げソースだけでなく、チーズソースとかもあったから、意外とイケたけど、衣で包んで焼いたものを、さらに衣付けて挙げるってのが、なんか不思議な感じでした(笑)
今月唯一のお休みもあったので、なんばグランド花月で、よしもと新喜劇も観てきました。入口でいきなり、生の酒井藍さんがお出迎えしてくれてたり...、お客さんと芸人さんの一体感が感じられる温かい劇場。新喜劇も面白かったけど、メッセンジャーに始まり、千鳥、中川家、村上ショージ、宮川大助・花子、笑福亭仁鶴、ラストは中田カウス・ボタンという、豪華な漫才&コントも笑えました(^^)メッセンジャー面白かった♪大ベテランの大助・花子も、流石という感じで感心しちゃいました(笑)365日毎日公演をやってて、平日の午前中から、キャパ1,000人を超えるホールを、毎日かなりの割合で埋めて、週末はなかなかチケットも取れないというのだから、凄いことですよね(・_・)楽しかったです!
http://takuyabuki.com/

5