シンガーソングライターKATSUMIさんのツアーで、新潟の三条市の楽道、新潟市の器の2本。素敵な出合いも沢山あって、楽しい旅になりました♪
新潟にはお仕事、ライブで何度も行ってるし、つい先月も新潟のホテルオークラでディナーショーがあったけど、燕三条の駅ではあまり降りたことなかったかも♪♪今年は、地元の人も驚くほど、この時期にしては寒いらしく、雪もパラついたみたいですね♪越後湯沢の辺りでは勿論まだ行き積もってたけど、三条も寒かった。。
楽道さんは、普段は酒屋として営業しているスペースを、お酒の棚とかが移動式になっていて、ステージが現れると見事にライブハウスに変身してしまう…という何とも不思議なお店♪大量のギターが壁にもかかってたけど、音楽好きで、ミュージシャンの一面も持つオーナーさんの、音楽への情熱が伝わってくるお店でしたね(´∀`)お客様も凄く温かくて、盛り上がりました!
次の日は新潟市の方へ。先月のお仕事の時も行った、佐渡汽船の港の近くにあるピア万代という鮮魚市場内の弁慶という回転寿司のお店♪人気店で週末ということで、凄く混んでて20分待ち位で座れたけど、流石に待った甲斐がある美味さ。先月も食べたノドグロの握り、そして今回はボタン海老も食べてみた。肉厚で最高に美味かった(^o^♪
お腹も満たしたところで、今回演奏する器さんへ。新潟出身のドラムの鶴谷さに、僕も新潟に2度ほど連れてきて頂いてライブをしたことがありますが、かなり前にこの器にも出られていたそうですね♪♪ジャズ系の大御所の方々も多数出演している老舗で、ピアノも良い音で、素敵なママさん、素敵な空間でした´∀`コーヒーも美味しいし。。
今回コーディネートで同行されていて、色々と美味しいお店にも連れていって下さった、柏崎の宮島さんにも感謝感謝♪地元ラジオ局BSNの公開生放送にKATSUMIさんの古くからのお知り合いが出られているということで、アポなし飛び入りで出演、という全く予定になかった行程もあったけど、そういう沢山の人との繋がりでツアーが成功しているのは、KATSUMIさんの誠実な人柄もあるんだろうなぁ…と改めて思ったり♪
2日間のライブを終えて、帰る前に、宮島さんのオススメでネットでも密かに話題な、新潟駅近くのバスターミナルの立ち食いそば屋さんの黄色いカレーを初体験♪B級グルメ的なイメージで、ドロドロで黄色いルーが予想以上にスパイシーで辛くて美味しかった^o^ 新潟の美味しいものを堪能し過ぎました♪♪
4月は九州へ。昨年は南部の熊本、鹿児島、宮崎と回りましたが、今回もスタートはまた熊本ですが、そこから佐賀、福岡と北へ行きます♪頑張ります!
http://takuyabuki.com

2