若者という言葉自体が死語になりかけてるのだが、近頃の塾講師はパンツが下がり気味。
ヒゲもイスラム系かなと思わせるくらいボーボー。
同じ講師が我慢出来ずに授業をボイコットする事態になってしまった。
早速、緊急ネットミーティング。
すべて即日解決した。
ヒゲは即日剃られ

パンツは無事元の位置に

もうちょい上だろ・・・と思える講師のパンツを私が引き上げた

今回クレームを出した側の講師は、クレームを出された講師たちの元講師。
そう、つまり当時中2、3だった生徒がみんな講師になっているのだ。
あ・・・信じられない、2世代同時に教えてるなんて・・・。
中には本当に母娘で教えてる講師がいる・・・。
母親が講師で娘が受験生という組み合わせもある・・・。
まあ、ともあれ、家族的な教室だから本音で話し合って折れ合うことができた。
家族的な環境だから学べる世界がある。
今の社会は家族という概念が薄い。
一人っ子だから取っ組み合いもしない。
喧嘩の程度も学べない・・・。
今回の事件も信頼関係の上に成り立つ立派な教育かな。
クレームを出すにも勇気が必要だったろう。
身を一時的に引いての訴えだったからなぁ


2