今日もお昼休みに更新しています。
生徒たちがお弁当を食べ終わった頃を見計らって
教室の掃除を開始した。
隅から隅まで掃除機をかけまくり、机などを雑巾がけした。
ゆっくりしようと机に座ったとき、育伸社の営業マンがやってきた。
模試を過去に3度ほど実施したことがある。
今は日本教材出版をメインに使ってるが・・・・さて、どうしたものか?
うちとしては、どっちでも構わないんだが、2つにすると支払いも面倒くさい。
送料も2倍・・・やるなら、どちらか1つにしなくては・・・。
私宛てに手紙が来るのは たいてい税を払え、何かを買ってくれ、とか
昨日などは商工会議所から選挙権を停止します、なんて恐ろしいはがきが来るし・・。
そういった類のお客(郵便物、他)は嫌いではない。ただ、そういうのしか来ない。
私が静岡から帰省したときなど、市職員が納税しろと出張してやってきた・・。
大分の後は鹿児島へ行くと言っていた。あんなことまでしていたのか・・・。
昨夜、北九州の同級生からメールが突然入り、別府の杉の井ホテルの券がほしいと・・。
最初、誰か分らず・・・誰ですか??なんて返信したところ、・・同級生だった。
アドレス変更の連絡がないままだったので名前が表示されず思い出せなかった。
もう20年くらいは会ってないから・・・わからない・・・。
近くの遊園地の券なら6枚手元にあったので、返信したら・・・
なんと、8人家族だった・・・。
8人家族かぁ・・・アダム家族かぁ??ま、よしとして、・・大変そう・・。
話は変わり、今朝塾へ来るとき駐車場で発泡スチロールで栽培している花オクラ
咲いてました! 黄色の大きな花・・・・美味しいんですよ〜
今度の日曜日はまた走り込みです。塩分(ミネラル68)を吸収中・・・

塾生のお父さんお母さんもたまに走りにくるので、一応!?頑張ってる。
小学生の頃からか・・走るのだけは好きです。
歩くより走る方が好きだった。
学校なんか無ければ田舎(別府)でずっと遊んでいられるのに・・なんて思ってた。
今では そんな私が塾をやってるんだから 神様もどんだけーー
本当に冗談が過ぎる。
他に誰もいなかったんですかね・・。

2