午前中、塾の掃除とゴミだしをした。
今日からやってくる生徒の為に明林堂へ行き自習教室(正進社)を購入。
このテキストはもともと塾用テキストとして市販はされてなかったものだが
テキスト会社が塾だけでは売れないことから市販も開始したもの(案内文もきた)。
そのこと(近くの書店でも買えること)を日本教材出版の営業マンに話したら
信じてもらえなかったことがある・・・。
もう2年前のことか・・・。
まるで私はウソを言ってるかのようで少し腹立たしかった。
営業マンはお客を獲得するためにウソ(営業トーク)をつくように訓練されてる。
世の中は商品(サービス)を高く買ってもらおうとウソだらけである。
矛盾した事柄を利用しつつ 仕事が成立する。
堕落しきった人間が考え付いた社会って面白いと思う。
勉強したい、とことん勉強してみたい。
別府の山手はまだまだ田舎風景がたくさん残ってる。
一番下の子と町内を散歩した。

今日の扇山(大平山)は雲に隠れている。本来はこの正面に見える。
あの雲に隠れた右の方で事件が起きました。犯人はまだ・・・。
自然がいい。悪いのは人間だけ!?
稲の香りが漂う・・・・ミニトマトも収穫・・。
トマトは新鮮で美味しい。
売ってるトマトは古い。
とれたてはやっぱり甘い感じがする。
贅沢だなぁ・・・と思う。
田舎暮らしは心地よい。
トランプは7並べ、坊主めくり、豚のしっぽ(大平家流)、他を
毎日のように子供たちとやっている。
¥100ショップで次はオセロを購入しようと思ったが売り切れていた。
今後はトランプ(ポーカー、大富豪)、花札、どんじゃら、将棋、囲碁?と
進めて行きたい。
最後にインターネットに参戦させて、・・・・あぁ、これではお宅になってしまう!?

1