やっぱり昭和の時代がよかった。
少なくとも子育てに関してはよかったのだと思う。
今の子供たちは学校でも教育されないので礼儀を知らない子が多い。
もちろん家でもその類は難を極める。
お父さんとお母さんがちゃんと子供たちを見守っている家庭。
おじいちゃんとおばあちゃんがお父さんとお母さんを見守ってるそんな家庭は今は存在しない。
個人の権利ばかりが重要視されて 子供の人権とやらにごまかされ(虐待は論外!)
やがて親たちの人権はなくなった。
そんな親たちが子供たちをコントロールできなくなった時代。
学校の先生も指導できなくなってしまっている。
あくまのような子供たちの多いこと・・・・誰が育ての親なんだろう・・・テレビ?
道徳を遊び道具にしているような薄汚れた芸能界が子育ての応援歌を歌っている。
世の中 狂ってる・・・。
子供が子供なら親も親という具合で親の人権をと、家庭を去っていく。
もう、教育そのものを家庭再生・道徳再生と180度転換させて 幸福度指数をあげてほしい。
日本は金と物が全てという完全唯物思想の観点から教育が行われている恐ろしい国家だ。
もっと やさしさや思いやりを評価してあげる子供にやさしい教育思想はないのか?
バカな大人(教育関係)どもが 自分勝手に子供のためだと・・本当は世間体のために
毎日生活しているようでならない。 誰も真剣に幸せとは?など子供につたえようとしない。
学歴さへあれば幸せになれると・・・教育以前の問題をまず解決しなくては子供に未来などない。
暖かい家庭がもっと増えて行って欲しい。
疲れをいやしてくれる家族がもっと増えていくだけで世の中は随分明るくなっていく。
簡単な公式なんだと思う。
因数分解はできなくても 解の公式など忘れてしまっていても そこは知らない・・習ってない
・・・では、話にならん。 習ってないだと>< 試験に出なかった・・・。
保健でも何でもいいから 学校が取り組むべきだろう・・・。
誰が子供を教育するんだ。
お金を出せばいいというものではないと思うが・・・最近はお金も・・・。
気持ちもないところに・・・。
中部中学の期末試験は今日から始まった。
頑張れただろうか??
あきらめないで欲しい。
こんな社会にしたのは我々大人のせいだなぁ・・・。
せめても償いにできる限りのことはしたい。
今日も頑張ろう。

1