青山中学は既に終了してますが、朝日中学は来週に迫っています。
昨夜も江戸時代から現代にかけて熱心に質問してくる生徒がいました。
受験生は必死ですね。
解の公式を使いこなせるようにずっと練習している生徒もいました。
英作ノートもやっと学校の授業進度に追いつきそうです。
みんな学年を問わず今やるべきことを先延ばしせず 頑張っています。
先日 大銀ドームで行われたリレーマラソンでも中高生たちがタスキを繋ぎ
見事42.195kmを4時間以内に完走しました。
後藤先生のチームも制限時間を12分オーバーしましたが 最後まで諦めずに完走。
日頃 塾内では見ることのない姿をたくさん目にすることができました。
お互いに助け合う美しい場面も多々有り 感動しました。
スポーツも勉強もなにか決意して やり遂げる・・・この決意の連続がその人の生きる証なんだろうなぁ・・・とか考えさせられます。
誰にも奪われることのない財産をこれからもたくさん作りましょう。
さぁ 今度はそれぞれの試験に向かって 立ち向かう時です。

星しいたけ(全5チーム)で参戦しました。

0