室長が進路決定したので


これから授業のない日は開きません。
もうすでに火曜日・金曜日は後藤先生が特別授業をやらない限り開きません。
日曜・祝日は当然お休みなので 開いてる日は月曜日・水曜日・木曜日・土曜日ですね。
しかも授業時間30分前が原則オープンになっています。
自習に来ても以前のように開いてることは7月からなくなってますから注意のこと。
自習扱い(格安月謝)の生徒も正規授業ではないのでご協力お願いします。
時間が過ぎるのが早い・・・なんて昔から言ってましたが 子供の成長を実感する毎に
なんだか 早さが増してるのがわかります。
それとともに「教育」に対する悩み・・・もう悩みを通り越しましたが(笑)・・
考え方が変わりました。 気づいたと言った方がベターかも知れません。
「成仏」しそうです。
さぁ受験生・・・今はそんなことを考える余裕はないだろう・・・。
実にそこなんですよね・・・その流れは歴史的に見て断ち切れません。
人間の力では無理でしょう〜
自然を見て学ばなければならないのだと気づきました。
自然がお手本・・・これもよく聞く言葉なんですが、誰も心底実感して生活している人は
別府じゃそんなにいないんじゃないかな??
いても世代的に交流がないとか・・・。
これぞ財産もちなのにね。
まぁ室長のわけのわからない話はスルーするに限ります。
本日のオープンは16時15分でございます。


2