コンクールの結果報告! 日記・お知らせ
みなさん、こんにちは!
九州大会が終わり、一週間ちょっとが過ぎました。
私事ですが今年は何かと詰め込み過ぎのか、コンクールが終わってから体調を崩してしまいました…。
普段があまり体調を崩さないからといって、頑張りすぎるのは良くないですね。
最近、気温の変動も激しいのでみなさんも体調には十分気を付けてください!
では、今回の本題であるコンクールの結果報告をさせていただきます。
九州合唱コンクールの一般、混声合唱の部で銀賞(7位)を受賞しました!
昨年は満足のいく演奏も出来ず、結果も銅賞と散々な結果しか残せず、後悔ばかりでした。
なので今年は昨年よりも良い成績を残すことができ、団員一同ほっとしています。
しかし、演奏はまだまだ満足いくものではありません。
コンクールは終わったものの、更に精進していきたいと思います。
そして翌日行われた
JAF合唱コンクールでは審査員特別賞を受賞しました!
※こちらのコンクールは若手中心の有志による「ミニトニカ」として参加させていただきました。
管理人も参加させていただきましたが、少人数で歌う経験は全くなかったので参加を決心したものの不安でいっぱいでした。
しかし、練習をしていく中で少人数で歌うことに少しは自信を持てたと思います。
当日は体調を崩してしまい、思う存分歌えなかったのがとても悔しかったですが、勉強になることがたくさんあり、参加して良かったと思います。
また少人数で歌う機会があれば今度は体調をしっかり整えて参加したいと思います♪
さて、コンクールが終わり一息つきたいところですが、新しい曲の練習が早速始まっております。
団員一同、気持ちを切り替え練習に励んでおります。
やはり、新しい曲の練習を始めるというのはワクワクしますね!
と言っても体調不良でまだ練習に参加が出来ておらず、曲を聞くことしか出来ていませんが、トニカで歌うとどのような感じになるのか考えるだけで楽しみです。
今回のコンクールなどでトニカに興味を持たれた方、私たちと一緒に歌いませんか?
見学・体験は随時募集中です!経験者の方はもちろん、初心者の方も大歓迎です。
tonica912☆gmail.comまで(☆を@に変更をお願いします)
お気軽にご連絡ください。お待ちしています!
今後もトニカをよろしくお願いします。
0
九州大会が終わり、一週間ちょっとが過ぎました。
私事ですが今年は何かと詰め込み過ぎのか、コンクールが終わってから体調を崩してしまいました…。
普段があまり体調を崩さないからといって、頑張りすぎるのは良くないですね。
最近、気温の変動も激しいのでみなさんも体調には十分気を付けてください!
では、今回の本題であるコンクールの結果報告をさせていただきます。
九州合唱コンクールの一般、混声合唱の部で銀賞(7位)を受賞しました!
昨年は満足のいく演奏も出来ず、結果も銅賞と散々な結果しか残せず、後悔ばかりでした。
なので今年は昨年よりも良い成績を残すことができ、団員一同ほっとしています。
しかし、演奏はまだまだ満足いくものではありません。
コンクールは終わったものの、更に精進していきたいと思います。
そして翌日行われた
JAF合唱コンクールでは審査員特別賞を受賞しました!
※こちらのコンクールは若手中心の有志による「ミニトニカ」として参加させていただきました。
管理人も参加させていただきましたが、少人数で歌う経験は全くなかったので参加を決心したものの不安でいっぱいでした。
しかし、練習をしていく中で少人数で歌うことに少しは自信を持てたと思います。
当日は体調を崩してしまい、思う存分歌えなかったのがとても悔しかったですが、勉強になることがたくさんあり、参加して良かったと思います。
また少人数で歌う機会があれば今度は体調をしっかり整えて参加したいと思います♪
さて、コンクールが終わり一息つきたいところですが、新しい曲の練習が早速始まっております。
団員一同、気持ちを切り替え練習に励んでおります。
やはり、新しい曲の練習を始めるというのはワクワクしますね!
と言っても体調不良でまだ練習に参加が出来ておらず、曲を聞くことしか出来ていませんが、トニカで歌うとどのような感じになるのか考えるだけで楽しみです。
今回のコンクールなどでトニカに興味を持たれた方、私たちと一緒に歌いませんか?
見学・体験は随時募集中です!経験者の方はもちろん、初心者の方も大歓迎です。
tonica912☆gmail.comまで(☆を@に変更をお願いします)
お気軽にご連絡ください。お待ちしています!
今後もトニカをよろしくお願いします。

コンクールのお知らせ 日記・お知らせ
みなさん、こんにちは!
遂に9月が始まりましたね。
8月は何かとバタバタしておりましてあっという間に終わってしまいました…。
今年こそは夏らしいことをしようと思ったのですが、結局できませんでした。
そのかわりコンクールに向けての練習は一生懸命行っておりました!
あっという間過ぎて本番まで2週間を切ってしまいましたが、今回もコンクールのお知らせをさせていただきます。
☆★☆第69回九州合唱コンクール☆★☆
日時:9月14日(日)大学・職場・一般
開演:10時00分
※トニカの出番は15:11〜を予定しています。
場所:iichiko総合文化センター iichikoグランシアタ
JR大分駅から徒歩約10分
アクセスの詳細はホームページをご覧ください。
入場料:一般1000円、学生500円
≪平成26年度合唱コンクール演奏曲≫
【課題曲】G3 『夜もすがら』
【自由曲】『U.海神』『X.ティオの夜の旅』(混声合唱組曲『ティオの夜の旅』より)
そして、もう一つお知らせがあります。
九州大会翌日にJAF合唱コンクールに参加します。
こちらには若手中心の14名で参加いたします。
☆★☆JAF KIDUNA合唱コンクール 九州大会☆★☆
日時:9月15日(月・祝)
開演:13時00分
場所:さざんぴあ博多 多目的ホール
西鉄雑餉隈(ざっしょのくま)駅から徒歩2分
アクセスの詳細はホームページをご覧ください。
入場料:無料
<曲目>
【課題曲】『響(ひびき)〜未来へのKIDUNA』
【自由曲】『いざたて戦人よ』『雨』
どちらのコンクールも良い成績を残すことはもちろん、トニカらしい演奏が出来るように精一杯、練習しています。
関係者の方々、並びにこのホームページをご覧になっている方、どうぞ応援よろしくお願いします。
0
遂に9月が始まりましたね。
8月は何かとバタバタしておりましてあっという間に終わってしまいました…。
今年こそは夏らしいことをしようと思ったのですが、結局できませんでした。
そのかわりコンクールに向けての練習は一生懸命行っておりました!
あっという間過ぎて本番まで2週間を切ってしまいましたが、今回もコンクールのお知らせをさせていただきます。
☆★☆第69回九州合唱コンクール☆★☆
日時:9月14日(日)大学・職場・一般
開演:10時00分
※トニカの出番は15:11〜を予定しています。
場所:iichiko総合文化センター iichikoグランシアタ
JR大分駅から徒歩約10分
アクセスの詳細はホームページをご覧ください。
入場料:一般1000円、学生500円
≪平成26年度合唱コンクール演奏曲≫
【課題曲】G3 『夜もすがら』
【自由曲】『U.海神』『X.ティオの夜の旅』(混声合唱組曲『ティオの夜の旅』より)
そして、もう一つお知らせがあります。
九州大会翌日にJAF合唱コンクールに参加します。
こちらには若手中心の14名で参加いたします。
☆★☆JAF KIDUNA合唱コンクール 九州大会☆★☆
日時:9月15日(月・祝)
開演:13時00分
場所:さざんぴあ博多 多目的ホール
西鉄雑餉隈(ざっしょのくま)駅から徒歩2分
アクセスの詳細はホームページをご覧ください。
入場料:無料
<曲目>
【課題曲】『響(ひびき)〜未来へのKIDUNA』
【自由曲】『いざたて戦人よ』『雨』
どちらのコンクールも良い成績を残すことはもちろん、トニカらしい演奏が出来るように精一杯、練習しています。
関係者の方々、並びにこのホームページをご覧になっている方、どうぞ応援よろしくお願いします。
