留学生日誌
カレンダー
2008年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
テニスがもたらすもの
テニスがもたらすもの
オージースピリット
独立心を養う
小さな社会にとどまっているのはもったいない
過去ログ
2021年1月 (2)
2020年12月 (6)
2020年11月 (2)
2020年10月 (3)
2020年8月 (3)
2020年7月 (7)
2020年6月 (1)
2020年5月 (8)
2020年4月 (1)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (3)
2019年12月 (3)
2019年11月 (6)
2019年10月 (6)
2019年9月 (1)
2019年8月 (4)
2019年7月 (10)
2019年6月 (6)
2019年5月 (4)
2019年4月 (7)
2019年3月 (5)
2019年2月 (5)
2019年1月 (7)
2018年12月 (7)
2018年11月 (1)
2018年10月 (5)
2018年9月 (7)
2018年8月 (6)
2018年7月 (11)
2018年6月 (10)
2018年5月 (12)
2018年4月 (9)
2018年3月 (11)
2018年2月 (6)
2018年1月 (8)
2017年12月 (12)
2017年11月 (7)
2017年10月 (7)
2017年9月 (9)
2017年8月 (11)
2017年7月 (12)
2017年6月 (10)
2017年5月 (16)
2017年4月 (11)
2017年3月 (13)
2017年2月 (10)
2017年1月 (6)
2016年12月 (11)
2016年11月 (6)
2016年10月 (6)
2016年9月 (7)
2016年8月 (9)
2016年7月 (11)
2016年6月 (9)
2016年5月 (9)
2016年4月 (10)
2016年3月 (11)
2016年2月 (10)
2016年1月 (11)
2015年12月 (11)
2015年11月 (6)
2015年10月 (10)
2015年9月 (10)
2015年8月 (12)
2015年7月 (15)
2015年6月 (11)
2015年5月 (10)
2015年4月 (18)
2015年3月 (18)
2015年2月 (12)
2015年1月 (14)
2014年12月 (18)
2014年11月 (16)
2014年10月 (14)
2014年9月 (20)
2014年8月 (17)
2014年7月 (16)
2014年6月 (19)
2014年5月 (20)
2014年4月 (18)
2014年3月 (22)
2014年2月 (16)
2014年1月 (17)
2013年12月 (21)
2013年11月 (14)
2013年10月 (18)
2013年9月 (18)
2013年8月 (21)
2013年7月 (17)
2013年6月 (23)
2013年5月 (25)
2013年4月 (22)
2013年3月 (21)
2013年2月 (12)
2013年1月 (22)
2012年12月 (18)
2012年11月 (16)
2012年10月 (15)
2012年9月 (17)
2012年8月 (18)
2012年7月 (20)
2012年6月 (22)
2012年5月 (17)
2012年4月 (8)
2012年3月 (23)
2012年2月 (17)
2012年1月 (21)
2011年12月 (23)
2011年11月 (22)
2011年10月 (23)
2011年9月 (17)
2011年8月 (23)
2011年7月 (21)
2011年6月 (23)
2011年5月 (23)
2011年4月 (24)
2011年3月 (20)
2011年2月 (20)
2011年1月 (23)
2010年12月 (24)
2010年11月 (18)
2010年10月 (17)
2010年9月 (23)
2010年8月 (24)
2010年7月 (22)
2010年6月 (23)
2010年5月 (23)
2010年4月 (23)
2010年3月 (23)
2010年2月 (21)
2010年1月 (22)
2009年12月 (27)
2009年11月 (16)
2009年10月 (21)
2009年9月 (21)
2009年8月 (25)
2009年7月 (15)
2009年6月 (23)
2009年5月 (21)
2009年4月 (24)
2009年3月 (24)
2009年2月 (22)
2009年1月 (25)
2008年12月 (21)
2008年11月 (18)
2008年10月 (23)
2008年9月 (23)
2008年8月 (21)
2008年7月 (21)
2008年6月 (15)
2008年5月 (21)
2008年4月 (20)
2008年3月 (21)
2008年2月 (20)
2008年1月 (21)
2007年12月 (25)
2007年11月 (23)
2007年10月 (18)
2007年9月 (11)
2007年8月 (14)
2007年7月 (20)
2007年6月 (21)
2007年5月 (38)
2007年4月 (8)
2007年1月 (2)
2006年12月 (2)
2006年8月 (3)
2006年7月 (1)
2006年6月 (2)
2006年5月 (2)
2006年3月 (1)
2006年2月 (1)
2006年1月 (1)
2005年10月 (1)
2005年8月 (1)
記事カテゴリ
ノンジャンル (781)
テニス留学 (1687)
リンク集
Tennis Australia
五大テニスカレッジ
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2008/6/18
「6月18日」
久しぶりに晴れています、太陽が見えます。
ISA(男子私立校のテニス協会)のセレクションのためのマッチがオムニコート8面使って行われています。
普段どおりのレッスンが7、8、9番コートで。
そしてキャサリン、ミア、トムの写真が撮れました。
タグ:
バークレーアカデミー
海外テニス留学
オーストラリアテニス留学
投稿者: バークレー友子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/6/17
「6月17日」
先週金曜日から日曜日まで行われていたホームブッシュでのトワイライト女子シングルスでベスト4、準決勝決勝は雨のため今週末に延期になったそうです。
そして怪我で試合を離れていたスティーブンが久しぶりに練習に来ました。
このブログは木曜日19日から1週間お休みさせていただきます、ジュニアITFの試合でニューカレドニアに行く人や日本の試合にチャレンジする人などいますが、あとからブログで写真アップします。
タグ:
テニス留学
オーストラリアテニス留学
バークレーアカデミー
投稿者: バークレー友子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/6/16
「6月16日」
今日はフィットネスからスタート。その後オムニコートに移動しました。
土日の過ごし方ですが、コンペティションに出たり、練習に来たり、完全休養だったり、ビンスの手伝いをしたり、、、とさまざまです。
タグ:
海外テニス留学
オーストラリアテニス留学
バークレーアカデミー
投稿者: バークレー友子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/6/13
「6月13日」
オーストラリアの冬でもこんなにお天気がいいと暖かくて半そで短パンでテニスができる、本当にラッキーカントリーですね。
7番コートに今日から始まるホームブッシュのトワイライトに出るリザーン、とデイビット。
隣のコートではブレットがドリルをして、その隣のコートではキャサリンがミアとトムのレッスンをしています。
今年の冬はほとんど寒くありません、冷たい風が吹く日もまだありません。ぜひこのまま終わってほしい、8月の中旬になればもう少しずつ暖かくなってきます。
タグ:
海外テニス留学
オーストラリアテニス留学
バークレーアカデミー
投稿者: バークレー友子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/6/12
「6月12日」
久しぶりに太陽が見える今日です。
キャサリンの何回目かの誕生日皆でお祝いしました。
オーストラリアで誕生日を迎えるのは何回目だろう、とキャサリンが言っていました。
45のグランドスラムに出場している彼女、去年はテニスオーストラリアのジュニア遠征引率でやはりヨーロッパで誕生日を過ごしました。
投稿者: バークレー友子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”