留学生日誌
カレンダー
2009年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
誰かのために
お天気が良いことがありがたい
イースターBBT Cupそして日本からの留学生大歓迎
夏らしくなかった夏が終わりです。
洪水
過去ログ
2022年5月 (2)
2022年4月 (1)
2022年3月 (2)
2022年2月 (3)
2022年1月 (4)
2021年12月 (4)
2021年11月 (2)
2021年10月 (4)
2021年9月 (1)
2021年8月 (2)
2021年7月 (5)
2021年6月 (2)
2021年5月 (1)
2021年4月 (4)
2021年3月 (3)
2021年2月 (1)
2021年1月 (4)
2020年12月 (6)
2020年11月 (2)
2020年10月 (3)
2020年8月 (3)
2020年7月 (7)
2020年6月 (1)
2020年5月 (8)
2020年4月 (1)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (3)
2019年12月 (3)
2019年11月 (6)
2019年10月 (6)
2019年9月 (1)
2019年8月 (4)
2019年7月 (10)
2019年6月 (6)
2019年5月 (4)
2019年4月 (7)
2019年3月 (5)
2019年2月 (5)
2019年1月 (7)
2018年12月 (7)
2018年11月 (1)
2018年10月 (5)
2018年9月 (7)
2018年8月 (6)
2018年7月 (11)
2018年6月 (10)
2018年5月 (12)
2018年4月 (9)
2018年3月 (11)
2018年2月 (6)
2018年1月 (8)
2017年12月 (12)
2017年11月 (7)
2017年10月 (7)
2017年9月 (9)
2017年8月 (11)
2017年7月 (12)
2017年6月 (10)
2017年5月 (16)
2017年4月 (11)
2017年3月 (13)
2017年2月 (10)
2017年1月 (6)
2016年12月 (11)
2016年11月 (6)
2016年10月 (6)
2016年9月 (7)
2016年8月 (9)
2016年7月 (11)
2016年6月 (9)
2016年5月 (9)
2016年4月 (10)
2016年3月 (11)
2016年2月 (10)
2016年1月 (11)
2015年12月 (11)
2015年11月 (6)
2015年10月 (10)
2015年9月 (10)
2015年8月 (12)
2015年7月 (15)
2015年6月 (11)
2015年5月 (10)
2015年4月 (18)
2015年3月 (18)
2015年2月 (12)
2015年1月 (14)
2014年12月 (18)
2014年11月 (16)
2014年10月 (14)
2014年9月 (20)
2014年8月 (17)
2014年7月 (16)
2014年6月 (19)
2014年5月 (20)
2014年4月 (18)
2014年3月 (22)
2014年2月 (16)
2014年1月 (17)
2013年12月 (21)
2013年11月 (14)
2013年10月 (18)
2013年9月 (18)
2013年8月 (21)
2013年7月 (17)
2013年6月 (23)
2013年5月 (25)
2013年4月 (22)
2013年3月 (21)
2013年2月 (12)
2013年1月 (22)
2012年12月 (18)
2012年11月 (16)
2012年10月 (15)
2012年9月 (17)
2012年8月 (18)
2012年7月 (20)
2012年6月 (22)
2012年5月 (17)
2012年4月 (8)
2012年3月 (23)
2012年2月 (17)
2012年1月 (21)
2011年12月 (23)
2011年11月 (22)
2011年10月 (23)
2011年9月 (17)
2011年8月 (23)
2011年7月 (21)
2011年6月 (23)
2011年5月 (23)
2011年4月 (24)
2011年3月 (20)
2011年2月 (20)
2011年1月 (23)
2010年12月 (24)
2010年11月 (18)
2010年10月 (17)
2010年9月 (23)
2010年8月 (24)
2010年7月 (22)
2010年6月 (23)
2010年5月 (23)
2010年4月 (23)
2010年3月 (23)
2010年2月 (21)
2010年1月 (22)
2009年12月 (27)
2009年11月 (16)
2009年10月 (21)
2009年9月 (21)
2009年8月 (25)
2009年7月 (15)
2009年6月 (23)
2009年5月 (21)
2009年4月 (24)
2009年3月 (24)
2009年2月 (22)
2009年1月 (25)
2008年12月 (21)
2008年11月 (18)
2008年10月 (23)
2008年9月 (23)
2008年8月 (21)
2008年7月 (21)
2008年6月 (15)
2008年5月 (21)
2008年4月 (20)
2008年3月 (21)
2008年2月 (20)
2008年1月 (21)
2007年12月 (25)
2007年11月 (23)
2007年10月 (18)
2007年9月 (11)
2007年8月 (14)
2007年7月 (20)
2007年6月 (21)
2007年5月 (38)
2007年4月 (8)
2007年1月 (2)
2006年12月 (2)
2006年8月 (3)
2006年7月 (1)
2006年6月 (2)
2006年5月 (2)
2006年3月 (1)
2006年2月 (1)
2006年1月 (1)
2005年10月 (1)
2005年8月 (1)
記事カテゴリ
ノンジャンル (782)
テニス留学 (1729)
リンク集
Tennis Australia
五大テニスカレッジ
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2009/4/30
「イプスウィッチに向けて」
バンダバーグの本戦1回戦はデイビット君残念でした。今日イプスウィッチに移動します。
イプスウィッチと同じサーフェスのクレーがアカデミーにあります。
写真の嫌いなテリーさんですが、内緒で撮りました。
以前プロ選手だった時代にマッケンローに5セットまで競って負けてしまったという記録を持っています。
イプスウィッチの予選に挑戦するカタリーナと練習をしてくださいました。
タグ:
バークレーアカデミー
海外テニス留学
テニス留学
投稿者: バークレーともこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/29
「4月29日」
ビクターのフィットネストレーニングを受け、その後ドリルをしました。
今朝は太陽が出てくるまで少し寒く感じました。
でもITFが行われているバンダバーグはプールで泳げるぐらいの暑さとのこと。
うらやましいです。
さて、長期の留学生たちは土曜日からコンペティションに出ます、10週間です。
現地の人と組んでシングルスとダブルスの試合をして最終的にポイントが多かったチームが勝ち。よい経験になることでしょう。
タグ:
海外テニス留学
テニス留学
オーストラリアテニス留学
投稿者: バークレーともこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/28
「4月28日」
アイビーが新しいカメラのテストとビデオ撮影をして、それを編集し、一人ひとりのDVDを作成してくれています。
それもHDで見られる最高の画質で編集してくれましたよ。
今日から学校の2学期がスタートしたジェームス君。
セントアロウィシャスカレッジの7年生です。
タグ:
テニス留学
オーストラリアテニス留学
海外テニス留学
投稿者: バークレーともこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/27
「4月27日2学期」
大学の休暇が終了し新しい学期が今日からスタートしました。
同時にレッスンやコンペティションも今日から復活です。
日中は暖かいですが冷たい風が吹くようになりました。秋ですね。
そしてバンダバーグでの男子フューチャーズ、デイビット君が予選を通過し水曜日本戦1回戦があります、ダブルスも明日です。
カタリーナとデイビットはバンダバーグで10年前にアカデミーに留学していたことのある日本の選手に出会い話をしました、テニスをしているとどこかでこうやって再会することができますね。
タグ:
海外テニス留学
オーストラリアテニス留学
テニス留学
投稿者: バークレーともこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/24
「ベロニカ,ベルギーへ」
ベロニカが明日ベルギーに行くので最後に記念撮影をしました。
オーストラリアの夏にまた戻ってきます。
去年と同じ彼女の知り合いのテニス関係の方にお世話になりながら、ヨーロッパのITFの試合をまわります。
そして明日はオーストラリアのアンザックデー。
戦争記念の日です。
そしてバンダバーグの男子フューチャーズの予選サインインの日です。
マネートーナメントは、デイビットがコンソレ準優勝でした。
タグ:
オーストラリアテニス留学
テニス留学
海外テニス留学
投稿者: バークレーともこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”