大会3日目、日曜日なので観戦する人も多く中で販売しているサンドイッチやパスタも売れています。
レフリーのウィリーさんと話していましたが、経験を積むといろいろ学べるということ。
ウィリーさんは長くITFのレフリーをしているので大きな大会、全豪やメディバンクインターナショナルでも仕事をしています。
運営する人間として一番大事なことは、討論などがあっても、とにかくルールに着実に従うということ。そして感情的にならず冷静であるということ。だめなことはだめとはっきり言うこと。
次の大会は10月末ですが、そのときまでに今回学んだことを生かしてよりより大会運営者になりたいと思っています。
そして男子シングルス、決勝進出のマサくん、写真左。
ダブルスもこの写真のマックスと一緒に決勝です。
オーストラリアには留学して2年半になります。
今までもたくさん試合には出てきましたが、これが今までで最高の成績。これからきっともっとよい成績が出るようになることでしょう。