留学生日誌
カレンダー
2021年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
アメリカからお帰りなさい。
アメリカからお帰りなさい。
アメリカからお帰りなさい。
誰かのために
誰かのために
過去ログ
2022年6月 (3)
2022年5月 (6)
2022年4月 (3)
2022年3月 (6)
2022年2月 (9)
2022年1月 (12)
2021年12月 (12)
2021年11月 (6)
2021年10月 (12)
2021年9月 (3)
2021年8月 (6)
2021年7月 (15)
2021年6月 (6)
2021年5月 (3)
2021年4月 (12)
2021年3月 (9)
2021年2月 (3)
2021年1月 (12)
2020年12月 (18)
2020年11月 (6)
2020年10月 (9)
2020年8月 (9)
2020年7月 (21)
2020年6月 (3)
2020年5月 (24)
2020年4月 (3)
2020年3月 (9)
2020年2月 (9)
2020年1月 (9)
2019年12月 (9)
2019年11月 (18)
2019年10月 (18)
2019年9月 (3)
2019年8月 (12)
2019年7月 (30)
2019年6月 (18)
2019年5月 (12)
2019年4月 (21)
2019年3月 (15)
2019年2月 (15)
2019年1月 (21)
2018年12月 (21)
2018年11月 (3)
2018年10月 (15)
2018年9月 (21)
2018年8月 (18)
2018年7月 (33)
2018年6月 (30)
2018年5月 (36)
2018年4月 (27)
2018年3月 (33)
2018年2月 (18)
2018年1月 (24)
2017年12月 (36)
2017年11月 (21)
2017年10月 (21)
2017年9月 (27)
2017年8月 (33)
2017年7月 (36)
2017年6月 (30)
2017年5月 (48)
2017年4月 (33)
2017年3月 (39)
2017年2月 (30)
2017年1月 (18)
2016年12月 (33)
2016年11月 (18)
2016年10月 (18)
2016年9月 (21)
2016年8月 (27)
2016年7月 (33)
2016年6月 (27)
2016年5月 (27)
2016年4月 (30)
2016年3月 (33)
2016年2月 (30)
2016年1月 (33)
2015年12月 (33)
2015年11月 (18)
2015年10月 (30)
2015年9月 (30)
2015年8月 (36)
2015年7月 (45)
2015年6月 (33)
2015年5月 (30)
2015年4月 (54)
2015年3月 (54)
2015年2月 (36)
2015年1月 (42)
2014年12月 (54)
2014年11月 (48)
2014年10月 (42)
2014年9月 (60)
2014年8月 (51)
2014年7月 (48)
2014年6月 (57)
2014年5月 (60)
2014年4月 (54)
2014年3月 (66)
2014年2月 (48)
2014年1月 (51)
2013年12月 (63)
2013年11月 (42)
2013年10月 (54)
2013年9月 (54)
2013年8月 (63)
2013年7月 (51)
2013年6月 (69)
2013年5月 (75)
2013年4月 (66)
2013年3月 (63)
2013年2月 (36)
2013年1月 (66)
2012年12月 (54)
2012年11月 (48)
2012年10月 (45)
2012年9月 (51)
2012年8月 (54)
2012年7月 (60)
2012年6月 (66)
2012年5月 (51)
2012年4月 (24)
2012年3月 (69)
2012年2月 (51)
2012年1月 (63)
2011年12月 (69)
2011年11月 (66)
2011年10月 (69)
2011年9月 (51)
2011年8月 (69)
2011年7月 (63)
2011年6月 (69)
2011年5月 (69)
2011年4月 (72)
2011年3月 (60)
2011年2月 (60)
2011年1月 (69)
2010年12月 (72)
2010年11月 (54)
2010年10月 (51)
2010年9月 (69)
2010年8月 (72)
2010年7月 (66)
2010年6月 (69)
2010年5月 (69)
2010年4月 (69)
2010年3月 (69)
2010年2月 (63)
2010年1月 (66)
2009年12月 (81)
2009年11月 (48)
2009年10月 (63)
2009年9月 (63)
2009年8月 (75)
2009年7月 (45)
2009年6月 (69)
2009年5月 (63)
2009年4月 (72)
2009年3月 (72)
2009年2月 (66)
2009年1月 (75)
2008年12月 (63)
2008年11月 (54)
2008年10月 (69)
2008年9月 (69)
2008年8月 (77)
2008年7月 (84)
2008年6月 (60)
2008年5月 (84)
2008年4月 (80)
2008年3月 (84)
2008年2月 (80)
2008年1月 (84)
2007年12月 (100)
2007年11月 (92)
2007年10月 (72)
2007年9月 (44)
2007年8月 (56)
2007年7月 (80)
2007年6月 (84)
2007年5月 (152)
2007年4月 (32)
2007年1月 (8)
2006年12月 (8)
2006年8月 (12)
2006年7月 (4)
2006年6月 (8)
2006年5月 (8)
2006年3月 (4)
2006年2月 (4)
2006年1月 (4)
2005年10月 (4)
2005年8月 (4)
記事カテゴリ
ノンジャンル (2694)
テニス留学 (5190)
リンク集
Tennis Australia
五大テニスカレッジ
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2021/7/24
「東京オリンピックに期待」
テニス留学
昨晩はオリンピック開会式を見ていました。全部は見られませんでしたが、何か特別な思いがありました。
私には少し悲しいオリンピックです、だけどその悲しい気持ちを吹き飛ばしてくれる、すごいアスリートがきっといると思います。
テニスだけに限らず、何かのスポーツで、興奮と感動と勇気を与えてくれるシーンやアスリート、その出会いを楽しみにしています。
投稿者: バークレー友子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/7/24
「東京オリンピックに期待」
テニス留学
昨晩はオリンピック開会式を見ていました。全部は見られませんでしたが、何か特別な思いがありました。
私には少し悲しいオリンピックです、だけどその悲しい気持ちを吹き飛ばしてくれる、すごいアスリートがきっといると思います。
テニスだけに限らず、何かのスポーツで、興奮と感動と勇気を与えてくれるシーンやアスリート、その出会いを楽しみにしています。
投稿者: バークレー友子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/7/24
「東京オリンピックに期待」
テニス留学
昨晩はオリンピック開会式を見ていました。全部は見られませんでしたが、何か特別な思いがありました。
私には少し悲しいオリンピックです、だけどその悲しい気持ちを吹き飛ばしてくれる、すごいアスリートがきっといると思います。
テニスだけに限らず、何かのスポーツで、興奮と感動と勇気を与えてくれるシーンやアスリート、その出会いを楽しみにしています。
タグ:
テニス留学
オーストラリアテニス留学
海外テニス留学
投稿者: バークレー友子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/7/23
「ロックダウン延長、だけど負けない。」
テニス留学
たった一人の感染から新感染者が増え、ロックダウンが延長になってしまいました。
10キロ以上の移動もできないのですが、それでもプライベートレッスンとレンタルコート(シングルス)のみ可能です。
それでもエクササイズは許可されているので、外を歩く人がたくさんいます。
ハードコートの工事もストップになりました。
東京オリンピックは今晩開会式ですね。
女子のソフトボールの試合をネットで見ていましたが、オリンピックがこのコロナで無観客でおこなれていることが悲しく残念でたまりません。
投稿者: バークレー友子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/7/23
「ロックダウン延長、だけど負けない。」
テニス留学
たった一人の感染から新感染者が増え、ロックダウンが延長になってしまいました。
10キロ以上の移動もできないのですが、それでもプライベートレッスンとレンタルコート(シングルス)のみ可能です。
それでもエクササイズは許可されているので、外を歩く人がたくさんいます。
ハードコートの工事もストップになりました。
東京オリンピックは今晩開会式ですね。
女子のソフトボールの試合をネットで見ていましたが、オリンピックがこのコロナで無観客でおこなれていることが悲しく残念でたまりません。
投稿者: バークレー友子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”