昨日の餃子は大成功だった!美味しかったー。
あのね。
餃子焼く時に少し焼き色が付くまで強火で焼いてから、
水入れて、蓋して、蒸すじゃないですか、そん時に
"少しの片栗粉と粉末の鶏ガラスープ"をお湯で溶いて、ジャーっと入れて、
サッと蓋をして、
強火でグツグツの"音"が変わる(水分が無くなる音になる)
まで蒸すのです。
そうすると、旨い餃子屋のような
"餃子のソコに付いてるお隣の餃子同士が繋がってる"ような、
"薄いパリパリ"が出来るんです。そしてタレ無しでも旨いのだ!
コレは市販の餃子でも使えるよー。
さて、2連休だ!
朝から軽く部屋の掃除して、猫と戯れて、出発!
計画通りにカー用品屋さんをハシゴ。
ドコに行っても『今からはCDの取り付けは出来ません』との事。
いじわる。どうしても今日しかイヤなんです。
とりあえず実家に行き、私宛に届いてる郵便物などを取りに帰らないと。
ちょうどお昼の時間なので、母とランチに出かけることに。
わりとウチから近い、閑静な住宅街にある、お洒落なカフェレストランへ。
5cm位の小さな焼き立てのパンが多ベ放題でミセスに人気らしく、
店内は30代〜40代の女性客で満員だった。
そんな中で、ちょっと個性の強い母と、私。
お互いの近況をお互い一方的に(笑)話した。
人生をまだまだ楽しんでる母を見て、安心。
『私、今日は色々せなあかん事があるから、』と母を家に送ってバイバイ。
久しぶりに帰った我が家の庭は賑やかだった。凄い数の花と動物。

ダリヤが綺麗!

アンナちゃん。でもオスかも知れない。わからない。
TVにも出演した事もある巨大グリーンイグアナ。
我が家に私が連れて来てから10年になる。ドコまで大きくなるんだ?
私が立って抱いた状態でも、シッポが地面に付くんですよ。麺類と豆腐が好物です。
そして、今日の課題『車にCDを付ける』の実行の為、
あちこち寄り道をしながら今度は"中古カー用品屋"に向かうと、
MDとCDが使えて小さくて、安くて良いのあるじゃん〜。
今から1時間位で付けますよ、と。
外のベンチで缶コーヒーを飲んで、真っ青の空をボーッと見てる間に完了〜。
ウキウキでまずこの前NGOOで買った"デラシネ"CD-Rをヌ−っとインプット。
凄いセンスと音のバランスで攻めまくる。カッコイイー。
夕方、旦那と買い物へ。
夜、旦那の友人が遊びに来て、3人でウチで飲み&ご飯。
私はダダダ−とツマミを作り、昨日の残りの餃子も焼いた。
最後にソー麺を3人ですする。あーお腹イッパイ。
お腹イッパイになった私は、
男同士バンドの話で盛り上がる2人に気を使い(でもナイ)別の部屋へ。
PLASTICSを聴きながら、今日実家から大量に持って来た本の中で
"何度も読んでる本"を数年ぶりに読んだ。
この本を読むと"強く"なれるんです。色んな意味でね。
そのお話はまた全部読んでから。
って言うか、長。

0