土曜日は激烈GIGでした!
今にも雪が降りそうな冷たい風が吹きつける日。
激烈GIG当日は店は開いてるが、仕事もほとんど手に付かず。
会場のCHAOSが歩いて数秒なので、出演者の皆とリハの合間に遊びに来てくれる。
ありがたいコトです。
私も店にお客さんがイナイ隙をみてCHAOSヘ行ったり来たり。
今回、各地で色んな素晴らしいGIGがかぶってたのもあり、
始まるまでは不安でイッパイ。ピリピリ。
ACROSTIXが始まった!
私は外で前売りチケットを持ってお客を待つが、
漏れてくる音を聴いてたら、いてもたってもいられず中に入る。
筋の通ったバンドは、演奏が始まるとソコの箱の空気がそのバンドに染まるんですよね。かっこ良かった!
始まってしまえば、集客なんてドーでもよく、
音に揺れる。揺れる。音の塊に酔う。
次、四日市では3度目のGIENKILLBATAI。
インストから空気も一気に変わる。箱全体で大盛り上がり。最高!!!
ACE OF SPADEのカバーも!
激烈GIG(四日市ハードコア)に於いては、
VoのKSK氏には色々アドヴァイスもらったり、私達はこのお方から受けた影響は大きい。
ここ四日市ではハードコア/パンクの先輩というモノがイナイのです。
次は、大阪のTECHNOCRACY。
先日、名古屋でもライブがあったけど、私は間に合わず、、、、
そんな私は最前列でブッちぎりに見入ってしまいました。
2年ほど前に四日市でライブがあった時、私ゾッコン惚れました。
3日くらい首がまわらない程でした。。、新曲も演ってくれました!感無量。
で、四日市サイコビリーFRANTIC ABERRATIONです。
この激烈GIGのハードコアな空気の中、彼等はやってくれました。
中には?のお客さんもいたのかも知れないけど、いつもと変わらず最高でした!
サイコビリーのお客は居なかったものの、最後の曲でパンチ合戦。
普段こういうノリに縁のないパンクス達も大暴れ。
ジャンル(音の種類)は違えど彼等とは壁はナイ。
ラストはHUMPTY DUMPTYです。
貫禄のステージ!箱の温度も一気に上がる。
叩き付けるリズム、言葉に胸を熱くした。もっともっと観たかった。
打ち上げで、HUMPTYのドラムの方が元RADIO SHANGHAIというコトで、ますますテンションも上がり朝まで打ち上げ。
次回のゲキレツ(4月)にMAX OVERHEATと一緒に千葉から来てもらう、DEAD SNAKE C'MONのメンバーも遊びに来て頂いてました。
姉さんの吐き出すハードコア!かなり楽しみです!
色んな方と出会い、話しが出来たし最高の1日でした!!
全バンドが胸焼けするほど濃いライブでしたので、
終わってからずーっとフヤけてしまってます。
家でレコードばっかり聴いてライブに来ないパンクス好き、
昔の音源ばっかりマニアで、今のバンドに興味を示さないパンク好き、
友達の出るライブ(or有名どころとか)しか行かないパンク好き、
ライブに何しに来てるか分らんパンクス、
、、、とは、私たぶん分り合えないと思います。
私のまわりにはイマセンが。
一緒にこの時間を共有しましょうよ。
眠ってる三重のパンク/ハードコア好きさん達よ!
って、ココ御覧の方はほとんど県外の方なんでしょうけどね〜。

0