今日もTHE KIDSの1STを店で延々とかけながら。
*明後日に迫って来たTHE CASUALTIESのツアーin四日市の準備と、
とうとう来週になってしまった激烈GIGの2DAYSのコトで頭がイッパイっす。
色んなコレからの四日市の可能性に期待。
*先日の東京で、久しぶりにダイゴ君(現PRISONER)のドラムも見れた。
出演バンド、全部良かった。(HAT TRICKERS/BASEMENTS/PRISONER/RAZORS)
来週のBASEMENTS楽しみです。あのグルーブが最高!ついつい腰がうねっちゃいました。
*今夜はECHOのDVD観ようっと!(コレがまた最高なんです!)
いつか江ノ島へ行きたいなー。
*今日は光ケーブルの工事でしたが、工事も途中にトラブル発生?
で、工事は先送り。
CONTRAST ATTITUDEのGORIから電話。
11月にDISCLOSEとCONTRAST ATTITUDEの2バンドで東京、静岡でミニツアーをするらしい。
ちょっと観に行けそうにないけど、これから楽しみ。
*最近のDOLLは隅から隅まで読んでます。
今月なんかの初期のパンクのレビューに載ってる音源とか、全部持ってたりして、
こういう音楽の趣味の合う友達が周りにイナイ私なんかでも
かれこれ10年はポツポツと買い続けてるもんな。。と。自慢じゃなくってね。
でも、色々欲しいものが再発になってたり、気になるバンドのリリースがあったり。
私はまだまだ買い続けるだろうし、聴き続けるし、掘り進めます。
今月のDOOLは、色んな人のパンクに対する思いとか書いてありましたね。
ほんま、人それぞれです。
広く浅く聴こうが、狭く深く聴こうが、あれは好きでコレは嫌いとか、
それぞれで、正しいロックの聴き方、やり方なんて、無いもんね。
ただ思う事は、今体験できるコトは、現場で体験したいですね。
*最近、私はインターネットで色んなサイトをみたり、情報を探す事を控えてます。
情報があまり無い方が、自分らしく過ごせる気がして。。
英単語を調べるのにも辞書を使ってます(笑)頭を使わないと、、、、以下省略。
*今の時代はお金払わずにデータで音楽をやりとり出来ちゃうんですってね。
皆、レコード屋さんで買いましょうね。
*パンク30周年!あ、今年もバズコックス観に行けなかった。
(たしか20周年の時も来日しましたよね?当時はバイトが休めなかったな。。。)
別にイイもん。
今度の激烈2DAYSのが、絶対楽しいからー!
ワクワクし過ぎて、胸が張り裂けそうです。

0