土曜日はEDDIE LEGEND STORYを観に安城へ行ってきました☆
EDDIEさんのギターの音がギュイーンって鳴った瞬間、鳥肌が!
メンバーも新しく迎えられ、とても良いステージでした!!ほんとに美しい。
コーイチロー君、ガイ君のいるガソリンもすごく良かったです!
ガンちゃん、すごいなって本当に思います。
ガイ君の髪型が、SLADEやFASTとかのリアルなグラムのヒトみたいで、とっても良かった。
ガイ君はとってもロックなヒトですよね。久しぶりに話してそう思った。
四日市には、私がVORTEXを始めるまえからロックのシーンはあったし、根付いてるんだもの。
ガソリン先輩やアントニオスリー先輩がいるんだもの。
そういう先輩達がここ四日市に招いていたMAD3のEDDIEさんを
今度はVORTEXのバンを通して久しぶりに四日市へ迎える。継承ってこういうことかしら?
私はMAD3は、最後のアルバムLOST TOKYOを聴いて、
感銘を受けハマった人なので、皆より全盛期のMAD3の事をあまり知らないのです。
LOST TOKYOは今でも良く聴くCDの1枚で、まるで1本の映画を観てるようなアルバムで、GABBAの作った曲も収録されてるんですよ!
そしてVORTEX近くのボウリング場(東海ボウル)で録音されたという点も、感慨深い。
それを録られてた時、そのレコーディングの様子をMAD3ブログに書かれてて、すごい発想で色んな音の工夫がされてて、かなり面白ったの。トイレでチェロを弾くEDDIEさんや、鉄の柱を叩くKYOさんの姿もよく覚えてます。
今でもOYSへ行くと、そのアルバムのエンジニアを担当したexガソリンDrのシューヘー君(現OYS店長)にその話をしてしまう(笑)。
で、ある日、まさかのEDDIEさんから通販をして戴いたのをキッカケに、今に至るのであります。
ホントにハマっちゃう音楽を見つけると、その作ってる人の生き方や考えとかまで興味持ちゃうし、それも含めて、大ファンになってしまう。
私は音楽を作る人ではナイので、作る人とは聴き方が違って、所詮、感覚で聴いてるのだけども。
それはVEKTORも同じくで、今度でるCLOSE UP EDITION EPは棺桶に入れてほしいくらいだし。
ANTONIOTHREEも、私の音を聴くスイッチを変えた人たちで、アノ瞬間は忘れない。
DILDOSもそんな可能性を持ち合わせるヒト達だと感じます。
来月の激烈GIG、本当に楽しみなのです。
[激烈音隊突撃開始GIG]
2011/7/9(土)@四日市CLUB CHAOS
EDDIE LEGEND STORY(東京)
VEKTOR(東京)
DILDOS(浜松)
ANTONIOTHREE
ACROSTIX
+DJ VORTEX CREW
( BAN/ ARISA/VONDO)
OPEN / START 18:30
DAY 2000YEN +1DRINK 500YEN
18歳以下無料(要身分証明書)
いつもDJは私とアリサなんだけど、
今回はVORTEXでアルバイト経験もある(笑)
VONDO君(END OF SEEDS) にもDJをお願いしました。
PUNK AND DESTROY/関サポの
高山君のFREEDOM FIGHTERからリリースされる2タイトルがこれ!!
うぎゃーー!
<
PUNKSCHIZO>より転載

ACROSTIX-dear daily life LP (FF-006)
BURNING YOKKAICHI PUNKS! 日本を代表するPUNK SHOP「VORTEX」を拠点に突発的に吹き荒れるPUNKタイフーン!そのまさに台風の目で あるACROSTIXが、2010年BLOODSUCKERからリリースした1stアルバム「Dear DAILY LIFE」が、レーベルオーナーの個人的希望をきっかけにFREEDOM FIGHTERからアナログ盤LPでリリース!もはや説明無用、痛々しい程に情熱的で、一直線に真摯な、熱血ハードコアパンクは、もはやAMEBIX影響下〜等という言葉で括れる筈も無く、日々接する様々からの影響の中に、感謝と尊敬と希望とを乗せ、黒い闇の中にも鮮やかな進路へ歩む強さをも秘めたハードコアパンクへと昇華させた、唯一無二の彼等にしか奏でられないSOUND OF YOKKAICHI PUNKが確立された傑作!LP化に当たり、録音を担当したstudio ZENの岡崎氏がリマスタリングを施し、アナログ盤でよりその生々しい音色の魅力を発揮する必殺の空間鳴りRAWNESSサウンドが炸裂!どうしてもCDでは再現しきれない音と音の隙間、奥行きのある空間の中にしっかりと封じ込められたACROSTIX魂の雄叫びをよりリアルに体感していただきたい!
700枚プレス、内300枚はジャケ色違い/カラ-VINYL/刺繍ワッペン付BURNING YOKKAICHI EDITION!
通常盤予価¥1800/限定BURNING YOKKAICHI EDITION予価¥2300
7月上旬発売予定。
VEKTOR-close up edition 7"ep (FF-007)
1stアルバムを発売、そのズバ抜けた楽曲/メロディーセンスが話題となったthe LITTLE MIRRORSを率いたSAKATA RUIDEが始動、更に切れ味鋭く色艶に磨きをかけたPUNK ROCKチューンで快進撃を繰り広げるVEKTOR、現在のメンバー編成でリリースされた傑作「T.T.T.N.」に続く待望の新作は、バンド初となるアナログ盤シングル!既にLIVEでも披露され、その殺傷能力の高いギターリフとますます妖艶なメロディーの融合で人々をノセまくる「CITYスリッカー」と、冷ややかな程にセクシーなミッドナイトブルー!と言った風情さえ感じさせる、我々にまたこれまでと違った表情を見せる新機軸ナンバー「葉脈」の2曲を収録!混迷するPUNKシーンの未来を占うべく突き刺さされる美しい毒針!FREEDOM FIGHTERから、間髪入れずに次なるアナログ盤シングル「SAINOME EDITION」がリリース予定、続いて12曲入りフル・アルバムCDの録音も控え、今まさに異常な程モーレツな勢いに乗る彼等の、時空を超えたハイパー PUNKROCKの絨毯爆撃が歴史を動かす、その瞬間を脳裏に焼きつけよ!
1000枚プレス、内300枚はジャケ色違い/カラ-VINYL/刺繍ワッペン付のSILVER EDITION!
通常盤予価¥800/限定SILVER EDITION予価¥1300
7月発売予定。
もちろん、VORTEXも入荷します!

3