明日はCHAOSだよ!ブレスレス企画!
ラングスティーン!ベイトワンズだ〜〜〜!わーい!
4/29 at 四日市 Club CHAOS
[RADIO BEAT]
RANGSTEEN(東京)
BAIT ONES(神戸)
MaRS VIOLETLOVE(名古屋)
MICROTAGOS
THE BREATHLESS
DJ,VONDO, TA-KUN
OPEN 18:30 START 19:00
2,000YEN (DRINK500YEN)
で、ゴールデンウィーク VORTEライブ!!
2012/5/2(WED) at VORTEX
The SLOWMOTIONS(東京)
END OF SEEDS
ACROSTIX
The C-3's
DJ-VORTEX
OPEN 18:30/ START 19:00
CHARGE \1,500 (18歳以下無料)
NGOO企画!!
The Great Tumblilngdown
2012/5/5 (SAT) at VORTEX
BALLADMEN (三重)
ELECTROPHONIC(東京)
FRANTIC STUFFS(大阪)
ANTONIOTHREE
DJ ボインと珍庫
OPEN 18:30 / START19:00
CHARGE 1,500YEN
/////////////////////////////////////////////////////
先週のVORTEX企画「SOUND HERESIES」4バンドそれぞれ、素晴らしかったです!
今朝、ココに2時間かけて、いーーっぱい書いたけど、間違って消しちゃった。。。悔しいから、お昼にウチの主人とインドカレー食べてきました。
特記すべきは、驚異的に2ND DEGREEがカッコ良かったの!私、超好みの音で、シビレまくったな〜〜〜!
マッちゃんが、地元の古い友人やバンドやってる知り合いよりも、VORETEXのこと理解してくれてて、嬉しかった。
遠い/近い、長い/短い じゃないんだよな。ありがとう。
今の四日市で、VORTEXという場所で、たくさんお客さんは呼べない現状だけど、
ココでしか出来ない事を、誰にも媚びずに、拗ねずに、本気で遊べたらなーって思います。
ココならでは!!って感じてくれて、遠くから毎回来てくれてる人もいて、とっても嬉しい。
ちょっと、メンドクセー、んなこと書いてダセーって思われてもいいんだけど、今回だけ書かせて。
VORTEXは普通のライブハウスの"ハコ”ではないから、
システムもライブハウスのやり方ではナイし、根本は、ココでお金を儲けたいわけじゃないの。
だから誰にでも "ハコ貸し”はしてなくて、やりたい事しかしたくないの。
ライブの企画をする”ハコ”の選択枠が少ない四日市で、意地悪かも知れないけどね。
でも私たちの意思を理解してくれてて、信頼出来る、面白そうな人、音、物、で企画するんだったら、何でもやるわ〜!
例えば、あるお客さんの女の子が提案してたファッションショーとかね!
いざ、企画が決まったら、こっちは全力でサポートするし、宣伝もする。
ココがどんどん良くなる様に、私たちすごく真剣に話合ってる。
機材もバンドから提案があれば、出来る限り対応したいし、タバコの吸い殻やゴミの片付け方、掃除の仕方、機材の整頓、管理もハッキリ言って細かい。
ビール300円、チューハイ200円、ソフトドリンク100円で販売してるんだけど、その金額で売るためには、ドリンクがどこでいかに安く買えるかとか。
「ココでお金を儲けたいわけじゃないの」ってさっき書いたけど、維持してくにはお金は必要。ドリンクの売り上げはその一部になる。
VORTEXの企画の時は3Fの我が家で調理して、ライブ後そのまま打ち上げをやってるんだけど、メニューから料理の手際とか毎回試行錯誤だよ、少ない人数で。お皿や箸も使い捨てじゃないの。プラスティックの買いそろえて、毎回洗ってます。
当たり前だけど、空き缶やペットボトルはリサイクルのところに毎回持って行ってます。
だから、ほとんど、全然、ゴミが出ないの。
地球環境うんぬんの前に、人間の傲慢さだとか、美意思に欠ける感覚だとか、そういうのに気がついたの、私。
(人間だけだよ。地球に残るゴミだすの。そういうの考えてくと、原発や戦争までたどり着くんだ。)
そしてこれがDIYってことなんだって、すごく実感してやってる。パンクに限った言葉じゃないよ。
無駄なお金も、ゴミも存在しないんだよ。そしてそれが生きてく”力”に繋がるだよね。
大袈裟と思うなかれ。本来、当たり前なんだよ。
今は何でもポチって情報も知識も物も買えるし、私も利用してるけど、
「お金」を払う/貰うってコトで、その当たり前のコトが自分自身でできなくなっちゃったんだな。
えらいな〜まじめだな〜って思ったでしょ(笑)
こーやって書かないと解らない人ってイッパイいるからさ。
みんな1Fに パンクショップがあって、2Fでライブできて、3F家なんて〜良いな〜って思うでしょう。
運良くいい物件に巡り合わさったのもあるけど、ただ、田舎なだけなんですよ(笑)
失礼な人は言うよ「儲かってるんでしょ〜」とか(笑)
私たちは自分の為に、そこは無理してでも頑張ってるんですよ。好きなコトしかしたくないからね。
今、ACROSTIXがスタジオとして使ってて、終わったらみんなで大掃除してくれるんだって。
エアコンのフィルターから、シンバル磨きまでやるんだって。
そうやって私たちはココを作ってくのよ。
法律やTVの全てが正しいワケじゃないのは知ってるでしょ?
誰かの言葉で自分で気がついて自分で決めたルールや意識ってのは、すごく大事だと思うから!
私が言ってる事が全て正しいってワケでもないかもしれないけど。
それに気がついてない人がほとんどを占める、
イッパン社会に対する、暴力的な脅威ではなく、精神的、姿勢としての脅威。
だから、書いてみたのです。
し、仕事します(汗)
36歳の誕生日プレゼントに自分で買った本の1ページ


13