もうすっかり秋ですなー。今日は定休日っす。
この時期、夏の終わりから8月から10月ってのは、私はもうなんだか胸がザワザワ。
センチメンタルになる時期で、何かに取りかからないと気が収まらななくて、
昔から、絵を描き始めてみたり、新しいバイトを始めたり、仕事をヤメて旅行に出てみたり、、。
今年の私の傾向は、分析すると(誰の為にもならないがw)
自分の発する言葉や言動がヤケに自分で敏感で、誰かを傷つけてないか、それは本心なのか、
やっぱりこう言えば良かった、、などと小さい後悔で、口チャック状態です。
、、、はい?(笑)
そんでもってやけに音楽が身に染みてツライくらい。
昨日はSKIDSのこの1曲を20回くらいリピートした。しみるーーー。つらい。
部屋でひとり、セイン!アーカミーン!ってコブシあげたったわ。
今日も今日とて、今はPOISON GIRLSをヘッドフォンで聴いて、胸をソワソワさせてます。
(POISON GIRLSはいつも私をドキドキさせるが)
将来の夢だな。こんな音楽を、歌をうたえるVi様。
娘と息子がRubella Balletのメンバーなんだよ。同時期にそのパンクシーンに子供と母がやってるってすごい。

しかもRubella Balletだなんて、超個性的。
うちの子も将来興味もつのかしら。
C-3'SのDEMOの1曲とEPのB面、デタラメ語でよく鼻歌うたってますけども。。。。
8月の終わりにZETUに呼んでいただいた神戸108でのライブ、楽しかったです!!!
人生初に神戸で、南京町などぶらついたりもしました。
新しい出会いもたくさん。
やっと初めて観れた
主催のZETUもカッコ良かった!今のメンバーでのDEATH DUST EXTRACTORもシビレター。
AKKAもすごかった。ハナちゃん初めましてでお会い出来て嬉しかったです。
ひとバンド全く存じなかったのですが、FRUITS in JERRYという女の子のNWな
バンドに超ドキドキでした☆
PLASTICSのカバーもハマってた!
そしてこの映像が脳裏に浮かんだ。
そしてそして、やっとCENTiPEDEのサクライさんとお話が出来た☆
そして12月のVORTEXの企画に出演決定となりました〜!12月の京都でもご一緒させてもらうんだー!
やったー!
最近は、生意気にも私なんぞがインタビュー取材を2件頂いておりまして、
まず人間堂の平山君が来店。
2時間きっちり喋りました。ぜんぜん話したいことが話せてなかった。
文字起こしてもらうの申し訳ナイヨー。たいした内容もナイヨー。
私なんぞたいした人物でもないので、仕方ないのですが、色々思い起こしてます、、あーいえばよかった、こーいえばよかったと。追記たくさんあります。ごめんなさい>平山君。
私のことは置いといてもきっと面白いモノができるんだろーな!わくわく!
もう1件はC-3'SがEL ZINEからインタビューを受けてます。
明日締めきりなのでこの不ログ書いたら、仕上げにかかります。
まさか!な連続でしたが、EL ZINEに載るなんて!!
来月に出るようなので、皆さん買ってくださいね!!
店もやってて、小さい子供もいて、バンドもやって、どーやってるの?って多分思われてるんでしょうね。
でも私の24時間、その3つだけで廻ってます。
朝、父ちゃんの弁当作って、子供の弁当もつめて(朝ご飯用:すぐ食べやすいから)
9時に保育園に行って、音楽聴きながらVORTEXの開店まで家の家事して、
2Fの掃除したり、店のメールチェックして、インターネットして〜、曲考えたり。
んで、店行って、VORTEXのお仕事。
仕事と言っても私はフライヤー作ったり、細かいところ掃除してみたりの雑務と、VORTEXの商品の企画や仕入れなど。
5時間は奥の事務所に引っ込んでパソコンしてます。
夕方、保育園にお迎えに行き、隣の公園でひと遊びして、帰ってご飯作って食べて、子供と遊んで風呂入って一緒に寝る。
子供、仕事、バンド。今はそれ以外は無いからな、、笑
同じ建物にいるしかないから、VORTEXとパンクと家族と生活が混在してるです。
パンクってとっても繊細な言葉。
かんけーないぜー!ってかっ飛ばしたいけども、
向き合っていくしかないのである。
今日はお休みなので、早く保育園にお迎えに行こうと思います。
ではっ!

1