久しぶりもいいとこ!ログイン成功〜。
UNSKILLED LABでレコード出します!
ここ書いてない間にDEMOも世に出したりもしたのですが、レコード!レコード!
自分達で出します。
やれることは精一杯やります。
UNSKILLED LAB - S/T 7inch
3曲収録/7インチレコード 33rpm 国内プレス
A-1: VIBRATION
B-1: DO NOT GET LOST
B-2:CAT'S EYE
Bas/Vo - BAN
Gu/Vo - HANA
Dr - KEMICO
label 自主 (品番:USL-001)
発売予定日2016/10/01
販売価格 1,000円(税抜)
https://unskilled.bandcamp.com/
UNSKILLED LABと所縁ある3名の方にコメントを頂きました!
まずお一人目は、サクライさん!
CENTIPEDEは一番どこかしこでご縁があって、ご一緒させてもらう事も多く、とっても尊敬して止まない方です。ADDICTIONの頃からのファンでもあります。ほんと、初めてお話したとき、緊張したなあ〜!
先日はキャンプを企画してもらって、家族で大いに楽しんで参りました。
20年ぶりくらいにバス釣りをして、おかげさまで私の釣り熱が再上昇してしまい、今も今晩のブリの下処理をして魚臭い指のニオイをクンクン嗅いで釣りへ行きたくて、行きたくて、、、 笑
ステキなコメントありがとうございます!!!!
/ / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / // / / /
まさに待望という言葉がマッチするのではないだろうか?
HEAT WAVYな街、四日市を拠点に躍進するsexy cats 3人衆 UNSKILLED LAB!いよいよ待ちに待った1st EPがリリースされる。
toughで土着的なリズム、妖しくも艶をもつ旋律は絶妙でハイクオリティ!
vividでセンセーショナルな感性は群を抜き、奇抜でなお独創性のあるエキセントリックさは依存性高めだっ!
体感したことのある諸君にはライブではお馴染みの楽曲でまた違うUNSKILLED LABの技量と表現に紛れもない興奮とヒートアップを覚えることだろう。
さぁキミのそのムダなメッキのような世間体という拘束を解き彼女たちの奏でるリズムに身を委ね足を踏み鳴らす時がきたっ!
サクライ(Centipede)
-------------------------------------------------
そして、アントニオスリーの安田さん!!とても敬愛して止まない方です。C-3'SのDEMOの時もコメント頂いたりして、バンド始めたときから遠くから見守って頂いてる師匠。
安田さんのレコード屋さんのコメントが凄く好きで、今回もお願いしてしまいました。
じつは今回すごく長い文章を書いて下さってたのですが、コチラの都合で一部削らせてもらったので、ここには全文を。こういうコメント書くのって、すごく悩むし、時間かけて頂いてるのに、失礼なことしてすいません!
いつもハッと気づかしてくれる言葉をありがとうございます。
由利徹!UNSKILLED LABのメンバーで私以外知らないから、お裁縫の動画をLINEで送っておきました。
嬉しいです!脱線トリオの意思を受け継がなきゃ。
/ / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / // / / /
「初期Punk通過の英Anarcho'80sから流れる英'90s Lo-Fiって好事家の痒いところを、
肩の強さ+やりっ放し美学=センスの良さと酒の嗜み方に未来が見える。」
ぶっちゃけ、誰それがアルバムリリースしただのシングルリリースしただのをこぢんまりしたニュース(ヤフーニュースでさえも)で目にしても萌えなくなった。
冊子世代のオッサンがこんなんなら、
あふれた大小の情報の取捨選択に毎日敏感なディジタルネイティヴaka情報おつまみ世代には大概のことは
「あっ、そ!」くらいのもんなんだろうなとも思う。
誰も説明しないからオッサン自ら説明するけど、
30万人にも満たない一地方都市で自分たちが演奏する丁度いいハコが無いからってハコ作ったり、
自分たちが面白いって思うものが供給出来てないからって店作ったり、
他人がどう思おうがと言うか、なんとも思ってない人にも
「印象」つけるアクションを気が付いたらやってたひと達。
文章を頼まれてから改めて色々調べたり、思い描く作業を重ねたんだけど、
最終的に由利徹の偉大さに着地してしまった。
DELTA5にもKleenexにも無かったものがココにはある、それは由利徹感である。
なんのこっちゃわからないだろうけどそれでいい。チンチロリンのカックン。
大の大人の好きをこじらし形にして残す。長い人生いろいろあるけど、
由利徹クラスの存在感への第一歩を踏み出した訳である。ヨーソロー。
ニュースとして消費されることがたとえあったとしても、知らぬ顔で千鳥足で進めばいい。
『パンク・エイマゾネス・ロックン・ロール・ハイスクールUnskilled Labが開講して3年、
栄えあるUnskilled Lab一期生の卒業制作がここに』
安田幸宏 (antoniothree)
-------------------------------------------------
そして、BRONxxxの花さん!
知り合ったのはほんの最近なのですが、VORTEXでのCHEAP SKATE企画でいらしてて、超カッコ良くて、UNSKILLED LABメンバーみんなどハマりしまして〜からのお付き合いでございます。
すげーイイ人で、すげー私達なんかのことを高評価して下さってたので、今回お願いしました。ありがとうございます!!BRONxxx大阪では結構ライブやっていらっしゃるのですが、東海地方ではまだライブないようですので、
UNSKILLED LAB企画で愛するRippleにて1/28にBRONxxxも来てもらってレコ発ライブを企画します!ぜひ来てね!
/ / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /
四日市(三重県)の聖地VORTEX(パンク・ショップ&ライブ・ハウス)を運営するBANさんが率いるニュー・ウェーブな3人娘の新作3曲入り7インチ。
男の子が気合いでやるパンクを軽ぅ〜く飛び越えて、女の子が好きに自由に演ってる感じ。
こういうカッコ良さって男の子には出せないし、この質感って男女を問わずなかなかマネ出来ないんだよねぇ、
“分かってる人”から染み出るダシ(出汁)だから。うん、いいダシ出てます。
プリミティブなドラム、P.I.LやGANG OF FOURを彷彿させる知的でぶっといベース、
隠しきれないポップネスを秘めたギターが、最高のバランスで絡み合い“あの時代の空気感”を色濃く残した上で
現代にアップ・グレードされた 極上のパンキッシュなニュー・ウェーブ。
楽曲やミックスで さりげなく魅せる遊び心やポップネス。絶妙なキャッチーさ加減と心地よい音のスキマ。
くぅ〜 娘さん達 分かってるねぇ。
ズバリP.I.Lと赤痢の良いとこ取りなバンド。
初期P.I.Lの冷たさと、赤痢の昭和なドロっと感やポップな質感が同居したサウンド。
僕の最近一番のお気に入りで、彼女達のサウンドやたたずまいに憧れています。とにかく“ポスト・パンク”や“ニュー・ウェーブ”と言うキーワードにピンと来る人にはマストな作品です。
この7インチでしっかり予習してVORTEXへUNSKILLED LABを見に行こう。
花ちゃん(BRONxxx)
------------------------------------------------------
あと、私達のお兄ちゃん的存在?でありカラオケ友達(笑)の
大阪KBD PUNKのTHE GEROSのシューター君がブログ「日刊シューター」でコメントを書いてくれてたのです!
うれしかったので、ここにも転載〜
/ / / / / / / / / / / / / / / / / / / / // / / / / / / / / / / / / /
最近 ホストパンクが流行ってんだかどうだか知らねーけど、気取ってんじゃねーよ!。
え?、ホストじゃなくて ポスト?、
うっせーよ!、一々細けえ事言うんじゃねーよ!、
だからマニアはキライなんだよ、カッコよけりゃ 何だっていーじゃねーかよ!、
で、オレが今一番オススメのホストパンクがこれ、アンスラキル バロ!、
え?、舌が回ってない?、アンスキル、、うっせーんだよ!、
長いこと舌使ってねーんだよ!、ハーモニカもアソコも 吹いて吸って、、
え?、ウザい?、、
はぁ、、 そうだよ、、ウゼえんだよ、、オレは、、涙
けど、完璧な人間なんていねーんだよ、この世には、、
けどこんな酔っ払いのウザいオッサンにも、このバンドは明日を見させてくれんだよ、、
” 貴方は貴方らしく ありのままに ”ってよ、、涙
そう、誰かみたい、何かみたい、は勿体ねーよ、パンクは、人間は、、
嗚呼、、四日市のメス猫が奏でる 魅惑のムードパンク に心を引っ掻かれちまったよ、、”
〜
* UNSKILLED LABの1st音源。
聴かせてもらいましたが、最高です☆
シューター(THE GEROS)
----------------------------------------------------
みなさん、本当にありがとうございます!!
9/18(日)のBELGRADO 来日公演 at VORTEXからライブ物販で先行販売させて頂きます。
(サンプルで刷ったスペシャルカラーのジャケットのも物販だけでゲットできます)
BELGRADOの物販買って、余ったお金でついでにゲットして下さい!!!!
お店さんでは10/1からの販売になります〜!
よろしくお願い致します!
PHOTO BY 片岡冬樹(いつも素敵な写真撮ってくれてありがとう!!)
10月の終わりにNOTHIN'に呼んでいただいて、水戸にも行きます!!!
やったー!
水戸のライブが決まって、折角だし、次の日東京でもやりたいね〜。
それなら音源持って行きたいね!ってことで、レコード作ろうか!なんてことになりました。
何でもきっかけって大事ですし、言い出したことは実現してやります。
東京、誰にお願いしようか、、、全員大好きな BLACK AND WHITEしかいない!!!と。
オメーら ダセーんだよ〜と言われやしないか、内心ドキドキしながら、
サトシックではなく、ケントくんに話をしたら受けて下さいました。本当にありがとう!
10月に2本も企画、、、本当にすいません。10/1のメンツも最高だー!いいな!東京の人!
どちらも合わせて是非!!よろしくお願いします。
BLACK AND WHITEに憧れてバンド始めたバンド?THE SLITSやBANSHEESな位置でいられたら幸せです。
みなさん、よろしくお願い致します!!!
バンドのスケジュールなどはこちらから!
http://cat.ap.teacup.com/thec3s/

1