和田かんばんの日々
日常の出来ごとです。たまに見てやってください。
log
topics (163)
memorys (31)
accostic guitars (29)
ather instrument (7)
words (6)
pinup (260)
うちのむすめ (66)
ラーメン (69)
音楽 (116)
道具 (21)
ともだち (16)
仕事 (474)
施工例写真 (10)
new
7/4
全国の皆さん、チム…
on
田中知向(チム)
4/16
竹内さん はじめ…
on
田中知向(チム)
4/16
チム君から聞いてこ…
on
田中知向(チム)
1/22
おはようございます…
on
田中知向(チム)
1/21
こまわりさん …
on
田中知向(チム)
1/21
現在、 品川に住ん…
on
田中知向(チム)
1/21
こまわりさん そう…
on
田中知向(チム)
1/21
山口でチムと出会っ…
on
田中知向(チム)
11/24
たかむらさま 富山…
on
田中知向(チム)
4/15
合間を見てですかね…
on
切り文字じゃんじゃん作ります
4/15
ご指摘、感謝。 Fac…
on
切り文字じゃんじゃん作ります
4/15
久々にブログを拝見…
on
切り文字じゃんじゃん作ります
8/7
マツさん 恐縮…
on
プランイメージと実行イメージ
8/7
流石です!木枠まで…
on
プランイメージと実行イメージ
7/3
やった〜!
on
河川愛護コピーライト
過去ログ
2022年2月 (1)
2021年10月 (2)
2021年9月 (2)
2021年8月 (5)
2021年7月 (1)
2021年5月 (3)
2020年9月 (1)
2020年6月 (2)
2020年5月 (2)
2020年3月 (1)
2020年2月 (1)
2019年3月 (1)
2019年2月 (1)
2018年11月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (2)
2018年4月 (1)
2018年1月 (2)
2017年12月 (2)
2017年11月 (4)
2017年8月 (4)
2017年5月 (1)
2017年4月 (1)
2017年3月 (2)
2017年1月 (3)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (5)
2016年8月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (2)
2016年3月 (4)
2016年2月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (2)
2015年6月 (2)
2015年3月 (4)
2015年2月 (3)
2015年1月 (5)
2014年12月 (5)
2014年10月 (6)
2014年9月 (1)
2014年8月 (3)
2014年6月 (3)
2014年5月 (5)
2014年4月 (10)
2014年3月 (1)
2014年2月 (2)
2014年1月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (2)
2013年10月 (1)
2013年9月 (2)
2013年8月 (3)
2013年7月 (7)
2013年6月 (7)
2013年5月 (6)
2013年4月 (7)
2013年3月 (7)
2013年2月 (4)
2013年1月 (11)
2012年12月 (7)
2012年11月 (8)
2012年10月 (7)
2012年9月 (9)
2012年8月 (6)
2012年7月 (14)
2012年6月 (13)
2012年5月 (15)
2012年4月 (20)
2012年3月 (25)
2012年2月 (21)
2012年1月 (22)
2011年12月 (24)
2011年11月 (22)
2011年10月 (22)
2011年9月 (22)
2011年8月 (20)
2011年7月 (21)
2011年6月 (23)
2011年5月 (24)
2011年4月 (26)
2011年3月 (30)
2011年2月 (25)
2011年1月 (26)
2010年12月 (25)
2010年11月 (22)
2010年10月 (20)
2010年9月 (19)
2010年8月 (20)
2010年7月 (31)
2010年6月 (24)
2010年5月 (20)
2010年4月 (20)
2010年3月 (29)
2010年2月 (26)
2010年1月 (26)
2009年12月 (19)
2009年11月 (16)
2009年10月 (12)
2009年9月 (18)
2009年8月 (14)
2009年7月 (20)
2009年6月 (18)
2009年5月 (24)
2009年4月 (22)
2009年3月 (27)
2009年2月 (19)
2009年1月 (13)
2008年12月 (16)
2008年11月 (16)
2008年10月 (13)
2008年9月 (1)
2008年8月 (4)
2008年2月 (1)
2008年1月 (4)
2007年12月 (14)
2007年11月 (4)
2007年10月 (3)
2007年7月 (1)
2006年10月 (3)
2006年8月 (1)
2006年1月 (1)
2005年10月 (2)
2005年9月 (1)
2005年6月 (45)
Twitter
最近の記事
2/16
ガラスサイン貼り施工
10/22
施工例写真
10/5
施工例写真
9/30
施工例写真
9/1
施工例写真
8/23
施工例写真
8/21
施工例写真
8/17
ピックガード製作_2
8/17
ピックガード製作
8/17
(無題)
7/30
施工例写真
5/27
施工例写真
5/24
施工例写真
5/20
(無題)
9/19
施工例
最近のトラックバック
1/16
今日仕事のかたわら…
from
カナキアキラ・オフ…
2009/7/31
「ドンっと鳴った花火」
topics
残業中、突然けたたましく爆裂音がしたと思ったら
裏の林の向こうから打ち上げ花火です!
そうか。今日は「菖蒲カーニバル」があったんだ・・・
※菖蒲・・あやめ科(たぶん)の花で、地元本荘の
シンボルフラワーになっています。
おどろいてハルは吼える。こんなに近くで花火を見るの
久しぶりだなぁ・・そして明日は本荘花火大会です。
3
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/29
「看板好きです」
仕事
木彫りの看板は趣があっていいですね。
柔らかくてあたたかみのある、表情ゆたかな質感です。
(写真はかまぼこ彫り・山形A・S社製)
得意なので毎度カルプ文字が当登場します。
ショールーム内のディスプレイ。IJP&カットした
フィルムを貼り込んでいます。
小さな看板大歓迎・・お気兼なく。一番得意です!
オマケはラーメン。昨日食べました。
トンコツ醤油でモチっと太麺(沖縄そばの歯ざわり)
許可無く、たぶん大丈夫だろうと勝手に思い込んで
撮った為、やや慌て気味で撮影。
↓秋田市茨島・国道7号線沿線のお店です。
大変こってりでした。(私は好きです)
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/26
「惰弱者」
うちのむすめ
こんなやつですが、癒してくれるのよ・・。
(私のタオルに顔をうずめて寝てるハル)
☛へたれな店長日記も
毎日更新してました☚
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/23
「すくわれます」
音楽
仮7級、かくぜんライブ。
どうしてもその癒しの音に触れたくて急行したのです。
全曲は聞けなかったですが行った甲斐がありました。
軽トラドライブ英語ver.聞けました。
summer beach!の発音がgoodだった!
練習した成果がしっかり出たみたいで、いがったね。
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/7/22
「愛用ボールペン」
道具
愛用の道具シリーズ第○弾だったかな?
いつも手帳と一緒に持ち歩くボールペンです。
シャーペンも付いてますので、大事な原稿に
マークする時も便利。
とっさに強調記入する時や打合せで、サラサラっと
イメージをスケッチする時に重宝してます。
今ので何代目かな・・長く使うと↑このクリップが
いかれちゃうのですが、インクが無くなると替芯を
とっかえながら大事に使っています。
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/21
「目に良いそうで」
topics
家でウィスキーを飲んでる時は全く何も食べません。
(ビールやワインを飲みながらだったら食べます)
でも、何気にテーブルに置いてあったブルーベリーを
一個つんまんでポリッと噛んでみたらほの甘酸っぱい
香りと味が口に広がりました。そしてウィスキーを
口に含んでノドへ流した時の爽やかで新しい味わいに
すっかり虜になりました。
ウィスキーを飲みながら唯一食べられるものを見つけ
ました。(ちなみにレモンをかじりながらちびちびと
飲るのもいいです。(たぶん柑橘系なら皆OKかな?)
相変わらずオトナは私は氷も水も無し。ストレートで
しかも常温のニッカ・・・
1
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/20
「物持ちがいい」
topics
携帯は驚く速度で進化しています。
電話とメールだけで満足しきっている私には無用の長物
・・としか言いようがありません。(写真は私の愛器)
2006年5月の発売ですから、まる三年以上前の機種。
大事に使うのが『趣味』なので、こんなにきれいです。
でも”小さい”ミニPCノート?みたいなDynapocketや
Googlephneなどは興味があります。『電話も出来るPC』
って感じですよね。仕事にかなり使えそう。
それより新しいノート欲しいっす(CD]ドライブが
ちゃんと動くやつ(汗
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/19
「Tシャツ」
音楽
「仮7級」からもらったTシャツを着て歩きたいので
広報員の私は外に出るときはこのかっこうでアピール
しているのです。
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/17
「原風景」
topics
仕事で鳥海町の山の中を歩きました(登りました)
釣りキチ三平のロケ地も近い原風景広がる静かな里です。
こんな感じでお客様のあとを歩いてついて行って・・
さらにはダムみたいな堰堤(えんてい)も登ってみました。
谷底・・
冬は厳しいけれどいいところです。(夏も厳しいか・・)
心なしか、足があがらなくなってきたぞ・・
1
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/16
「丹精込めて」
pinup
SG子さんの実家では昔、畜産(牛)もやっていました。
二三頭くらいでしたが家を留守にして泊まりで出かける
ことなどは出来ないし、常に手の掛る仕事です。
写真は実家のお隣の畜舎を見学させてもらって撮りました。
子牛もいます。
丁度、ご飯の時間でした。ちょっと驚かせてしまった。
丸いボールのような手洗いみたいな器。実は金具を口で
押すと水が出てくる仕組みの「給水器」です。
自分で飲みたい時に押して飲む・・・賢い。
毛もつやつやと手入れが行き届いてきれい。
とてもかわいいです。
→店長日記もどうぞ←
1
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/15
「目にとまった看板」
pinup
打合せ営業に訪問したお宅にあった木札です。
格子戸をくぐり、ふと振り向くと家の玄関へ向けて
掲げてありました。父が子を案じ親心で訓を読んだもの。
ぐっとくるなぁ・・・
取付現場で会った「ララ」ちゃん♂。
”♪こんにちわぁ〜!”と声をかけたら、いきなり
ゴロっと腹を見せてくれました。かわいいね〜。
ヘタレ和田、今日もゆく!
毎日更新
『ヘタレな店長日記』。
見てちょ〜!←
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/14
「カーマーキング」
仕事
車のフィルム貼、カッティング文字の施工は暑い時は
施工しにくいですが密着は最高です。表裏一体の条件。
今日は洋平くんがハチマキで気合を入れて頑張ってます。
まずは事前にシミュレートして確認して頂いていた所へ
位置決めをして、仮にテープで固定します↓
端から貼り始めて↓
凸凹に合わせて切れ目を入れ次の処理をし易くします。
そしてドライヤーでさらに念押しの熱圧着↓
さて、ここが一番お楽しみのアプリケーションシートの
剥ぎ取りです。仕上りが一挙披露される瞬間なのです↓
じゃぁ〜ん!
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/12
「silk strings」
音楽
はかなくもったいない日曜のひと時。大事に大事に
楽しみました。今日は弦の張り替えをしました。
いつもこの瞬間は言葉で言い表せないほどわくわく
します(写真はYairi YN-200)
お値段が高いし音の持ちも極端に短いのでめったに使い
ませんが、以前の買置きがあったのでこれ↓を張って
みました。
力強さやボリュームは小さいけれどそれも個性。
繊細でやわらかく、煌びやかな音がします。
銀色の6本のラインは見た目もエレガントなのです。
1
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/12
「花」
pinup
花はいいです。ほっとします。
お願いしている花屋さんは花も仕事も愛している気持ちが
伝わってきます。だからいつもお願いしています。
外へ飲みに出た時以外、普段私は焼酎を飲まないのですが
もらいものなので試してみました。・・しかもわさび。
飲み口さわやかさっぱりでしたよ。
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/11
「土曜休憩の日」
音楽
あわただしいこの頃、ほんのわずかな時間の隙間に
ギターを眺めてはうっとりする私です。
コピーモデルですが、御本家とはハッキリ且つ微妙に
ディティールに違いを持たせてあります。
沖縄で見つけた酔いどれ(たぶん)三線弾きシーサー。
こんなシンガーになりたいと思うのです・・・
ハルは動物病院さんでいつもの(痒み)診察です。
ついでに今日はシャンプーや爪切りも一緒にしてもらい
ました。(写真は”じゃぁねぇ〜!”と預けて帰る時)
すっきりした顔して帰ってきましたよ。
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”