和田かんばんの日々
日常の出来ごとです。たまに見てやってください。
log
topics (162)
memorys (31)
accostic guitars (28)
ather instrument (7)
words (6)
pinup (260)
うちのむすめ (66)
ラーメン (69)
音楽 (116)
道具 (21)
ともだち (16)
仕事 (472)
new
7/4
全国の皆さん、チム…
on
田中知向(チム)
4/16
竹内さん はじめ…
on
田中知向(チム)
4/16
チム君から聞いてこ…
on
田中知向(チム)
1/22
おはようございます…
on
田中知向(チム)
1/21
こまわりさん …
on
田中知向(チム)
1/21
現在、 品川に住ん…
on
田中知向(チム)
1/21
こまわりさん そう…
on
田中知向(チム)
1/21
山口でチムと出会っ…
on
田中知向(チム)
11/24
たかむらさま 富山…
on
田中知向(チム)
4/15
合間を見てですかね…
on
切り文字じゃんじゃん作ります
4/15
ご指摘、感謝。 Fac…
on
切り文字じゃんじゃん作ります
4/15
久々にブログを拝見…
on
切り文字じゃんじゃん作ります
8/7
マツさん 恐縮…
on
プランイメージと実行イメージ
8/7
流石です!木枠まで…
on
プランイメージと実行イメージ
7/3
やった〜!
on
河川愛護コピーライト
過去ログ
2020年9月 (1)
2020年6月 (2)
2020年5月 (2)
2020年3月 (1)
2020年2月 (1)
2019年3月 (1)
2019年2月 (1)
2018年11月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (2)
2018年4月 (1)
2018年1月 (2)
2017年12月 (2)
2017年11月 (4)
2017年8月 (4)
2017年5月 (1)
2017年4月 (1)
2017年3月 (2)
2017年1月 (3)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (5)
2016年8月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (2)
2016年3月 (4)
2016年2月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (2)
2015年6月 (2)
2015年3月 (4)
2015年2月 (3)
2015年1月 (5)
2014年12月 (5)
2014年10月 (6)
2014年9月 (1)
2014年8月 (3)
2014年6月 (3)
2014年5月 (5)
2014年4月 (10)
2014年3月 (1)
2014年2月 (2)
2014年1月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (2)
2013年10月 (1)
2013年9月 (2)
2013年8月 (3)
2013年7月 (7)
2013年6月 (7)
2013年5月 (6)
2013年4月 (7)
2013年3月 (7)
2013年2月 (4)
2013年1月 (11)
2012年12月 (7)
2012年11月 (8)
2012年10月 (7)
2012年9月 (9)
2012年8月 (6)
2012年7月 (14)
2012年6月 (13)
2012年5月 (15)
2012年4月 (20)
2012年3月 (25)
2012年2月 (21)
2012年1月 (22)
2011年12月 (24)
2011年11月 (22)
2011年10月 (22)
2011年9月 (22)
2011年8月 (20)
2011年7月 (21)
2011年6月 (23)
2011年5月 (24)
2011年4月 (26)
2011年3月 (30)
2011年2月 (25)
2011年1月 (26)
2010年12月 (25)
2010年11月 (22)
2010年10月 (20)
2010年9月 (19)
2010年8月 (20)
2010年7月 (31)
2010年6月 (24)
2010年5月 (20)
2010年4月 (20)
2010年3月 (29)
2010年2月 (26)
2010年1月 (26)
2009年12月 (19)
2009年11月 (16)
2009年10月 (12)
2009年9月 (18)
2009年8月 (14)
2009年7月 (20)
2009年6月 (18)
2009年5月 (24)
2009年4月 (22)
2009年3月 (27)
2009年2月 (19)
2009年1月 (13)
2008年12月 (16)
2008年11月 (16)
2008年10月 (13)
2008年9月 (1)
2008年8月 (4)
2008年2月 (1)
2008年1月 (4)
2007年12月 (14)
2007年11月 (4)
2007年10月 (3)
2007年7月 (1)
2006年10月 (3)
2006年8月 (1)
2006年1月 (1)
2005年10月 (2)
2005年9月 (1)
2005年6月 (45)
Twitter
最近の記事
9/19
施工例
6/12
木製切り文字
6/12
営業車マーキング
5/15
新商品ご提案
5/15
施工例写真
3/5
抗菌接触感染予防
2/15
施工例
3/5
電飾サイン
2/22
ご来店が便利になりました!
11/20
施工例
7/17
施工例
6/20
ロードサイン
6/20
既製品取付展開
4/15
施工例
1/31
施工例
最近のトラックバック
1/16
今日仕事のかたわら…
from
カナキアキラ・オフ…
2009/11/30
「まんずかわいい」
うちのむすめ
めんけぇ〜!(秋田の言葉で、超カワイイの意味)
・・・他にどう言い様があるでしょうか。
うちのハルは、凶暴?な側面を持ちながらも
愛らしい女子なのです。
こちらの女子は只今自分の仕事のほかに出力の仕事も
勉強中です。よーへー君が来年長崎へ同業交歓留学に
行く計画があるので、留守の間彼女ががんばります!
出動前の準備。なんか寒い朝の空気が伝わります・・
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/28
「時間外入店」
仕事
デパートのテナントさんへ夜間工事に出かけました。
途中は雨オトコのせいで土砂降りでしたが、作業は
順調でよかったぁ〜。
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/27
「ハル」
うちのむすめ
ハルに円形の脱毛ができて動物病院さんへ通ってます。
組織検査してもらったら心配していた病気ではない
とのことで一安心。・・でも数ヶ月毛が生えてこない。
抗生物質の内服と新しい塗り薬をもらってきたので
また根気良く塗ってみようと思います・・・
がんばるんだ〜
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/26
「文鳥とラブ」
ともだち
施工に伺った先で、良くワンちゃんやネコちゃんに
会います。今日もお客様が飼っておられる手乗文鳥を
見せてもらい会話が弾みました。
こちらの白(名前)は揚物油のフライパンへダイブ
して九死に一生を得た経験の持ち主だそうです
こっちがシナモン。きれいな色ですねぇ。
手に包まれリラックスしてる文鳥は初めて見ました。
安心してるんでしょうねぇ、なにしろご主人の掌に
卵を産むくらいですから・・・ゴッドハンドです!
小鳥もかわいいですが、それよりご主人のお顔です。
なんともいえず心静かで幸せ溢れてる感じだなぁ・・
そして公私お世話になっている知人のパートナー、
盲導犬のソフィ(5歳・♀)にも会いました。
決められた推奨体重24キロを2キロオーバーして
堂々冬に臨む覚悟のご様子です・・・
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/25
「パネル貼り施工」
仕事
鉄工所さんの工場で看板面パネルの貼込施工。
溶融亜鉛メッキで仕上げた鉄骨枠はサビに強いです。
溶剤系印刷したメディアにラミネート加工をして
アルミ複合板へ貼り仕上げたパネルを鉄骨へ貼ります。
店番?の「ぎんちゃん」。人慣した可愛いやつです。
昼は帰り道に「まんがんや」さんに寄りました。
人気第二位の肉味噌ラーメン!ごっつぉ〜さまぁ〜。
店長日記、毎日更新しとります。
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/24
「陶芸体験教室」
topics
いいお天気でしたねぇ〜。
今日は岩城町にある「アトリエ遊」さんへ陶芸体験を
しに行ってきました。(写真は道の駅岩城)
自作された看板(陶板です)・・梨地のザラツキ感と
かまぼこ状の艶のある文字との対比がいいですねぇ!
こちらも入口でさりげなく出迎えてくれました。
短い時間でしたが皆さんと一緒に楽しくて緊張する、
味の濃い時間を過ごさせて頂きました。感謝です。
人生初の器作りです。
とても難しくてとても楽しくて、不思議な時間。
帰り道、道の駅でラーメン食べてて腹ごしらえ。
(写真は岩城島式漁港のアクセス道路、橋手前)
心にのこる、いい一日でした。
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/22
「ライブ酒場」
音楽
知人がライブ酒場を開店したので、お祝いに行って
きました。これでおじさんたちのたまり場ができた!
家からも歩いていける距離なので楽しみ増えたなぁ。
→和田かんばんはこちら
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/16
「化粧替え」
pinup
今日も雨と風の一日でしたが、合間をみて
看板の化粧替えをしました。
文字表面に新しいマーキングフィルムを貼ります。
冴えたカラーと艶がもどり、活き活きして見えます。
明日以降、晴れたら壁のくすみや文字の厚み部分の
まだ汚れが見えるところを塗装しておしまい。
この季節、晴れる日がありがたい北国なのです・・。
2
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/15
「古雪漁港」
pinup
雨まじりの強風で、高波。
近くの漁港をぶらりと通ってみました。休漁です。
雨にけむる川向こうの山も寒そうにしています。
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/14
「なつかしい」
仕事
手描きの看板屋さん、とても少なくなってきました。
こっちにもあります⇒
大繁盛掲示板
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/13
「和風」
仕事
清涼飲料のサーバーを木目フィルムで化粧加工。
お客様の事情で二時間で仕上げる大急ぎの仕事でした。
カッティングマシンで型抜きします。写真は貼り易い
ように仕上げたものを際裁ちしているところです。
↓
本体へ貼り込んで・・・
↓
完成です!
↓
そしてめん丸でネギ塩を食べました・・
↓
うまし!私は初めて食したのであります。
↓
へたれな店長日記⇒毎日更新中
http://www2.diary.ne.jp/user/68793/
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/12
「プラン」
仕事
いろんなサインプランによく登場するよーへー君。
ミッチーのバーションではいろんな形態があります。
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/11
「オリジナルメモ帳」
仕事
はじめてのお客様に差し上げる和田かんばんの
オリジナルメモ帳があります。
毎年のように作りますが、基本形は同じでも微妙に
変化を持たせながら刷新しています。今年はこれ↓
碁盤目になっているのでとても使いやすく、コピー
しても碁盤目や社名などは写らないので便利です。
是非お仕事いただければ、もれなくお手元に!
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/7
「好天」
仕事
あったかくていいお天気でしたねぇ!
折角の天気なのに外での作業は一件だけでした。
シャッターボックスへカッティング文字の貼込みです。
角面への施工なので水平方向に貼らないで上から下へ
小さく分割して貼ります。切れ目を入れた形容から
”のれん貼り”と勝手に命名しました。
完成です。
・・・で、お天気がもったいないので、早いですが
軽トラックと営業車を冬タイヤに換装しました。
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/6
「風景」
pinup
お天気が良かったです。
象潟までの途中見えた鳥海山の姿がきれいでした。
落陽の美しさに思わず車を止めました。
明日もがんばるか・・
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”