和田かんばんの日々
日常の出来ごとです。たまに見てやってください。
log
topics (162)
memorys (31)
accostic guitars (28)
ather instrument (7)
words (6)
pinup (260)
うちのむすめ (66)
ラーメン (69)
音楽 (116)
道具 (21)
ともだち (16)
仕事 (472)
new
7/4
全国の皆さん、チム…
on
田中知向(チム)
4/16
竹内さん はじめ…
on
田中知向(チム)
4/16
チム君から聞いてこ…
on
田中知向(チム)
1/22
おはようございます…
on
田中知向(チム)
1/21
こまわりさん …
on
田中知向(チム)
1/21
現在、 品川に住ん…
on
田中知向(チム)
1/21
こまわりさん そう…
on
田中知向(チム)
1/21
山口でチムと出会っ…
on
田中知向(チム)
11/24
たかむらさま 富山…
on
田中知向(チム)
4/15
合間を見てですかね…
on
切り文字じゃんじゃん作ります
4/15
ご指摘、感謝。 Fac…
on
切り文字じゃんじゃん作ります
4/15
久々にブログを拝見…
on
切り文字じゃんじゃん作ります
8/7
マツさん 恐縮…
on
プランイメージと実行イメージ
8/7
流石です!木枠まで…
on
プランイメージと実行イメージ
7/3
やった〜!
on
河川愛護コピーライト
過去ログ
2020年9月 (1)
2020年6月 (2)
2020年5月 (2)
2020年3月 (1)
2020年2月 (1)
2019年3月 (1)
2019年2月 (1)
2018年11月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (2)
2018年4月 (1)
2018年1月 (2)
2017年12月 (2)
2017年11月 (4)
2017年8月 (4)
2017年5月 (1)
2017年4月 (1)
2017年3月 (2)
2017年1月 (3)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (5)
2016年8月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (2)
2016年3月 (4)
2016年2月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (2)
2015年6月 (2)
2015年3月 (4)
2015年2月 (3)
2015年1月 (5)
2014年12月 (5)
2014年10月 (6)
2014年9月 (1)
2014年8月 (3)
2014年6月 (3)
2014年5月 (5)
2014年4月 (10)
2014年3月 (1)
2014年2月 (2)
2014年1月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (2)
2013年10月 (1)
2013年9月 (2)
2013年8月 (3)
2013年7月 (7)
2013年6月 (7)
2013年5月 (6)
2013年4月 (7)
2013年3月 (7)
2013年2月 (4)
2013年1月 (11)
2012年12月 (7)
2012年11月 (8)
2012年10月 (7)
2012年9月 (9)
2012年8月 (6)
2012年7月 (14)
2012年6月 (13)
2012年5月 (15)
2012年4月 (20)
2012年3月 (25)
2012年2月 (21)
2012年1月 (22)
2011年12月 (24)
2011年11月 (22)
2011年10月 (22)
2011年9月 (22)
2011年8月 (20)
2011年7月 (21)
2011年6月 (23)
2011年5月 (24)
2011年4月 (26)
2011年3月 (30)
2011年2月 (25)
2011年1月 (26)
2010年12月 (25)
2010年11月 (22)
2010年10月 (20)
2010年9月 (19)
2010年8月 (20)
2010年7月 (31)
2010年6月 (24)
2010年5月 (20)
2010年4月 (20)
2010年3月 (29)
2010年2月 (26)
2010年1月 (26)
2009年12月 (19)
2009年11月 (16)
2009年10月 (12)
2009年9月 (18)
2009年8月 (14)
2009年7月 (20)
2009年6月 (18)
2009年5月 (24)
2009年4月 (22)
2009年3月 (27)
2009年2月 (19)
2009年1月 (13)
2008年12月 (16)
2008年11月 (16)
2008年10月 (13)
2008年9月 (1)
2008年8月 (4)
2008年2月 (1)
2008年1月 (4)
2007年12月 (14)
2007年11月 (4)
2007年10月 (3)
2007年7月 (1)
2006年10月 (3)
2006年8月 (1)
2006年1月 (1)
2005年10月 (2)
2005年9月 (1)
2005年6月 (45)
Twitter
最近の記事
9/19
施工例
6/12
木製切り文字
6/12
営業車マーキング
5/15
新商品ご提案
5/15
施工例写真
3/5
抗菌接触感染予防
2/15
施工例
3/5
電飾サイン
2/22
ご来店が便利になりました!
11/20
施工例
7/17
施工例
6/20
ロードサイン
6/20
既製品取付展開
4/15
施工例
1/31
施工例
最近のトラックバック
1/16
今日仕事のかたわら…
from
カナキアキラ・オフ…
2010/10/29
「Wish Concert」
音楽
Wish Concert
YOUTUBE
でお楽しみ下さい!
1
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/10/28
「葬祭センター様の立看板」
仕事
葬儀場さんで、「事前相談承ります」という立看板が
目に付きます・・・なんかおかしくないですか?
アピールの仕方に違和感があるので、柔らかくて
感じのいい文面はないかなぁ・・と思案。
そうしてできたのが↓こちらです。
この文章はcopyright@wadakanbanなので
不許複製・許諾無く使用することは法で禁じられて?
いるかどうかは不明です。
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/10/27
「ゴスペルライブ」
音楽
ゴスペルLIVEに行って来たよん。
歌や演奏も素晴らしかったけど、そうしてる”人”
そのものに魅力を感じたし、観客と一体感が生まれた
瞬間の空気がまた嬉しかったなぁ・・
●ゴスペルクワイアWishメンバー募集中●
→youtubeはこちら←
4
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2010/10/26
「さあ、くるぞ!」
pinup
急激に気温が下がりました。
秋田県は八幡平で初雪も観測されたみたいで、一気に
冬の様相です。
写真は通り掛った海沿いの道から見えた日本海。
荒れていました。いよいよ冬が来るんだなぁ・・
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/10/24
「自然のひときれ」
pinup
秋も深まりましたね。
写真は家のすぐそばに居たキジの姉妹?です。
地味ですがメスの羽色もきれいです。
つがいで居る所は良く見ますけどね。
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/10/21
「「桃山のぞむ」さん」
仕事
アニメイト秋田店限定品です。
秋田のキラ星「
桃山のぞむ
」さんのパッケージデザイン。
ご縁があって(お母さんと)知り合いになりました。
県人、頑張ってます。目が離せないですよ〜!
こちらは中身のドン菓子。おむすび型で海苔付
5
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/10/19
「ロゴタイプ設計」
仕事
社会福祉法人さんの新施設が市内に12月オープン!
その看板関係・車両・印刷物などに展開する、ロゴ設計
依頼を受けていました。プレゼンと何度かの調整を経、
今日めでたく採用になりました。感謝です。
小規模多機能型居宅介護・グループホームの
「しょうぶの郷」(社会福祉法人 本荘久寿会様)
たとえば車両はこんな感じに表現されます(右下)
↓こちらは今日市内の石脇で出会ったわんちゃん
(レオンちゃん♀)
まあ、手ばなしで可愛いですね〜。
1
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/10/17
「songs」
音楽
市内合唱サークルが集うステージを聞いてきました。
↓ラストの『ゴスペルクワイアWish』さんです↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ゴスペルサークルwishブログ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらは↓本荘混声合唱団さんです↓
背景の看板は十数年前にうちで作ったものもです。
毎年大事に使いまわしているんですねぇ。
最後は出演団体皆さんで「ビリーブ」を歌い上げ
しめくくりました。いい歌ですね。
←YouTube再生はココ
店長日記も毎日更新中です
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2010/10/15
「由利本荘市合唱祭」
音楽
市内にはたくさんのサークルがあります。
たまにこういう音楽に触れると気分も変わりますよね。
知合いも何人かステージに立つので聞きに行きます。
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/10/14
「お芋&焼酎」
ともだち
通りがかったのでロナウドの御機嫌伺いをしました。
久しぶりだったからか、虫の居所が悪かったのか・・
ガシガシと吼えられました
でもすぐ打ち解ける二人です。かわいっすべ?
ハルが来る前は頻繁に会いに行ってたなぁ・・
帰りにサツマイモを頂いてきました。
そしてこちらも頂き物↓先日のライブ会場となった
お店のご主人が、わざわざ挨拶にきてくれました。
感謝。今晩いただきます。いやぁ、楽しみ〜。
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/10/13
「知ってますか?」
音楽
若い人は知らないな、きっと
昔から聞く音楽は殆んど自分で撮ったライブ音源が
多くて、そのまま媒体を移す事も無く最近でも
フニャフニャになったテープをラジカセやテレコで
聞いています・・・お気に入りのアーティストが
極く少なくて何で聞こうが感動はあたらしい。
今日の仕事風景。
和田かんばん前でヨーヘー君が車の貼施工中です。
1
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/10/11
「また明日から」
うちのむすめ
全開にした居間のガラス戸から入り込む秋の風が
気持ちがよくて、それだけでもう得した気分。
ハルも散歩できて満足のようです。
また明日からがんばりますか。
2
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/10/10
「開放1/f」
音楽
夕べの「五十一LIVE」、ゆらぎの時間でした。
ほぐれない気分が開放された夜です。
5枚目のニューアルバム、待っていました。
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/10/8
「がんばったトタン看板」
仕事
三十数年の永きに渡り看板の誇りと名誉をかけて
会社の存在をアピールし続けたトタン看板君です
このすばらしい仕事っぷりに拍手!
↓↓↓
そしてバトンを受けて頑張るのがこちらです
↓↓↓
今日取付させて頂きました。
負けないくらいがんばってくれよ〜
地味展開、SGクラフト「手作りバッグ」コーナー。
本日お品入れ替えで〜す!来てみてねぇ。
1
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/10/7
「看板取付三昧」
仕事
いいお天気でしたねぇ〜
一日中、秋の風と陽を楽しみながら取付工事です。
真剣な討議の結果、昼は道の駅「おおうち」に決定!
ホルモン定食のお味にご満悦な洋平です。
珍しく?全て予定通りにスムースに進行した一日に感謝です。
1
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”