和田かんばんの日々
日常の出来ごとです。たまに見てやってください。
log
topics (162)
memorys (31)
accostic guitars (28)
ather instrument (7)
words (6)
pinup (260)
うちのむすめ (66)
ラーメン (69)
音楽 (116)
道具 (21)
ともだち (16)
仕事 (472)
new
7/4
全国の皆さん、チム…
on
田中知向(チム)
4/16
竹内さん はじめ…
on
田中知向(チム)
4/16
チム君から聞いてこ…
on
田中知向(チム)
1/22
おはようございます…
on
田中知向(チム)
1/21
こまわりさん …
on
田中知向(チム)
1/21
現在、 品川に住ん…
on
田中知向(チム)
1/21
こまわりさん そう…
on
田中知向(チム)
1/21
山口でチムと出会っ…
on
田中知向(チム)
11/24
たかむらさま 富山…
on
田中知向(チム)
4/15
合間を見てですかね…
on
切り文字じゃんじゃん作ります
4/15
ご指摘、感謝。 Fac…
on
切り文字じゃんじゃん作ります
4/15
久々にブログを拝見…
on
切り文字じゃんじゃん作ります
8/7
マツさん 恐縮…
on
プランイメージと実行イメージ
8/7
流石です!木枠まで…
on
プランイメージと実行イメージ
7/3
やった〜!
on
河川愛護コピーライト
過去ログ
2020年9月 (1)
2020年6月 (2)
2020年5月 (2)
2020年3月 (1)
2020年2月 (1)
2019年3月 (1)
2019年2月 (1)
2018年11月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (2)
2018年4月 (1)
2018年1月 (2)
2017年12月 (2)
2017年11月 (4)
2017年8月 (4)
2017年5月 (1)
2017年4月 (1)
2017年3月 (2)
2017年1月 (3)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (5)
2016年8月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (2)
2016年3月 (4)
2016年2月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (2)
2015年6月 (2)
2015年3月 (4)
2015年2月 (3)
2015年1月 (5)
2014年12月 (5)
2014年10月 (6)
2014年9月 (1)
2014年8月 (3)
2014年6月 (3)
2014年5月 (5)
2014年4月 (10)
2014年3月 (1)
2014年2月 (2)
2014年1月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (2)
2013年10月 (1)
2013年9月 (2)
2013年8月 (3)
2013年7月 (7)
2013年6月 (7)
2013年5月 (6)
2013年4月 (7)
2013年3月 (7)
2013年2月 (4)
2013年1月 (11)
2012年12月 (7)
2012年11月 (8)
2012年10月 (7)
2012年9月 (9)
2012年8月 (6)
2012年7月 (14)
2012年6月 (13)
2012年5月 (15)
2012年4月 (20)
2012年3月 (25)
2012年2月 (21)
2012年1月 (22)
2011年12月 (24)
2011年11月 (22)
2011年10月 (22)
2011年9月 (22)
2011年8月 (20)
2011年7月 (21)
2011年6月 (23)
2011年5月 (24)
2011年4月 (26)
2011年3月 (30)
2011年2月 (25)
2011年1月 (26)
2010年12月 (25)
2010年11月 (22)
2010年10月 (20)
2010年9月 (19)
2010年8月 (20)
2010年7月 (31)
2010年6月 (24)
2010年5月 (20)
2010年4月 (20)
2010年3月 (29)
2010年2月 (26)
2010年1月 (26)
2009年12月 (19)
2009年11月 (16)
2009年10月 (12)
2009年9月 (18)
2009年8月 (14)
2009年7月 (20)
2009年6月 (18)
2009年5月 (24)
2009年4月 (22)
2009年3月 (27)
2009年2月 (19)
2009年1月 (13)
2008年12月 (16)
2008年11月 (16)
2008年10月 (13)
2008年9月 (1)
2008年8月 (4)
2008年2月 (1)
2008年1月 (4)
2007年12月 (14)
2007年11月 (4)
2007年10月 (3)
2007年7月 (1)
2006年10月 (3)
2006年8月 (1)
2006年1月 (1)
2005年10月 (2)
2005年9月 (1)
2005年6月 (45)
Twitter
最近の記事
9/19
施工例
6/12
木製切り文字
6/12
営業車マーキング
5/15
新商品ご提案
5/15
施工例写真
3/5
抗菌接触感染予防
2/15
施工例
3/5
電飾サイン
2/22
ご来店が便利になりました!
11/20
施工例
7/17
施工例
6/20
ロードサイン
6/20
既製品取付展開
4/15
施工例
1/31
施工例
最近のトラックバック
1/16
今日仕事のかたわら…
from
カナキアキラ・オフ…
2010/12/31
「一年ありがとう」
うちのむすめ
今年一年間、つまらぬ独り言にお付き合い頂いて
ありがとうございました。
・・と、ハルも申しております( _ _)
来年もこのまんま、どうぞよろしく。
よいお年をお迎えください
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/29
「N−V360」
memorys
ワタシが乗っていたHONDA/NーV360(1970年)
'76〜'88〜'95頃にかけて三度乗っていました。
合わせホイールの深い方を二枚使い広めのタイヤ
履いてた。(お絵かきは私です)
車内に染付いたオイルの匂いが何とも言えない。
冬はフロントガラスの室内側が凍ることもよく
あったっけな〜。
1
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/28
「大雪警報」
topics
一夜明けてこんな感じ。(すぐ家の前からの景色)
朝から雪寄せ作業開始です。
トラックの荷台にはこれくいらい積もっています。
駐車場もきれいに寄せないと使えない。
トラックは二台とも露天駐車のため、雪が降ると
毎度下ろしてから出動。幌もかけますけどね。
人力は大変ですが、みんなで「やぁっ」とやれば
結構それなりの時間で終わるのです。
和田かんばん前。お客様や業者さんの通行・出入
もあるので、敷地内だけではなくて道路敷きも
少し寄せてやらないといけません。
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/12/26
「石文と”ちゃんぽん”」
pinup
夕べは夜中の二時近くまで石とあそんでました。
三時間くらいペンキをつけた割り箸を持って
ずっと字を書きまくっていたのです。↓これ。
今晩は島原のナカムラ広芸社さんからいただいた
ちゃんぽんを和田家流にSG子さんが作ってくれた。
日頃のメニューに組み入れてもらいたいくらいに
おいしかったです。ごちそうさまでした
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/26
「ぶらんち」
ラーメン
雪寄せで消耗したカロリーを補充です。
これ習慣性依存度が大きいので要注意
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/25
「寒くないかい?」
pinup
冷たい水に浮かんで、よく大丈夫なもんだ。
・・えらいよ、君達は。
〜本荘公園下「御手作堤」〜
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/22
「研究中」
仕事
和太鼓の三次曲面へ立体物を写取った画像を
貼施工するにはどうしたらいいか?研究中です。
元の姿です↓
貼施工研究中〜↓
やってみないと分からないことって、多いですね。
しかし、悩みどころもやってみたら面白いよん
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/21
「年の瀬」
pinup
昨日会ったともだちが 今日は帰らず
去り行く人の多さよ 残る寂しさよ
この星は悲しみも 希望ものせて
光と陰をつくりながら 周りつづける
どんな時代に生きたとしても
いっしょに歩く人のように
いつもいつも忘れないで
心に歌を
心にうたを (詩・曲/isoichi)
押迫ってきましたね。
写真は近くの商店街有志の皆さんが、空き地に
飾ったツリーです。光を散らして撮ってみました。
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/20
「時計は思い出」
道具
大事にしている時計の電池交換をしてもらいに
時計店さんへ行きました。職人さんの仕事ぶりも
見ていてなかなか楽しいですね。
帰りにお仕事の話などご相談いただきました。
感謝です。
その名の通り私は”歩く看板”ですかな。
↓石屋さんではありません↓
色塗りして遊んでみただけです。かわいい。
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/19
「散歩」
pinup
日曜日はハルが決まって朝から「早く散歩〜!」と
言います。氷が張ってましたねぇ。
家の中では温風ヒーターの前に陣取ってるくせに
外へ出ると雪だろうが何だろうが元気だな〜。
1
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/18
「まねっこ」
topics
よそさんのブログで石に書いた文字を見つけて、
即興で真似て、遊んでみました。
さしあたって石が無いので
道端の土の中からほじくり出してストーブで乾燥。
見栄えが悪すぎたので白ペンキ塗り強行・・
文字は箸にペンキをつけて書きました。
所要時間二十分。これからタマシイを込めるので
一個500円になります
こちらは取引先でいただいたカリン茶だったかな?
あま〜くて疲れの取れそうな薄黄色したティー。
そして手間の梅は、これも甘〜くて、すっぱ〜い
お菓子のような(お菓子なのか?)梅。
瞬時に健康体となりました・・・
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/17
「今朝の秋田」
pinup
秋田・由利本荘市の今朝は雪寄せ作業から
始まりました
(写真は駐車場)
和田かんばんの真ん前の道路。
向うに見える縦縞建物は浄水場です。
明日も”冷え込んで降雪あり”の予報ですねぇ。
今朝の雪寄せで、もう腰痛い。・・助っ人頼む!
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/12/16
「雪だよ」
pinup
和田かんばんに降る雪。・・特に多くネ?
誰も居ない仕事場で、印刷機械だけが頑張ってる。
ヨッシーも通った細い坂道、雪道。
よくこけたっけなぁ・・。
私が毎日追跡中の社長のブログ記事。
気になって思わずプリントしてしまいました。
会社から求められる基準力です。「自分チェック
シート」ある意味うちに当てはまり過ぎて怖いな・・
→ヨシダブログ←
(こちらから引用)
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/15
「一夜で真冬」
pinup
昨日まで積雪は無かったんですけどね。
一晩でこうなりました
気をつけないと道路の凍結がこわいです・・
お昼、五目ラーメン(\630)塩味でサッパリと。
本荘第一病院・8階「あひるの学校」
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/12/14
「電飾サイン」
仕事
一日ごとに寒さが増してくるこの頃ですが、皆さん
元気にしていますか?
明日オープンする飲食店さんの看板を取付しに
出かけてきました。
袖看板と壁面看板です。
とても味わい深いカラーの看板です。
遅くなってお客様から”看板とてもきれいです”と
メールを頂いて、すっとんで見にいきました!
ご満足頂いてありがたい限りです。
こちらは冬支度です。
↓秋田のどこのDIYさんに行っても、こんな感じ↓
除雪用具が積んであります・・来るぞ、雪〜
→へたれ日記、毎日更新中←
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”