和田かんばんの日々
日常の出来ごとです。たまに見てやってください。
log
topics (162)
memorys (31)
accostic guitars (28)
ather instrument (7)
words (6)
pinup (260)
うちのむすめ (66)
ラーメン (69)
音楽 (116)
道具 (21)
ともだち (16)
仕事 (472)
new
7/4
全国の皆さん、チム…
on
田中知向(チム)
4/16
竹内さん はじめ…
on
田中知向(チム)
4/16
チム君から聞いてこ…
on
田中知向(チム)
1/22
おはようございます…
on
田中知向(チム)
1/21
こまわりさん …
on
田中知向(チム)
1/21
現在、 品川に住ん…
on
田中知向(チム)
1/21
こまわりさん そう…
on
田中知向(チム)
1/21
山口でチムと出会っ…
on
田中知向(チム)
11/24
たかむらさま 富山…
on
田中知向(チム)
4/15
合間を見てですかね…
on
切り文字じゃんじゃん作ります
4/15
ご指摘、感謝。 Fac…
on
切り文字じゃんじゃん作ります
4/15
久々にブログを拝見…
on
切り文字じゃんじゃん作ります
8/7
マツさん 恐縮…
on
プランイメージと実行イメージ
8/7
流石です!木枠まで…
on
プランイメージと実行イメージ
7/3
やった〜!
on
河川愛護コピーライト
過去ログ
2020年9月 (1)
2020年6月 (2)
2020年5月 (2)
2020年3月 (1)
2020年2月 (1)
2019年3月 (1)
2019年2月 (1)
2018年11月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (2)
2018年4月 (1)
2018年1月 (2)
2017年12月 (2)
2017年11月 (4)
2017年8月 (4)
2017年5月 (1)
2017年4月 (1)
2017年3月 (2)
2017年1月 (3)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (5)
2016年8月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (2)
2016年3月 (4)
2016年2月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (2)
2015年6月 (2)
2015年3月 (4)
2015年2月 (3)
2015年1月 (5)
2014年12月 (5)
2014年10月 (6)
2014年9月 (1)
2014年8月 (3)
2014年6月 (3)
2014年5月 (5)
2014年4月 (10)
2014年3月 (1)
2014年2月 (2)
2014年1月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (2)
2013年10月 (1)
2013年9月 (2)
2013年8月 (3)
2013年7月 (7)
2013年6月 (7)
2013年5月 (6)
2013年4月 (7)
2013年3月 (7)
2013年2月 (4)
2013年1月 (11)
2012年12月 (7)
2012年11月 (8)
2012年10月 (7)
2012年9月 (9)
2012年8月 (6)
2012年7月 (14)
2012年6月 (13)
2012年5月 (15)
2012年4月 (20)
2012年3月 (25)
2012年2月 (21)
2012年1月 (22)
2011年12月 (24)
2011年11月 (22)
2011年10月 (22)
2011年9月 (22)
2011年8月 (20)
2011年7月 (21)
2011年6月 (23)
2011年5月 (24)
2011年4月 (26)
2011年3月 (30)
2011年2月 (25)
2011年1月 (26)
2010年12月 (25)
2010年11月 (22)
2010年10月 (20)
2010年9月 (19)
2010年8月 (20)
2010年7月 (31)
2010年6月 (24)
2010年5月 (20)
2010年4月 (20)
2010年3月 (29)
2010年2月 (26)
2010年1月 (26)
2009年12月 (19)
2009年11月 (16)
2009年10月 (12)
2009年9月 (18)
2009年8月 (14)
2009年7月 (20)
2009年6月 (18)
2009年5月 (24)
2009年4月 (22)
2009年3月 (27)
2009年2月 (19)
2009年1月 (13)
2008年12月 (16)
2008年11月 (16)
2008年10月 (13)
2008年9月 (1)
2008年8月 (4)
2008年2月 (1)
2008年1月 (4)
2007年12月 (14)
2007年11月 (4)
2007年10月 (3)
2007年7月 (1)
2006年10月 (3)
2006年8月 (1)
2006年1月 (1)
2005年10月 (2)
2005年9月 (1)
2005年6月 (45)
Twitter
最近の記事
9/19
施工例
6/12
木製切り文字
6/12
営業車マーキング
5/15
新商品ご提案
5/15
施工例写真
3/5
抗菌接触感染予防
2/15
施工例
3/5
電飾サイン
2/22
ご来店が便利になりました!
11/20
施工例
7/17
施工例
6/20
ロードサイン
6/20
既製品取付展開
4/15
施工例
1/31
施工例
最近のトラックバック
1/16
今日仕事のかたわら…
from
カナキアキラ・オフ…
2011/1/31
「春だぁ〜!!」
pinup
いやぁ、重機を入れて会社前の雪をぜ〜んぶ
駐車場の奥へ除雪してもらいました。人力だと
一日かかっても出来なかったなぁ・・
4tダンプで雪捨て場に運搬・排雪してもらうか
迷っていたら「ダンプ使うと経費かかるから」
との事。「山にして寄せれば大丈夫」という
アドバイスをもらい、”じゃあ、それで・・”
なにせ家の前の通学路がこんなです↓
注)ボブスレーコースではない↓”通学路”
見て下さい、この雪山のない姿
すばらすぃ〜♪春だぁ〜〜っ!!
1
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/1/29
「何書くかな」
道具
作りためた”よっさん石のもと”が、まだ少し
あるので、そろそろまた書いてみたいなぁと
思ってる所です。(ペンキのついた三本の箸は
重要なツール・・・この石に書く道具です。)
2
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/1/27
「移転オープン!」
仕事
サインリフォームの施工をさせて頂きました。
(元請様:イエローブレイン様/施主様:snackかのん様)
来月早々にオープンです!
ドッキリのアクシデント有り、笑いあり。
結果オーライで感謝です。
1
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/1/26
「解ける看板!」
pinup
和田かんばん駐車場の入口です。
材料代はタダです
3
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/1/24
「お香漂うお店」
音楽
レゲェとビールの店
「
YAH-MAN
」さん。
月一回のライブ。マニアにはたまらないようです
つい最近、料金システムも改訂しました。
安くて安心の音楽酒場です。
私もたま〜にマニアになりに行きます・・
→和田よういちのヘタレな店長日記←
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/1/22
「雪下ろし救出隊」
仕事
看板が埋もれてます。背面から圧雪で押され危険。
救出隊が自発的出動をかけるのでした!
どこから手をつけよ・・・
やっと出てきた〜。(全部積めるか不安)
雪捨て場なるものがあります。
市内の雪が集積されすごいことになっていました。
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/1/21
「エレアコ仕様」
音楽
夜はせっせと加工三昧にいそしむのでありました。
↓ガットギターのエレアコ仕様です↓
未だ音は出していないので、どんなものかは
分からないけど・・
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2011/1/20
「方向注意!」
topics
SG子さんの携帯の調子が悪いというので、予備に
してある同型機を充電。データを赤外線で転送・・
そしてフォーマカードを差し替えした。
けれど認識しない!!??
夕べ真夜中一時半ころまで何度も何度も試して
結局どうにもならずに今日ドコモショップへ行き
調べていただいた・・・とっても丁寧親切でした。
「何の問題もありませんねぇ〜、カードの方向は
正しかったですか?」と聞かれ
そ、そうだ!前にもそういうことあった!
まちがっていたのです。はぁ〜、はずかし。
バッテリーも無料でもらえる手続きしてくれて
やさしいドコモのおねえさんに感謝です。
皆さん携帯買うならドコモ本荘店へどうぞ〜!
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/1/19
「もういっちょ」
音楽
ゆるしてね。もういっちょギターネタ披露させて〜
ヘッド切り詰めたらイメージを整えなくては・・
ということで今夜は次なる改造をするのでした。
実は最後の仕上げが未だ残ってるのでした。
今度はピエゾPU(2ポイント)の搭載をすすめて
いるのでありました・・使うこともないけど。
続きはまたね
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/1/18
「すみませ〜ん!」
音楽
毎度ギターネタでごめんなさい、看板屋なのにね〜
今日は糸巻交換やってました。上が今までのやつで
下が新しい糸巻(とてもお安く求めました)
加工前はこんなかんじ↓
今のを外すとこうなって↓
新しいのをつけるとこうです
↓
まあぁ〜すばらすぃこと〜!
あんまり美しいので斜め正面のお顔もご披露。
うわぁ〜やらえだぁ・・・。うっとり
平らにカットしたヘッドとピッタリの相性でいいわ!
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/1/17
「ガッツあるガット」
音楽
毎日雪寄せですわな。
豪雪、猛吹雪以外の話題がちょっと少なめでして
なごんで頂くために最近の一番の相棒を改めて
ご紹介しようかしら。・・・ヘッド切り詰めの
大手術を乗り越えたガットギター君です。
焼酎飲んで、これダッコしてゴロゴロしてます。
いいねぇ。りりしいねぇ・・・でしょ?
私のギターの中で一番古い(
1968年頃
)です。
糸巻きが傷んでるんで、おーくしょん眺めていて・・
オシャレ〜で上品なやつを付けてあげる予定。
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/1/16
「ピック&ガット弦」
音楽
久しぶりにピックを買ってみました。
いつも使っているのは厚み1mmですが、たまに
薄いのも使って気分を変えてみよ。
ガット弦です。6E・5A・4Dが傷みやすいので、交換
するのはどうしてもこの三本セットでの張替です。
3G・2B・1Eが余りませんか?・・(いっぱいある)
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/1/15
「明日は暴風雪です」
topics
仕事場の勝手口。一晩でこんな感じになります・・
裏の倉庫は屋根の落雪も相まってモッコリ状態に。
ガラス戸が危険〜!な状態で緊急除雪隊出動!
↓隊長!
スコップ揮い、果敢な攻めであります。
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/1/13
「オペ」
音楽
長年使っているクラシックギターに、ピックガード
などを付けてました。おしゃれです。
でもこのイメージにヘッド(○内)の形が合わない
なぁと毎日思っていました。"ペンの所で水平に
カットしたらシンプルでかっこいいのだ〜!"
・・・で、ついに今日やってしまったのです↓
スパッと切り落して切り口をヤスリで仕上げ、
クリアニスを塗装して完成!
自分の思い切りの良さにはたまに恐くなる
↑これが忘れがたみ?・・分身です
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/1/12
「一瞬」
pinup
一日中吹雪と雷と暴風の荒天でした。
台風もブリザードも一緒にやってきた感じです!
そんなお天気の中、一瞬だけ青空が見えたので
撮りました。
希望がのぞいています。
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”