和田かんばんの日々
日常の出来ごとです。たまに見てやってください。
log
topics (162)
memorys (31)
accostic guitars (28)
ather instrument (7)
words (6)
pinup (260)
うちのむすめ (66)
ラーメン (69)
音楽 (116)
道具 (21)
ともだち (16)
仕事 (472)
new
7/4
全国の皆さん、チム…
on
田中知向(チム)
4/16
竹内さん はじめ…
on
田中知向(チム)
4/16
チム君から聞いてこ…
on
田中知向(チム)
1/22
おはようございます…
on
田中知向(チム)
1/21
こまわりさん …
on
田中知向(チム)
1/21
現在、 品川に住ん…
on
田中知向(チム)
1/21
こまわりさん そう…
on
田中知向(チム)
1/21
山口でチムと出会っ…
on
田中知向(チム)
11/24
たかむらさま 富山…
on
田中知向(チム)
4/15
合間を見てですかね…
on
切り文字じゃんじゃん作ります
4/15
ご指摘、感謝。 Fac…
on
切り文字じゃんじゃん作ります
4/15
久々にブログを拝見…
on
切り文字じゃんじゃん作ります
8/7
マツさん 恐縮…
on
プランイメージと実行イメージ
8/7
流石です!木枠まで…
on
プランイメージと実行イメージ
7/3
やった〜!
on
河川愛護コピーライト
過去ログ
2020年9月 (1)
2020年6月 (2)
2020年5月 (2)
2020年3月 (1)
2020年2月 (1)
2019年3月 (1)
2019年2月 (1)
2018年11月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (2)
2018年4月 (1)
2018年1月 (2)
2017年12月 (2)
2017年11月 (4)
2017年8月 (4)
2017年5月 (1)
2017年4月 (1)
2017年3月 (2)
2017年1月 (3)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (5)
2016年8月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (2)
2016年3月 (4)
2016年2月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (2)
2015年6月 (2)
2015年3月 (4)
2015年2月 (3)
2015年1月 (5)
2014年12月 (5)
2014年10月 (6)
2014年9月 (1)
2014年8月 (3)
2014年6月 (3)
2014年5月 (5)
2014年4月 (10)
2014年3月 (1)
2014年2月 (2)
2014年1月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (2)
2013年10月 (1)
2013年9月 (2)
2013年8月 (3)
2013年7月 (7)
2013年6月 (7)
2013年5月 (6)
2013年4月 (7)
2013年3月 (7)
2013年2月 (4)
2013年1月 (11)
2012年12月 (7)
2012年11月 (8)
2012年10月 (7)
2012年9月 (9)
2012年8月 (6)
2012年7月 (14)
2012年6月 (13)
2012年5月 (15)
2012年4月 (20)
2012年3月 (25)
2012年2月 (21)
2012年1月 (22)
2011年12月 (24)
2011年11月 (22)
2011年10月 (22)
2011年9月 (22)
2011年8月 (20)
2011年7月 (21)
2011年6月 (23)
2011年5月 (24)
2011年4月 (26)
2011年3月 (30)
2011年2月 (25)
2011年1月 (26)
2010年12月 (25)
2010年11月 (22)
2010年10月 (20)
2010年9月 (19)
2010年8月 (20)
2010年7月 (31)
2010年6月 (24)
2010年5月 (20)
2010年4月 (20)
2010年3月 (29)
2010年2月 (26)
2010年1月 (26)
2009年12月 (19)
2009年11月 (16)
2009年10月 (12)
2009年9月 (18)
2009年8月 (14)
2009年7月 (20)
2009年6月 (18)
2009年5月 (24)
2009年4月 (22)
2009年3月 (27)
2009年2月 (19)
2009年1月 (13)
2008年12月 (16)
2008年11月 (16)
2008年10月 (13)
2008年9月 (1)
2008年8月 (4)
2008年2月 (1)
2008年1月 (4)
2007年12月 (14)
2007年11月 (4)
2007年10月 (3)
2007年7月 (1)
2006年10月 (3)
2006年8月 (1)
2006年1月 (1)
2005年10月 (2)
2005年9月 (1)
2005年6月 (45)
Twitter
最近の記事
9/19
施工例
6/12
木製切り文字
6/12
営業車マーキング
5/15
新商品ご提案
5/15
施工例写真
3/5
抗菌接触感染予防
2/15
施工例
3/5
電飾サイン
2/22
ご来店が便利になりました!
11/20
施工例
7/17
施工例
6/20
ロードサイン
6/20
既製品取付展開
4/15
施工例
1/31
施工例
最近のトラックバック
1/16
今日仕事のかたわら…
from
カナキアキラ・オフ…
2014/4/30
「車両マーキング」
仕事
新たに開所する介護老人福祉施設の車両マーキング。
ロゴマーク設計からご注文を頂きました。
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/30
「相談しながら」
topics
お客様へいろいろ提案をしながら、ご一緒に
相談をさせていただきます。
1
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/26
「カッティング文字施工」
仕事
ガラスマーキングの王道カラー、ホワイト!
目立ちます。そしてお気軽、お手頃・・・
あなたのお店に、事務所に、工場に是非!
→姉妹ブログ・布あそび←へも是非おこしください!
→フェイスブック←もよろしくね
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/25
「本荘ごてんまり太鼓」
topics
ごてんまり太鼓がまた生まれ変わって「BRONZE道心」
被災地慰問ライブに一緒に出かけます(左側)
連休中、是非岩手でお会いしましょう!
1
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/22
「メンテナンス」
仕事
ステンレスでも付着錆など表面に出ることがあります。
ぽつぽつと赤茶色に点状の錆が付いたり、シミのよう
になることもあります。特ににヘアライン仕上げの
加工の場合に顕著な症状ですが、放置すると折角の
美しい輝きや清潔感が失われてしまいます・・・
でも、定期的に薬品等でメンテナンスすることにより
いつまでも新設時の美しさを保つことができます
写真は4カ月から半年に一回ペースで行っている
サインです!
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/21
「ウィンドーディスプレイ」
仕事
看板下地を要せず、既存のガラス面を広告媒体と
して利用するカッティング文字でのディスプレイ。
手軽でごく一般的なアピールツールとなりました。
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/20
「製作中!」
仕事
和太鼓に「ごてんまり」の衣装でドレスアップします。さあ、どんな仕上がりになるのでしょう*\(^o^)/*
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/18
「ガラスディスプレイ」
仕事
全くの透明でありながら紫外線95%カットという
フィルムもあります。扱い商品によってはスモーク
だと不都合の場合もあります。そんな時に役に立って
くれるのが高機能透明フィルムです。
内側からは紫外線カットフィルム。
外側からはマーキングフィルムで演出しています。
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/17
「バンドユニットステッカー」
topics
アマチュアでライブ活動する方はたくさん居ますが
もっと楽しめるように様々な工夫をしています。
独自のステッカーを作ってみるのもいいです!
モチベーションを支える、そして上向きにする
ツールの一つですね。
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/16
「進行中」
topics
BRONZEの被災地訪問ツアーに仲間入りする
本荘の伝統工芸ごてんまり紋様の和太鼓製作に
和田かんばんも協力させていただきます。
完成をおたのしみに・・
→姉妹ブログ・布あそび←へも是非おこしください!
フェイスブックもよろしくね
1
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”