和田かんばんの日々
日常の出来ごとです。たまに見てやってください。
log
topics (163)
memorys (31)
accostic guitars (29)
ather instrument (7)
words (6)
pinup (260)
うちのむすめ (66)
ラーメン (69)
音楽 (116)
道具 (21)
ともだち (16)
仕事 (474)
施工例写真 (10)
new
7/4
全国の皆さん、チム…
on
田中知向(チム)
4/16
竹内さん はじめ…
on
田中知向(チム)
4/16
チム君から聞いてこ…
on
田中知向(チム)
1/22
おはようございます…
on
田中知向(チム)
1/21
こまわりさん …
on
田中知向(チム)
1/21
現在、 品川に住ん…
on
田中知向(チム)
1/21
こまわりさん そう…
on
田中知向(チム)
1/21
山口でチムと出会っ…
on
田中知向(チム)
11/24
たかむらさま 富山…
on
田中知向(チム)
4/15
合間を見てですかね…
on
切り文字じゃんじゃん作ります
4/15
ご指摘、感謝。 Fac…
on
切り文字じゃんじゃん作ります
4/15
久々にブログを拝見…
on
切り文字じゃんじゃん作ります
8/7
マツさん 恐縮…
on
プランイメージと実行イメージ
8/7
流石です!木枠まで…
on
プランイメージと実行イメージ
7/3
やった〜!
on
河川愛護コピーライト
過去ログ
2022年2月 (1)
2021年10月 (2)
2021年9月 (2)
2021年8月 (5)
2021年7月 (1)
2021年5月 (3)
2020年9月 (1)
2020年6月 (2)
2020年5月 (2)
2020年3月 (1)
2020年2月 (1)
2019年3月 (1)
2019年2月 (1)
2018年11月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (2)
2018年4月 (1)
2018年1月 (2)
2017年12月 (2)
2017年11月 (4)
2017年8月 (4)
2017年5月 (1)
2017年4月 (1)
2017年3月 (2)
2017年1月 (3)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (5)
2016年8月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (2)
2016年3月 (4)
2016年2月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (2)
2015年6月 (2)
2015年3月 (4)
2015年2月 (3)
2015年1月 (5)
2014年12月 (5)
2014年10月 (6)
2014年9月 (1)
2014年8月 (3)
2014年6月 (3)
2014年5月 (5)
2014年4月 (10)
2014年3月 (1)
2014年2月 (2)
2014年1月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (2)
2013年10月 (1)
2013年9月 (2)
2013年8月 (3)
2013年7月 (7)
2013年6月 (7)
2013年5月 (6)
2013年4月 (7)
2013年3月 (7)
2013年2月 (4)
2013年1月 (11)
2012年12月 (7)
2012年11月 (8)
2012年10月 (7)
2012年9月 (9)
2012年8月 (6)
2012年7月 (14)
2012年6月 (13)
2012年5月 (15)
2012年4月 (20)
2012年3月 (25)
2012年2月 (21)
2012年1月 (22)
2011年12月 (24)
2011年11月 (22)
2011年10月 (22)
2011年9月 (22)
2011年8月 (20)
2011年7月 (21)
2011年6月 (23)
2011年5月 (24)
2011年4月 (26)
2011年3月 (30)
2011年2月 (25)
2011年1月 (26)
2010年12月 (25)
2010年11月 (22)
2010年10月 (20)
2010年9月 (19)
2010年8月 (20)
2010年7月 (31)
2010年6月 (24)
2010年5月 (20)
2010年4月 (20)
2010年3月 (29)
2010年2月 (26)
2010年1月 (26)
2009年12月 (19)
2009年11月 (16)
2009年10月 (12)
2009年9月 (18)
2009年8月 (14)
2009年7月 (20)
2009年6月 (18)
2009年5月 (24)
2009年4月 (22)
2009年3月 (27)
2009年2月 (19)
2009年1月 (13)
2008年12月 (16)
2008年11月 (16)
2008年10月 (13)
2008年9月 (1)
2008年8月 (4)
2008年2月 (1)
2008年1月 (4)
2007年12月 (14)
2007年11月 (4)
2007年10月 (3)
2007年7月 (1)
2006年10月 (3)
2006年8月 (1)
2006年1月 (1)
2005年10月 (2)
2005年9月 (1)
2005年6月 (45)
Twitter
最近の記事
2/16
ガラスサイン貼り施工
10/22
施工例写真
10/5
施工例写真
9/30
施工例写真
9/1
施工例写真
8/23
施工例写真
8/21
施工例写真
8/17
ピックガード製作_2
8/17
ピックガード製作
8/17
(無題)
7/30
施工例写真
5/27
施工例写真
5/24
施工例写真
5/20
(無題)
9/19
施工例
最近のトラックバック
1/16
今日仕事のかたわら…
from
カナキアキラ・オフ…
2020/9/19
「施工例」
仕事
1
投稿者: wadakanban
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/6/12
「木製切り文字」
topics
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/6/12
「営業車マーキング」
仕事
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/5/15
「新商品ご提案」
仕事
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/5/15
「施工例写真」
topics
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/3/5
「抗菌接触感染予防」
仕事
注目の新製品情報です。
効果的な対策のために、各方面で使われています。
病院や介護施設をはじめとする多数の人が利用する場所での接触感染を高確率で予防する、画期的な感染対策・抗菌・抗ウィルスシートです。
抗ウィルスシートを貼った部分に付着したウィルスは10〜30分後にはほぼゼロに近く無くなり、手に付いたウィルスもそのテープ部分に触れることでかなりの量が除去されます。(製品説明カタログより)
ご相談ください。
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/2/15
「施工例」
仕事
0
投稿者: wadakanban
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/3/5
「電飾サイン」
topics
半完成規格品をうまく使うと、低コストで見栄えのする
看板が出来上がります。
取付施工は必ず専門業者さんへ依頼して、安全第一で。
あったらいいな、こんな小物。作ってみました。
制作者自身も毎日使っています!”表示する”ということで、
相手も自分も安心につながります。
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/2/22
「ご来店が便利になりました!」
仕事
二日前までのご予約
で
土日も店舗営業致します
平日時間に都合のつくお客様は良いのですが、
「頼みたいことがあるけど、平日相談に行くのは難しい」
という方もいらっしゃいます。
そんなご不満におこたえしたいと思います。
ご予約が必要ですので、二日前まで電話にて
時間の空き予定をご確認下さい。
0184-24-3231
楽しい手づくり布バッグショップ「布あそび」もよろしく
0
投稿者: 和田かんばん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/11/20
「施工例」
topics
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/7/17
「施工例」
topics
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/6/20
「ロードサイン」
仕事
国道沿いに掲出するロードサインは広告効果の高い
スタンダードなサインです。
施工ロケーションの調査から計画、施工までご相談
ください。
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/6/20
「既製品取付展開」
仕事
お客様お持込みの看板、状況にあわせて下地加工し
取付けます。木工から鉄工まで柔軟にさまざまな
施工方法を考えます。
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/4/15
「施工例」
仕事
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/1/31
「施工例」
仕事
ピンナップボード(道の駅東由利・ぷれっそ様)
(掲示面はコルクボード)
0
投稿者: 和田よういち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
|
《前のページ
|
次のページ》
/85
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”