どうも、こんばんはです

自己分析とかしていて、過去を振り返ることが多くなっています。みなみです
・・・突然ですが
過去を振り返ってみると、今まで人生すごく上手く来ているように感じます。
中学生のうちに歌舞伎と出会ってなかったら…
中学のうちから能の稽古してなかったら…
今までお世話になってきた御師範方に出会えていなかったら…
1999年7月8日の『隅田川』『石橋』を観ていなかったら…
高校の時も部活続けたままで、個人で先生に習っていなかったら…
大学に観世会がなかったら…
能と歌舞伎の研究ができなかったら…
今のバイトやってなかったら…
大切な人達に出会っていなかったら…
考えるだけで怖くなります。
今の自分は、本当に奇跡に近いかたちで形成されていったんだなぁと思う。
今までの人生でいろんな人に出会いました。いろんなものに出会いました。
いろんな人と別れ、いろんなものを捨てました。
でも、ありがたいことに今まで全部タイミングを逃さずに重要な選択と決定を
成してきているように思います。ほんとラッキーです。
人生って奇跡の集合体のようなもの。偶然の産物以外の何ものでもないですね。
今私はこうやって平和にパソコン打ちながらお腹空いたな…とか思ってますが、
突然隕石が降ってきて、みなみがつぶされちゃうことだってあるのです。
そっか、今私が生きてるのも偶然なんだ。奇跡なんだ。そんなことを思います。
人生と運命ってすごい近いものなのかもしれません。
就活を進めていく中で、なんとなく自分にあう企業の専攻が進み
あわなそうな企業はさくっと落ちてるような気がします。
何事もきっと運命だね。誰と出会い、何を選び、何を捨てるかだね。
「重要な選択と決定、間違いのないようにしなきゃ!」と躍起になっていた時期を乗り越え、なんとなく悟りました。
自分があうところに、自分は自然と進んでいくんだよ。
で、きっとそれが人生で運命なんだね。
明日は申し合わせです。早稲田の観世会に入れてみんなでがんばれてるっていうのも運命かもしれません。
とにかく明日は必死の気合いを入れてやってきます。
「その気合い本物!」ですものね。

0