こんばんは!一年生のゆきです!
今日は師範稽古&部会がありました。師範稽古はたしか5時間以上あったと思います。正座が大変でしたが、きっと先生の方がしんどかったんじゃないかと思います。ありがとうございました!!
部会では、自主公演に向けての会議をしました。いっぱいお客さんが観に来てくれたらいいなと思います。みなさん、ぜひぜひお越し下さい。
昨日は青山にある銕仙会能楽研修所で、「声の力」の最終回に行ってきました。狂言「文蔵」、能「高砂 祝言之式」が演じられてから、司会者と、観世銕之丞さん、山本東次郎さんによるパネルディスカッションがありました。とても興味深い内容でしたよ。個性的なツールである「声」を出して何かを表現するのは、自己表現の一手段だということとか、声って人によって違うけど、その声の魅力っていうのが個性だっていうこととか。全部で4回あったのですが、全部に参加できればよかったなぁ。

0