もう新歓フィーバもほぼ終わり。
7,8日で、早稲田大学古典芸能連盟の舞台、「和楽演舞」が終わりました。来ていただいた方々ありがとう。舞台を作りあげてきたサークルのみなさんお疲れ様です。見に来てくれた方は興味あるなしにかかわらず、いい経験になったと思います。元から古典芸能に、直接的に触れていた人は少ないでしょう。そういう人に僕は見てもらいたい。今回見れなかった人は次の機会に是非。何事も経験。
僕も実は客として見たかったけど、そこは迎える側として我慢。。他のイベントで参加します。
ここで1つ新入生に。
新歓期に参加できなくても観世会は(たぶんだいたいのサークルは)いつでも歓迎しますよ!大学生活ってのは波乱万丈。ふとしたことで興味を持てたら部室に来るなり、連絡なりしてください。後悔は、何かをしなくて後悔するほうが、何かしてみての後悔より、大きいみたいです。一歩の勇気を持てるようになれたらいいですね。
人生論を語るつもりは無いんですが、そんな感じになってしまったかも。
とにもかくにも僕の言いたいことは、みんな(大学生もそうでない人も)自分の思うように行って欲しいってこと。
春休みも終わりそろそろ新生活が始まります。
まずは慣れることからでしょうが、いい1年になることを祈るばかりです。

0