7月2日五校会に出演してきました。@杉並能楽堂。
感激でした!今までで一番感激した舞台でした。
まず、一年生9人が無事初舞台を踏むことが出来たこと。
シャケのお母さんはイクラが立派に孵化してくれてほんとにうれしかった!
みんなほんとによく稽古しててね、本番が一番うまくいった人ばかり。
みんな緊張していたけれど…緊張はいいことよ。
「緊張しないで」とか言っても無理だしね。緊張はいいこと。
舞台ってのは不思議な場所で、緊張が舞台力に変わる場です。
つまり、緊張しないと自分の中でもやっとしている塊が
舞台で発散できないまま終わってしまうのね。(←もちろん自論ね)
みんな緊張してて、靄を発散していて見ていて気持ちがよかったです。
本当にみんな見事で立派な舞台でした。
これからもみんなでがんばっていきましょう!
そういえば紅葉狩前に水野に言われた…
「みなみさんが一番緊張してどうするんですか?!」
一番だったかな?w。。。ごもっともですwww
で、自分の仕舞ですが『俊成忠度キリ』を出させてもらいました。
仕舞は後輩に地頭頼みまして、3人地で謡ってもらいましたが…
すごいうれしかった!あんだけ難しい謡を、よくあれだけ短時間で
あそこまで詰めてくれたと感激でした。
当日本当に楽しかった、ありがとう!
あと…忘れてならないのが合同舞囃子『善界』。
ほんとにありがとう!ほんとにほんとにありがとう!
まさか自分が、笛で舞台に出れるとは思っていませんでした。
諦めかけていた笛の初舞台、本当に皆さんのおかげだと思っています。
しかも嬉しかったのが、本番が最もうまくいったこと。気持ちよかった・・・。
舞台は一人では作れません。
当たり前のことなんだけど、昨日は本当にひしとそれを感じました。
本当にありがとう!ほんとに帰って泣いたね。
最高のメンツで今出来る最上のものを出し切った感じでした。
本当にありがとう!今みなみはすごく幸せです!

0