こんにちは、九の付く日担当であるはずの大高です。
だいぶサボってしまいました…。
といいますのも、我が家のパソコはインターネットにつながっていないかなり内向的な子であるため、大学まで出て来ないとブログに書き込みができないのですよ。
聞くところによると携帯でも書き込みができるとのことなのですが、自分のケイタは今年五年目を迎えた長寿な方でありまして(SoftBankの前身のvodafoneの前身のJ-PHONEです)、容量が小さすぎてサイトが開けないんですね。
だから結局は書き込めない。
インターネットの回線を引くなり携帯を替えるなりすれば解決する話なのですが。
回線を引くためには業者に頼まないといけないじゃありませんか←面倒くさい。
引いたら月額いくら払わなければいけないじゃないですか←大学ならタダ、というか学費の分使わないと損。こちとら大枚はたいてるんでぇ。
というわけでいまだ回線引かず。
SoftBankの携帯って高いじゃないですか←年中金欠。
今の携帯は一日もしないで充電が切れるらしいし←自分のはいまだ3日もつ。
大体道具は使えるとこまで使わないともったいない←貧乏性。
というわけでいまだ替えず。
世の波に乗り遅れているのでしょうが、あまり不便を感じたことはないですね。
社会に出たらこのままではきっとだめなのでしょうが。
流れの最先端にいるのも、そこに乗らないようにするのも、学生のうちだからできることなのかしらん。ま、乗らないようにっていっても結局は流されるんですが。
というわけで、大高がブログ書き忘れても多めに見てくださいな。
そうそう、明日は早稲田大学能楽連盟の一年生会。新入生にとっては初舞台、上級生にとってはそれぞれの会が「うちの一年かわいーだろー!」というのを見せ合う舞台です。ちなみに学生会館B201にて、14時30分開園です。
自分にとってははじめて教えた後輩達です。怖気づくことなく、明るく元気にやってくれれば本望です。気合入れてけ。

0