カピバラさんが増えてきました。1年のときの伊豆でのカンゼ合宿で行った「ぐらんぱる公園」のお土産屋さんで、電動カピバラさん(右から二番目)に出会って人目惚れし、その1年後に東京・表参道のお店で再会→購入以来、カピバラさんの無防備さにもう毎日やられっぱなしなわけです。先日左から二番目のカピバラさんが我が家にやってきて、並べてみると成長過程がわかります笑
よく談義するテーマとして「カピバラさんとリラッ○マはどちらがかわいいか」がありますが、私は断然カピバラさん派なのです。なぜならリ○ックマは(カピバラと比べると)手足が長いですね。これはすなわち器用であることを表しています!きっと処世術に長けていて、「今日の客チョーうざかったわー」とか言いながら裏口でタバコをふかしているにちがいありません。
一方カピバラさんは手足が短く、というかほとんどなく、もう誰かに守ってもらわないとエサをとるのも一苦労ですよ!就労している○ラックマとは大違いですね。
なので、私はカピバラ派なのです。
こんなことをカンゼの例えばMちゃんに熱弁し、賛同を求めると「いまいさんの愛情でカピバラさんは十分足りてると思うので、私の愛は必要ないと思います」と遠まわしに断られてしまったので、共感してくださる方を大募集。
※リラック○の表現はあくまで私個人のイメージです。

0