或る、交通が頻繁な道路に何か標識が立っています・・・
『つづら折りの道路が続くので注意してください!』・・の標識ですね。
しかし、何か雰囲気が違います、写真を拡大してみると・・・
おやおや! 誰かが落書きをしたようです。
『ここから オバケあり・・・』
しかし、これは根も葉もない落書きではありません。
なぜなら、この道路こそ地域では有名な“己斐峠”だからです。
昼間はこのように交通が頻繁ですが、夜になると人通りも少なくなり、暗いつづら折の道路が続く・・・
峠の頂上には国泰寺という札所が古くから祭られ、しかもこの地域には墓苑・霊園や動物の霊園等が立ち並んでいます。
お化けの出やすい環境が整います・・・
己斐峠のお化け伝説は色々な物がありますが、私が聞いたものは・・・
或る夜遅く車でこの峠に差し掛かると、女性が一人で歩いている姿が見える・・・
気味が悪いから急いで横を通り抜けスピードをあげた・・・
しかし、通り抜けて引き離したつもりが、どうも車の後ろに何かの気配が・・・
バックミラーで後ろを見てみると、顔は人間で体は動物のかたちをしたものが走って追いかけてくる・・・
ヒュー ドロロロロロ・・・・
お好きな物をどうぞクリックしてください・・全部押してくださればそりゃーもぅ 感謝感激です ↓

:

:

0