いっちゃんのつれづれ日記 わん
このブログは 2007/11/18 107名/日の方にお越し頂きました・・ 総カウント数は179回/日です。
気に入ったらポチッと押してね!→→→
自由項目
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
掲示板
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
8/12
それ定価いくら?さ…
on
カルパスとロールケーキ
8/6
それ定価いくら?
on
カルパスとロールケーキ
2/1
■■最強アクセスア…
on
新ブログに更新しました
1/5
karubiさんいらっし…
on
田舎 おはぎ・・
1/4
こんばんは〜〜。 …
on
田舎 おはぎ・・
12/11
たしかにこの時間に…
on
田舎 おはぎ・・
12/10
どきっ!この時間に…
on
田舎 おはぎ・・
12/1
ZOさん いらっしゃ…
on
誰が使う・・空気清浄機
12/1
unoさん いらっし…
on
讃岐屋・・
12/1
私も買いましたよ^…
on
誰が使う・・空気清浄機
11/30
讃岐屋さん、おいし…
on
讃岐屋・・
11/28
たけ子さんこんばん…
on
カルパスとロールケーキ
11/28
unoさんこんばんわ…
on
カルパスとロールケーキ
11/28
カルパス・・カルピ…
on
カルパスとロールケーキ
11/27
へぇ〜!私達も今年…
on
カルパスとロールケーキ
最近の記事
4/29
お騒がせしました!
4/29
戻りました・・
12/2
田舎 おはぎ・・
12/1
石亭・・
11/30
誰が使う・・空気清浄機
11/29
韓国直送・・
11/28
讃岐屋・・
11/27
カルパスとロールケーキ
11/25
ちゃんこ雷電 海田矢野店
11/25
昼下がり・・
11/25
許せるか・許せないか・・
11/24
メガ・・
11/22
winter
11/21
御飯がうまい・・
11/20
某 高所から・・
過去ログ
2009年4月 (2)
2007年12月 (2)
2007年11月 (34)
2007年10月 (37)
2007年9月 (35)
2007年8月 (32)
2007年7月 (36)
2007年6月 (30)
2007年5月 (31)
2007年4月 (30)
2007年3月 (32)
2007年2月 (30)
2007年1月 (41)
2006年12月 (35)
2006年11月 (28)
2006年10月 (35)
2006年9月 (12)
2006年8月 (24)
2006年7月 (18)
2006年6月 (22)
2006年5月 (29)
2006年4月 (6)
2006年3月 (1)
2005年8月 (1)
2005年6月 (1)
2004年10月 (2)
2004年8月 (1)
2004年6月 (1)
1996年8月 (1)
記事カテゴリ
韓国ドラマ・映画 (10)
HP (22)
旅行 (47)
花木・園芸 (65)
ペット (29)
生活 (85)
自然 (90)
イベント (17)
グルメ (79)
おもしろ雑貨 (15)
本・書籍 (4)
ひろしま (42)
政治・経済 (38)
平和 (3)
男女共同参画 (2)
ノンジャンル (37)
松本建設 (2)
骨太住宅 (2)
大之木建設 (1)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
リンク集
綴り箱のかたすみに
K' s ROOM
ミ〜ハ〜ミミさんのさんぽ路
いちごチョコ
cinema village
→
リンク集のページへ
最近のトラックバック
1/29
いろんな意味で有名…
from
キャッシング・ロー…
11/26
中国の上海へ出張で…
from
安らぎを求める生活
6/6
ルート: ●高知 ⇒…
from
俺の旅ログ
最近の投稿画像
4/29 戻りました・・
12/2 田舎 おはぎ・・
12/1 石亭・・
ブログサービス
Powered by
2007/11/30
「誰が使う・・空気清浄機」
ペット
ふむふむ・・ホームセンターに展示してある 空気清浄機!
“花粉もしっかりキャッチ”・・・
花粉症の人にはありがたいですねぇ〜〜
“ハウスダストも”・・・
ハウスダスト症候群ってのも最近は流行ってますからねぇ〜〜
・・・・・・・ えっ? でもなんか様子が変???
この空気清浄機・・・ペットコーナーに集積されています。
ひょっとして、これペット専用空気清浄機???
全部の箱にペットの写真や絵が書いてあります。
どうやらそうらしい・・・
最近のペットは人間様より、いい暮らしをしてるんですねぇ〜〜
0
投稿者: いっちゃん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/11/11
「熱帯魚水槽・・」
ペット
今日、居間の水槽があまりみすぼらしいので、熱帯魚を買い足しに行きました。
水草と買ってきた熱帯魚を入れた状態です!
『でも、熱帯魚がいない!』と言わないでください・・・
これでも熱帯魚26匹と水草・・5000円以上お金出して買ってきたんですから・・・
90センチ水槽だから少々魚入れても目立たないんですよねぇ〜
以前は水槽三つぐらいあって、胎生魚の子供をどんどん生ませて、繁殖していた時期もありましたが、今は一つを管理するのが精一杯です。
0
投稿者: いっちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/10/23
「気になる・・」
ペット
こりゃ !
そこの猫・・ 何してる?
どうも、下の側溝に何か気になるものがいるらしい。
近づいていっても、じっと長い間、覗きこんだまま動きません!
ちなみに、うちの息子が飼っている“たま”ではありません。
空には、夏が過ぎ・・・秋に近いという過渡期のような雲がかかっています。
0
投稿者: いっちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/11
「猫のSOS・・」
ペット
夕方日暮れ時、裏庭をごそごそしていたら、なにやら上の方で気配が・・・
例の過保護猫のタマが窓のちょっと空いた部分から身を乗り出して、下を見ています。
人恋しそうに上から気弱い鳴き声をあげています。
何とかしてやれや・・・息子よ!!!
部屋の中から外に出れるようにしてやるとか・・・
タマの救助隊の方はクリックを
→
0
投稿者: いっちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/7/23
「鳩ではなく・・」
ペット
或る河川敷のベンチに一人座った男性の前に集っているのは???
沢山の鳩の群れです・・・
なぜ集まっている???
沢山の鳩は一生懸命何かを食べているようです。
しかし、あれれ・・・
そのベンチのそばにはこんな看板が・・・
『鳩にえさをやらないでください』
しかし、彼は立派な日本人でした。
決まりはしっかり守っていました。
彼がえさをやっているのは、100羽くらい集まった鳩ではなく
その周囲にわずか5〜6羽しかいない すずめを狙って投げてやっているのでした・・・
う〜〜〜む! そういう手があったか ((笑い
鳩にえさはやっていません! すずめにやっています・・・
おじさん一票あげる!
→
0
投稿者: いっちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/7/14
「続 赤鼻・・」
ペット
熱帯魚のレッドノーズを出来るだけ近接して取ろうと思いましたが
やっぱり駄目ですね。
携帯に付属されているカメラのの欠点がよく判りました。
動体撮影が苦手なんですね・・・
0
投稿者: いっちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/7/12
「まっかなお鼻の・・」
ペット
真っ赤なお鼻のトナカイさんは・・・♪
・・・は、クリスマスシーズンですが
真っ赤なお鼻の熱帯魚もいます。
レッドノーズという小さな魚です。
動きが早すぎて、携帯の写真ではボケてしまっています・・・
0
投稿者: いっちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/6/29
「ドクター・・」
ペット
足の老化した皮膚や角質をリフレッシュする治療法として、このようなものもあるらしい・・・
熱帯のめだかのような魚が、足をお湯に浸けているだけで不要な部分を取り去ってくれるらしい。
あなたも一度チャレンジされては・・・
私は、重たい心も取り去ってくれる魚がいれば、すぐにでも大金をはたきますが・・・
0
投稿者: いっちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/6/20
「鯉の調教・・」
ペット
見てください!!!
我が家の池の鯉の調教に成功しました・・・
鯉のピラミッド〜〜〜 よーし!
鯉の円形廻り〜〜〜 よーし!
えっ ? アンタ 『偶然だろう』と思ってない?
0
投稿者: いっちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/6/16
「アンタは偉い・・」
ペット
或る街路の寂れたペットショップの前・・・
チャボや鳥達が無造作に鳥かごに入れられて
店の前に放り出されている。
かごに入れられた鳥達は
えさ箱の中のえさをつつくしか楽しみがない・・
ペット達が勢い良くつつくと
えさは自然と鳥かごの外に飛び出してしまう・・・
・・・と、そこに何処からか飄然と鳩が飛んできて
そこにこぼれたえさを食べている・・・
鳩よ・・・ アンタは偉いぞ!!!
0
投稿者: いっちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”